最新更新日:2024/05/13
本日:count up154
昨日:71
総数:272103

4月30日(金) 5年社会「日本の気候」

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本の気候についての学習が始まりました。季節風の役割について学習した後,6つの雨温図がどの気候区分に属する都市のものか,タブレットを使って話し合いました。

4月28日(水) 2年生国語

 「ふきのとう」の学習です。「この部分はどのように読むとよいのでしょう」の問いに、たくさん挙手をして答えていました。読む場面では感情を込めて上手に読めました。すばらしいです。
 役割を分担しながら読むことにも挑戦しました。読むこと、聞くことの力を一つずつつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 1年生学校探検2

 1年生が学校探検をしました。前回巡った教室に行くことができるか確認します。校内地図を片手にグループで目指す教室に移動をします。教室入口にはシールが備え付けてあります。校内地図をシールを貼ってニッコリ。「次は、校長室!」とはりきって出かけて行きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火) 5年算数「容積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1mものさしを持ち合い,簡易1㎥枡をつくり,容積の感覚を肌で感じました。
6限には,ALTのユージン先生と,How do you spell your name? What sport do you like? と会話表現に親しみました。

4月27日(火) 春風に泳ぐ鯉のぼり

 大きな鯉のぼりが泳いでいます。1年生の子どもたちがうろこに絵を描き作りました。
 元気でたくましく成長しますように!
画像1 画像1

4月26日(月) 1年生交通教室

 雨で順延した1年生1、2組の交通教室が開催されました。歩くときは縦に1列で、横断歩道では一気に渡りきるため横に1列になり歩きます。「右、左、右、前、後、横断」と確認して校外のコースを歩きました。歩いている途中、つい小走りになってします子もいましたが、「皆で歩くときはね」と指導員さんに注意を受けていました。
 この先、下校は子どもたちだけで歩くことが増えます。車や自転車、電車に気を付けて登下校ができるようにしましょう。
 指導員さん、役場の皆さんご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 授業参観

 学級開きをして約2週間が経ちました。授業の受け方、雰囲気がここからできあがっていきます。今日は保護者の皆様に、子どもたちのがんばりやいきいきとした姿を見ていただきました。廊下を歩いていると「緊張したよ」「手を挙げたよ」とすれ違う子どもたちが教えてくれました。
 お忙しい中、足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 1年生 学校探検

 保健室、校長室、職員室、体育館‥。校内のいろいろな教室を巡りました。担任の先生のお話をよく聞いて、その教室は何をするところかをしっかり受け止めていました。
途中、元気よく挨拶をしてくれる子もいました。すばらしいですね。
 1年生の皆さん、見て回った教室についてお家の人にお話ししてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 5年国語「なまえつけてよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「なまえつけてよ」のふりかえりとして,タブレットを使って,挿絵の並べ替えを行いました。画像をドラッグすることで,手軽に動かすことができます。
 最後は,完成したページを提出することで,他の児童の成果物も全体で共有することができます。
 児童も教員も,まだまだ手探りの状態ですが,いろいろな活動でチャレンジできればいいです。

4月19日 (月) 任命式

 朝会で学級代表、委員会委員長の任命式が行われました。
 学級、英比小のため力を十分発揮してください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 離任式

 異動された先生方とのお別れの式をしました。体育館で実施ができないので、先生方の挨拶はテレビ放送されました。子どもたちは、お世話になった先生方のお話を真剣に受け止め、別れを惜しんでいました。
 放送が終わると、いよいよお別れです。廊下を先生方が歩かれる中、子どもたちは拍手で送り出します。「ありがとう」と感謝の思いをしたためた手紙やおりがみで作った花を子どもたちが手渡していました。
 送る子どもたち、そして異動された先生方ともども決意を新たに羽ばたいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) LDEへ

 照明設備の老朽化で蛍光灯のちらつきが目立つようになりました。児童が下校をした後で業者さんに入ってもらい蛍光灯から直管型LEDへ取り付け工事をしていただきました。ちらつきがないのはもちろん、明るく適切な照度が確保できました。英比小では少しずつ取り替え工事を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 1年生交通安全教室

 交通防災課の皆さん、交通指導員の皆さんをお迎えして交通安全教室を実施しました。
 はじめに体育館で傘の開き方や持ち方を確認しました。並んだときに、前後の間隔を十分とって歩くこと、風に飛ばされない持ち方をすることを学びました。

 次は、実際に校外に出て決められたコースを歩きました。横断歩道での周囲の確認、横に並んで一気に渡る方法や渡り終えて右側に縦一列になって歩く方法を学びました。交通マナー、交通ルールを守って登下校をしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) ビオトープボランティア

 午後、ボランティア「どんぼち倶楽部」の皆さんがビオトープを掃除してくださいました。落ち葉、枝、泥を引き上げてきれいにしていきます。
 本校のビオトープはドジョウ、ザリガニ、フナ、メダカ、タニシが生息しています。水も温み、生き物も元気に活動し始めました。ビオトープは本当に皆の憩いの場ですね。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 3年生社会

 3年生が身近な地域を学んでいます。その第一歩で阿久比町について詳しく学んでいきます。まずは、地図をみながら家の位置を確認します。通学路や学校から家までの道のりを辿りました。地図に書き込み「えーっと」や「よし、ここだ」と声が聞こえてきます。地図を見る、話を聞く、書き込むができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火) 6年生音楽

 音楽の授業でパーテンションを机に設置しました。パーテーションに名前を書き、フィルムをはがして組み立てます。子どもたちは「声がこもる感じ」「反響する」と話していました。歌やリコーダーの練習が今年度さらに進化しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 1年生の先生方

 1年生が下校をした後、担任の先生方がビニールやテープを使って何やら準備をしていました。とても大きなものを作っていました。1年生の皆さん何ができるかお楽しみに!
画像1 画像1

4月12日(月) 委員会

 今年度の委員会がスタートしました。栽培委員会が手際よく桜草を中庭へ運んでいました。花の色別の種をこの後採取します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月)4年生 授業の様子

 今週に入り、本格的に授業が始まりました。生き生きとした子どもたちの表情が輝いていました。
 1枚目 1組 学級活動 学級代表決め
 2枚目 2組 理科 植物の花のつき方
 3枚目 3組 学級活動 離任された先生への手紙を書く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 放課の様子

 元気いっぱい遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30