最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:115
総数:230998

11/2(月)朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月になり、校内の菊の花も咲き始めました。
今日は曇りで、肌寒い朝になりました。
放送朝会では、11月の目標「本を読もう」についての話と表彰がありました。
明日は文化の日で、学校は休みです。
11月4日(水)と5日(木)は、南粕谷小の赤い羽根共同募金が行われます。
協力できる人は、募金に参加をしましょう。

11/2(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・さけのみりん焼き
・青菜のごまあえ ・さつま汁 ・キャンディチーズ2個
画像1 画像1

10/30(金)ゼロの日

画像1 画像1
画像2 画像2
10月最終の金曜日です。
今月も、大きな事故やけがもなく無事に過ごせたことをうれしく思います。
来週からは11月になります。
来月も、交通安全に気をつけて登下校しましょう。

10/30(金)給食の献立

・牛乳 ・黒ロールパン ・フランクフルト
・コールスローサラダ(卓上ドレッシング) ・パンプキンスープ
画像1 画像1

10/29(木)給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳 ・ごはん ・栗ごはんの具
・和風コロッケ ・実だくさん汁 ・お月見ゼリー


日本には、昔から十五夜の日にお月見をする風習がありますが、十五夜以外にもお月見を楽しむ日があるそうです。
今日は「十三夜(じゅうさんや)」です。
十三夜は、十五夜の約1か月後にめぐってくる月のことを言います。
十五夜は「中秋の名月」(ちゅうしゅうのめいげつ)、十三夜は「後の名月」(のちのめいげつ)と呼ばれます。
だから、給食に「月見ゼリー」がつきました。
十五夜はあまりすっきりしない夜空が多いですが、十三夜は晴れる日が多いそうです。
ぜひ、今日の夜は月を見てみましょう。

10/28(水)草取り・石拾い(6年生・1年生)

今日は、6年生と1年生が運動場の草取り、石拾いをしました。みんなが協力して作業をしてくれると、短い時間でも本当にきれいになります。今日で全学年の人たちの作業が終わりました。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(水)今日の給食

【今日の献立】
○牛乳  ○白版  ○さんまのおろし煮
○肉じゃが  ○きゅうり漬け
画像1 画像1

10/27(火)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・わかめごはん ・いかフリッター2個
・生揚げのみそ炒め ・ワンタンスープ

10/26(月)朝会

放送朝会です。
今日は、赤い羽根共同募金についての話と、登下校の信号の使い方についての話でした。
さわやかな朝で、気持ちよく1週間が始まりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/26(月)班長会

「登校ふり返りカード」を使って、集合時間やあいさつ、手あげ横断、並び方などを反省しました。
班長の児童のみなさん、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(月)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・麦ごはん ・エリンギ入りハヤシライス
・オムレツ ・みかん

エリンギは、今月の給食の「10月たべものカレンダー」の食材です。
ヨーロッパ原産のきのこで、1993年に愛知県で初めて人工栽培に成功しました。
腸のはたらきを活発にして、便を出しやすくする植物繊維を多く含んでいます。
秋はきのこのおいしい季節です。
他のきのこも味わってみましょう。

10/23(金)更生保護女性会の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日ですが、雨の登校となりました。
1週間の終わりの曜日で、雨が降っていても元気に挨拶をする児童がたくさんいました。
来週で10月が終わります。
来週もがんばりましょう。

10/23(金)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・チキンの竜田揚げ
・ビーフン入り野菜炒め ・五目中華スープ

10/22(木)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ソフトめん ・カレー南蛮
・さばの塩焼き ・黄桃ハーフ

10/21(水)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・キャベツ入りメンチカツ
・ひじきと大豆の炒め煮 ・鶏団子汁

10/20(火)ゼロの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に見守っていただきながらの登校です。
「おはようございます」の元気な声がたくさん聞こえてきました。
暗くなるのが早くなっています。
夕方の歩行や横断は、車に気をつけましょう。

10/20(火)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・しゅうまい2個
・チンゲン菜の中華和え ・八宝菜

10/19(月)放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
放送朝会で、粕谷キングスの表彰と教頭先生から読書の秋についてのお話がありました。
今日は雨が降り、冷たい雨となりました。
体調管理には、気をつけましょう。

10/19(月)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・鶏肉の生姜焼き 
・みそおでん ・小松菜ともやしのごまあえ

10/16(金)小さなお客さん

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室の様子を見ながら廊下を歩いていたら、ナナホシテントウが階段の床にいました。
天気がとてもよかったので、南粕谷小に入ってきた小さなかわいいお客さんですね。
テントウムシは、幸せの象徴とされているそうです。
太陽に向かって飛んでいくから、漢字で書くと「天道虫」。
「テントウムシが止まると幸せなことがある」とか、「病気の人にテントウムシが止まると、病気を持っていってくれる(治る)」とか・・・
世界や日本で、コロナの病気にかかっている人がいます。
誰でも感染してしまう可能性もあります。
マスク着用と手洗い(手指消毒)をしながら、テントウムシの幸運を呼ぶ縁起にあやかりたいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 7時間目 委員会
口座振替日
緊急地震速報機器訓練放送 10:00頃
11/9 全校14:35下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243