最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:46
総数:230805

7/5(木)私のおすすめの本(6の2)

 自分が一番印象に残っている本を、聞いている人が読みたくなるように紹介します。
発表者の子が、わかりやすく、そして聞きやすい発表をしているのにすごく感心しました。さすが、6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(水)七夕飾り(6の2)

 6年生の2クラスも、願い事を書いたたんざくを笹に飾りました。これで、全クラスに七夕の笹が飾られました。子どもたち一人一人の願いが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(火)跳び箱運動(体育 6の2)

 先週に続き、跳び箱運動の授業を行っていました。今日は、跳び箱を横向きに置いての開脚跳びにもチャレンジしていました。前回見たときよりも、上手になっている子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(金)比の値(算数 6の1)

 比の値を使って、様々な問題を解いていきます。日常生活では、比の値を使うことがほとんどないため、子どもたちには、馴染みが薄いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(金)跳び箱運動(体育 6の2)

 跳び箱運動で、閉脚跳びを行いました。両足で強く踏み切り、タイミングよく跳び箱に両手をつくのがポイントです。最初は怖がっていた子も、慣れてくるにしたがって跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)葉の観察(理科 6の2)

 葉にある小さな穴を観察します。まず、校内で葉っぱを採集しました。その後、理科室で、葉の裏側のうすい皮をはがし、顕微鏡で観察します。葉のうす皮をはがすのが難しく、子どもたちは苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)まとめのテスト(社会 6の1)

 1学期も残り3週間。6の1は、社会のまとめのテストを行いました。テスト内容は、鎌倉幕府、室町幕府に関するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(月)室町時代の文化(社会6の2)

 金閣寺や銀閣寺が建てられた頃、どのような文化が生まれたのかを考えました。また、金閣寺と銀閣寺の違いについても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(月)ソプラノリコーダー演奏(音楽 6の1)

 一つの旋律をいくつかのパートが、一定の間隔をあけて、演奏を始め、追いかけるように進む音楽をカノンといいます。6年生は、このカノンに挑戦です。今日は、個人練習です。旋律を演奏できるようになったら、先生の前でテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22(金)食の授業(学活 6の2)

 知多市の栄養教諭野方に、今日は、6の2で授業をしてもらいました。授業のテーマは「体によいおやつを考えよう」です。糖度計で、スポーツ飲料、コーラの糖度を調べました。たくさんの砂糖が含まれていることを知り、子どもたちはびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(木)知多メディアス取材(ラジオ)(給食 6の2) その2

 生放送のインタビューにもかかわらず、子どもたちははきはきと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(木)知多メディアス取材(ラジオ)(給食 6の2)その1

 知多メディアスの方2名が、6の2の給食を取材に来ました。子どもたちにもインタビュがありました。級訓、好きな給食のメニュー、開幕中のワールドカップなどについてです。ラジオ放送だったため、12:40〜12:50までの生中継でした。事前にお知らせできず、申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(木)食の授業(学活 6の1)

 知多市内の栄養教諭の方に、6の1で授業をしてもらいました。授業の課題は、「体によいおやつの食べ方を考えよう」でした。水、スポーツドリンク、コーラに入っている砂糖の量を、専用の器具で調べました。思っていた以上に、砂糖が入っており、子どもたちはびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(水)英語で道案内をしよう(外国語 6の2)

 Go straigjt.(まっすぐ行ってください)
 Turn right. (右に曲がってください)
 Turn left.  (左に曲がってください)
 3つの言い方を学びました。そして、2人1組で、3つの文を使いながら、目の不自由な方を目的地に連れて行く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(水)まとめの問題(算数 6の1)

 単元の学習が終了し、今日はまとめの問題に取り組んでいました。小数×小数、小数÷少数の計算は、小数点の位置に気をつけて問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(火)水泳(6の1 6の2)

 6年生になって、初めての水泳の授業です。水に体を慣らしてから、クロールの練習をしましした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(月)まとめの復習(算数 6の1)

 面積の単元の教科書のまとめの問題、ドリルに取り組みました。できたら、担任の先生に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(金)クラスをよくするために(学活 6の2)

 「6年2組をよりよくするために」を目標に、自分たちのよさを確認し、今の課題について考えました。赤の付せんには「良さ」を、青の付せんには「課題」を個人で書きました。そして、グループで「良さ、課題」について話し合いました。グループでまとめた「良さ、課題」をクラス全員で話し合い、今後どのようにしていくのかを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(火)いためる調理をしよう(家庭科 6年生)

 スクランブルエッグができあがったら、いよいよ会食です。バターの風味がほんのりした、おいしいスクランブルエッグでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(火)いためる調理をしよう(家庭科 6年生)

 フライパンを使って、スクランブルエッグを作りました。卵を割り、塩、こしょう、牛乳を入れてかき混ぜます。フライパンに油をしき、バターを溶かしたら卵を入れて炒めます。後は、お好みの固さにして、できあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/11 個別懇談会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243