最新更新日:2024/04/30
本日:count up19
昨日:40
総数:230899

7/29(水)2年生:算数

長さについての学習です。
めあては、「1センチよりもみじかい長さを知ろう」。
本物のものさしを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28(火)2年生(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙のものさしを使って、長さについて学習しました。
本物のものさしを使うときが、楽しみですね。
授業中の姿勢がとてもよい子がいました。

7/27(月)2年生(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さについての学習です。
長さの比べ方について、それぞれの考えを基にして比べました。

7/22(水)鍵盤ハーモニカ(音楽 2年生)

音楽では、鍵盤ハーモニカをみんなで演奏しました。五本の指を使って「ドレミファソ」「ソファミレド」と連続で弾いていました。スムーズな指の動きでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21(火)2年生:国語

「あったらいいな、こんなもの」では、質問をし合って詳しく考える学習です。
道具の説明がうまくできると、どんな道具なのかが分かります。
質問の仕方も、道具が分かるための大切なポイントです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(月)2年生:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあては、「100をつかって、けいさんのし方を考えよう」。
100のまとまりで考えて、計算をします。
手がぴんと挙がっていると、気持ちいいですね。

7/17(金)「あったらいいな こんなもの」(国語 2年生)

先生の説明を聞いた後、それぞれがあったらいいなと思うものを考えてプリントに書きました。「いろんな洋服がどんどん出てくるクローゼット」「お片付けロボット」など、イメージを膨らませて素敵な「あったらいいなと思うもの」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木)2年生:書写

画像1 画像1
画像2 画像2
「画の方こうに気をつけて書こう」のめあてで取り組んでいました。
鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけて書くことができました。

7/15(水)3けたの数(算数 2年生)

今日の学習では、3けたの数の大きさを比べました。電子黒板を使って学習を進めていきます。黒板だけで学習するよりもとてもわかりやすいですね。いい姿勢で先生のお話を聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(火)2年生:算数

「1000より小さい数」についての学習です。
数のしくみは、「10のまとまり」や「100のまとまり」で考えると、分かりやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(月)2年生(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの学習です。
指を動かしながら、「ドレミファソ」の音がうまく出ていました。
みんなの音がそろうと、気持ちがいいですね。

7/10(金)畑の草取り(生活 2年生)

雨が上がったので、さつま芋畑の草取りをしました。グループごとに、割り当てられた場所の草を取っていききます。みんなで協力してきれいにすることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9(木)かっすやっ子ストレッチ(体育 2年生)

体育の授業の準備運動として、かすやっ子ストレッチをします。体のどこを伸ばすかを意識して取り組むと、より効果的です。体育の時間以外でもストレッチを継続して行っていくと、体がほぐれていいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水)「にぎにぎねん土」(図工 2年生)

粘土をにぎって、いろいろな形を作りました。亀が何段も重なっていたり、かわいいうさぎになったりと、素敵な作品ができあがりました。工夫したところをカードに書いたら、次は友達の作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)書写(2年生)

めあては、「かん字の書きじゅんや意味を知ろう」。
担当の先生の体を使った動き・・・ユニークです。
この時間は、別の場所で、担任の先生も新任研修をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)国語(2年生)

画像1 画像1
「だいじなことをおとさずに話したり、聞いたりしよう」の学習で、めあては「あいてにわかりやすく話そう」でした。
近くの子とペアになって、話をしました。
だいじなことを、忘れずに話したり聞いたりできたかな?
画像2 画像2

7/2(木)自習の時間(2年生)

教育相談の順番を待っている間、教室で自習をします。計算ドリルや漢字ドリルなど、先生から指示された内容を自分のペースで進めます。静かに課題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(水)「くしゃくしゃ ぎゅっ」(図工 2年生)

今日は、できあがった作品の鑑賞をしました。友達の作品のよいところをプリントに書いていきます。表面だけでは足らず、裏面までびっしり書いている子もたくさんいました。作品のよいところをたくさん見つけられるって、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火)国語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
めあては、「たんぽぽのちえを読みとろう」。
この教材は、ずっと使われています。
たんぽぽの生命、命を受け継ぐための戦略・・・植物や生き物には生きるための工夫があります。
たしか、「ざんねんないきもの事典」という本が、小学生には人気がありました。
「一生けんめいなのに、どこかざんねんな生きもの」・・・みんな生きている!

6/29(月)生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で、「生きもの大はっけんカード」に見つけた生き物を書いていました。
アリ、ダンゴムシ、バッタ・・・
生き物を捕まえた子は、うれしそうに見せてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 3時間授業 11:30通学団下校
7/30 3時間授業 11:30通学団下校
7/31 3時間授業 11:30通学団下校
8/4 個別懇談会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243