最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:37
総数:230863

命の話

4年生は、助産師の方、保健士の方に来ていただき、「命の始まりを知り、命の大切さについて考えよう」をテーマにお話を伺いました。赤ちゃんがお母さんとへその緒でつながっていることや生まれたときの赤ちゃんの重さも具体的に知ることができました。助産師さんが赤ちゃんの誕生を、笑顔で喜んでくださっている姿に、自分のときもこうだったのかなと想像することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学校保健委員会

4年生の学校保健委員会では、まず、骨について学びました。骨は、小学生から中学生までの時期に、最も多くのカルシウムを必要とすると伺いました。ちょうどこれからの時期になります。その中でも、女子の方が、その時期が早くやってくることも教えていただきました。カルシウムを多く含む食品として、牛乳・ヨーグルト・豆腐・しらす干し・ひじき・小松菜などがあるということです。食品以外にも、日光を浴びて行うような運動、睡眠が、体の成長によいことも知りました。その後、クリームからバターを作る体験も行いました。何度も振っている間に、音が変わってきました。クリームがおいしいバターに変わっていくことは、驚きでもあり、楽しみでもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学修発表会

4年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習

4年生は、「うつくしい街・うつくしい地球を願って〜ごみのゆくえを追って〜」と題して、劇を行います。社会科で学習したことを土台とし、ごみの問題を考えてきました。身近な生活にかかわる内容です。高学年の仲間入りをした4年生の子どもたちが、自分の役割を果たそうと頑張っています。場面転換も、自分たちで行っています。「自分で考え行動する」ところが、練習の中でも見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

4年生は、体育の時間に跳び箱の練習に取り組んでいました。踏切の仕方、手のつき方、着地の仕方などを確認しながら跳んでいました。跳び箱を跳ぶ際の美しさにもこだわって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積の学習

4年生は、算数の時間に面積について勉強していました。一人一人がトレーシングペーパーをもらい、教科書の絵にある形を写し取り考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者擬似体験

4年生は、福祉について学んでいます。高齢者の方々の体の様子を擬似的に体験する用具を身に付け、授業を受けたり、放課を過ごしたりしていました。子どもたちに感想を聞くと、「腰が痛い」「本が読みにくい」などの言葉が出てきました。想像はしていても、疑似体験することで実感することがあります。次の学びに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

本日は雨の中でしたが、多くの方に来校いただき、子どもたちの様子を見ていただきました。ありがとうございました。
4年生は、1学期に消防署の見学に出かけましたので、そのときに学んだことも生かしながら、「火事が起きたとき、消火活動を間に合わせるための工夫を考えよう」という課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生・体育の授業

4年生は、体育の時間に「竹馬」「一輪車」に挑戦していました。友達のアドバイスをもらったり、競い合ったりしながら、何度も練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級

4年生は、親子で点字を打ちました。自分の名前やメッセージを点字にしました。1字1字、形を確認する大変さはありましたが、講師の方が点字を読んでくださったとき、正しく打てていることがわかると、子どもたちもうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞作り

4年生は、先日の清掃センター・リサイクルプラザ見学で学んだことを生かして、新聞作りをしていました。絵やクイズを取り入れるなど、読む人にも分りやすい新聞を目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4年生は、国語の時間に「漢字の組み立て」について勉強していました。漢字辞典を使って部首の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読発表会

国語の学習で「白いぼうし」の読み取りをしています。今日は、音読発表会をしていました。まず、隣同士で聞き合い、その後、一人ずつの発表をしていました。登場人物の気持ちを考えた音読になるよう、読み方を工夫していました。廊下には、「あまんきみこ」の作品が展示してありました。一つの作品からの広がりも、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個別懇談会
12/14 個別懇談会
12/15 個別懇談会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243