最新更新日:2024/05/17
本日:count up59
昨日:295
総数:428351

3年生 校外学習(10月29日)パート4

見学グループの様子です。昔の建物や道具を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)パート3

体験グループの竹とんぼと風車と機織りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)パート2

三州足助屋敷に到着してすぐに、体験グループと見学グループに分かれて行動しました。写真は体験グループの中でも、こま絵付けと紙すきと藍染めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)

 本日、3年生が校外学習に出かけました。豊田市の香嵐渓にある三州足助屋敷に行きました。足助屋敷では機織り、紙すき、竹とんぼ・藍染め、風車、コマ絵付けなどの体験を行うことができました。
 次の写真は出発時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 食の指導(10月28日)

 今週月曜日より4年生の各学級で栄養教諭による食の指導の授業を行っています。本日は4年5組で行いました。テーマは「おやつについて考えよう」で、おやつの役割を理解し、望ましいおやつの食べ方を考える内容でした。児童も普段食べているおやつを振り返って考えるよい機会となりました。明日は4年1組で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(10月28日)

 図書委員会主催の児童集会を行いました。図書室の使い方のお知らせをした後、図書委員全員で読み聞かせを行いました。「したじきくんと なかまたち」という絵本の読み聞かせを行いました。図書委員の児童は繰り返し練習をしており、上手に読むことができました。テレビを見ている児童もしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断(10月27日)

 来年度、東部小学校に入学予定の皆さんの健康診断を行いました。体育館で説明を受け、6年生児童が付き添いながら健康診断や各種検査を行いました。6年生の児童が大変立派に自分たちの役割を果たしていました。来年度の入学者は126名の予定です。今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「あの人にあいたいな」(10月27日)

 2年生は1学期に行ったまちたんけんの学習を発展させて、まちで働く人々を調べています。本日は杉浦ファームの杉浦さんにご来校いただき、米作りのお話を聞きました。写真や動画を使ってわかりやすく説明していただいたので、子どもたちも興味津々でした。今後もいろいろなまちで働く人々を調べていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーさん読み聞かせ(10月27日)

 本日、ハッピーさんの読み聞かせを行いました。毎回、児童はとても楽しみにしています。その気持ちが元気なあいさつに表れています。また、クイズなどの本の読み聞かせもあり盛り上がっている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異校種体験(10月26日)

 異校種体験研修という教員研修の一環で、阿久比中学校の先生が小学校体験に来ました。1年3組と6年3組のクラスで授業見学をしながら、中学校との雰囲気の違いを感じていました。4時間目には6年3組で理科の授業を行っていただき、児童も実験をしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動7(10月25日)

 退所式を行い本日の全日程を終了しました。雨の中の日帰りのデイキャンプでしたが多くの思い出ができたようです。明日からの学校生活に生かしていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動6(10月25日)

 午後はハイキングの予定でしたが、あいにくの雨のため、雨天案で行いました。湯呑みの一刀彫りと言って焼く前の陶器に自分なりの模様や文字を彫刻刀で刻みました。後日、自分の手元に送られてきます。思い出の一品になるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動5(10月25日)

 「いただきます」をしていよいよ会食です。みんな黙食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動4(10月25日)

 カレーもできあがり、お米も炊けました。配膳をしていよいよ食べます。残念ながら黙食ですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動3(10月25日)

 炊飯も順調に出来ています。メニューはカレーです。火起こし、食材の皮むき、米とぎまで分担しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動2(10月25日)

 美浜自然の家に予定通り到着し、玄関前で学級ごとに写真を撮りました。この後、野外炊飯を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動1(10月25日)

 あいにくの雨となりましたが、本日5年生が野外教育活動にでかけました。体育館で出発式を行い、消毒をしてバスに乗車しました。美浜自然の家まで1時間程度、DVDを見ながらの移動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習(10月22日)

 5年2・3・5組が校外学習に出かけました。社会科の「自動車工業の盛んな地域」の学習で三菱自動車岡崎製作所を見学しました。工場内では説明を聞いた後、プレス、溶接、塗装、組み立てといった自動車ができるまでの行程を実際に見ることができました。教科書に書いてある内容と全く同じだと言っている児童もいました。昼食は岡崎公園で食べ、散策もしました。散策の途中に「葵」武将隊とも出会いました。本日は工場の都合で3クラスでした。残りの5年1・4組は11月24日に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで走ろう(10月21日)

 本日の大放課から「みんなで走ろう」が始まりました。持久走記録会に向けての練習と運動量が少なくなりがちな寒い季節の体力つくりを目標に行っています。初日の今日は2年生と4年生が行いました。7周走ったという児童もいました。自分で目標を立ててそれに向けて努力を続けていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り体験(10月21日)

 本日、5年生の児童が稲刈り体験をしました。毎年杉浦ファームの方、JA阿久比店、営農センター、女性部の方のご協力で行わせていただいています。5月に田植えも体験する予定でしたが、緊急事態宣言のため、中止となっていました。そのため、今回は待ちに待った体験となりました。まず、稲の品種について話を聞き、その後カマの使い方と稲刈りの仕方の説明を聞いて実際に体験しました。初めて体験する子がほとんどで、慎重に行っていました。その後コンバインでの稲刈りの様子を見学させていただき、質問にも答えていただきました。充実した体験学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862