最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:125
総数:231595

3/11(月) 5年生

社会です。「自然災害から人々を守る」の学習です。砂防ダム、防波堤、津波避難タワー、かさ上げ工事など自然災害から守る取り組みを調べています。新しい発見がたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(木) 5年生

理科です。「もののとけ方」の学習です。ミョウバンの再結晶の作成です。ミョウバン30gを80mlのお湯に溶かし、冷やして結晶を作ります。うまくできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) 5年生

5年生が、式場準備をしてくれました。イスを並べたり、じゅうたんを敷いたりと、卒業式の会場がどんどんできあがってきます。今後は本番に近い形で練習が行われていきます。5年生のみなさん、お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(月) 5年生

理科です。「もののとけ方」の学習です。これまでの学習のまとめとして、飽和水溶液の再結晶という現象を利用してミョウバンの結晶をモールにつける実験の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29(木) 5年生

社会です。「自然災害から人々を守る」の学習です。日本に起きやすい自然災害のうち、地震がどのようにして起きるのかを調べています。地震のメカニズムを知ることで自分たちの身を守る方法を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月) 5年生

理科です。「もののとけ方」の学習です。水溶液の性質を探究していきます。ミョウバンが水にどれくらい溶けるか、温度によって溶ける量は違うのか実験で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 5年生

国語です。「事実と感想,意見とを区別して,説得力のある提案をしよう(言葉とわたしたち)」の学習です。自分が大切にしたい言葉をテーマに、説得力のある文章を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 5年生

国語です。「相手や目的を明確にして,すいせんする文章を書こう(この本,おすすめします)」の学習です。自分のおすすめの本を、言葉を駆使して相手が読みたくなるように工夫した推薦書を作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 5年生

体育です。「ボール運動(ゴール型)」の学習です。これまでの練習の成果を試すべく、バスケットボールの試合をしています。熱戦が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(水) 5年生

社会です。「森林とわたしたちのくらし」の学習です。国土の2/3が森林の日本の林業について学びます。まず、木を材料にした製品には何があるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木) 5年生

社会です。「環境とわたしたちのくらし」の学習です。地球環境を守るために自分が考えたことをまとめています。これから生きていく社会の課題にしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(水)5年生

国語です。「複合語」の学習です。「ふね+たび」→「ふなたび(船旅)」のような複合語について学んでいます。使い慣れた言葉の新しい発見です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(火) 5年生

算数です。「角柱と円柱」の学習です。立体について学んでいます。底面の形を見てどちらのの立体か考えています。どの子もそれぞれの立体の特徴をつかめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(金) 5年生

算数です。「割合のグラフ」の学習です。グループで協力して問題を解いています。学級閉鎖が解除され久しぶりに友だちと会えてうれしい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木) 5年生

家庭科です。「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習です。ボランティアの方にお手伝いいただいたことも生かしながらエプロンづくりも終盤戦です。ずいぶんミシンの使い方もうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(水) 5年生

社会です。「情報を生かして発展する産業」の学習です。医療に情報ネットワークがどのように生かされているか調べています。すごい集中力で情報収集をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(火) 5年生

家庭科です。「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習です。学習支援ボランティアさん8人にお手伝いいただき、ミシンを使ってエプロンづくりです。心強い味方に応援していただき作業もはかどっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(水) 5年生

理科です。「人のたんじょう」の学習です。人の誕生や生まれた後の成長について考えていきます。「卵(卵子)」「精子」「受精」「受精卵」などについて、タブレット端末で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 5年生

国語です。「詩の楽しみ方を見つけよう(生活の中で詩を楽しもう)」の学習です。教科書掲載の「蛇」「するめ」「路(みち)」「一ばんみじかい叙情詩」「1ぽんの木は」の詩を読んで自分が気に入った詩を1つ選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金) 5年生

算数です。「円と正多角形」の学習です。コンパスをと定規を使って正六角形を描いています。作図には円の半径が大きく関わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243