最新更新日:2024/05/10
本日:count up11
昨日:75
総数:271889

3月4日 愛校作業1

 6年生が愛校作業に取り組んでくれました。普段、手が入れられない場所をスッキリさせたり、ペンキを塗ってきれいにしたり、傘立てを作ったりしてくれました。その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生 愛校作業2

 ありがとう、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 芽が出たよ!

 チューリップの芽が出ました。お水を汲んで、たっぷり鉢にまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 最後のプレゼント1

 6年生に向けて、最後の読み聞かせ会が開催されました。谷川俊太郎作「子どもたちの遺言」を取り上げていただきました。

 『ぼく、生まれたよ』『ひとりじゃないよ』『いや!といっていいですか』写真とともに心の叫びが声で紡がれていきます。共感したり、受止めたり、時には自分自身と重ね合わせたり‥。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 最後のプレゼント2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクリーンを見つめ、話に聴き入ります。

3月4日(金) 最後のプレゼント3

画像1 画像1
画像2 画像2
すずらんさんによる最後の読み聞かせはいかがでしたでしょうか。心に染み入るお話が、6年生の皆さんのこれからを支えますように。

3月2日(水) 6年生 命の授業

 英比小の先輩を講師にお招きし、命の授業をしていただきました。
 講師の大村さんは、過去に亡くなられた方の現在のお顔を想像し、ともに生きていればきっと迎えるはずだった未来(今)を描く絆絵の活動をされています。絆絵を依頼された家族や故人の思い、エピソードを子どもたちに伝えていきます。当たり前にあった思い出、果たしたかった夢、願いを絵の中で紡ぎ、寄り添われます。
 子どもたちは、うなずいたり深く息ををしたりして話をしっかり受止めていました。命、家族、友達の尊さを考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) レンジャー登場

画像1 画像1
 大放課になるとレンジャーが出現します。児童会スペシャルウィークで子どもたちはレンジャーから一文字をもらいます。つなげ合わせると‥。さあ、何が出てくるかお楽しみ。

3月1日(火) 6年生交通安全教室

 中学進学を控えて、6年生が交通安全教室で自転車の正しい乗り方を学びました。あいにく、午後降雨の予報が出ており、下校時の安全確保が難しいため、自転車に乗って学ぶことはかないませんでしたが、児童員さんや役場の防災交通課の皆さんからお話や説明を聞きました。
 写真は、荷物が落ちないようにくくりつける練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会1

 6年生を送る会を開催しました。5年生が下級生をリードして会を取り回していきます。下級生は、学年毎で練習したパフォーマンスや呼びかけ等で感謝の思いを6年生に伝えました。今日はその様子をお伝えします。

上から、1年生の出し物を見守る6年生、1年生の出し物、ポーズをとる6年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会2

上から、2年生の出し物、4年生の出し物、MCの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会3

上から、5年生の出し物、実行委員のみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 6年生を送る会4

上から、5年生からのメッセージ、退場の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 感謝の会1

 日々、学校をお支えいただいているボランティアさん。いつも本当にありがとうございます。今年度も代表の方をお招きして感謝の会を開催しました。感謝の気持ちを伝える手紙や花束を贈呈し感謝を伝えます。
 上から、見守り隊さん、学び〜ずさんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金)感謝の会2

上から、ビオトープボランティアさん、図書館ボランティアさんです。
寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 6年生に届きますように

画像1 画像1
 6年生を送る会に向けて、学年練習をしました。「卒業おめでとう!」の思いを届けます。

2月22日(火) 2年生 窓をつくる

 紙で立体を作ります。家を作っているようです。カッターナイフを使って開く窓を作り上げていきます。形や開き方などいろいろな工夫がいっぱいです。
画像1 画像1

2月22日(火) 6年生 電気をためて使う

 手回し発電機のハンドルを勢いよく回し電気を作り出します。蓄電メーターが緑色を示したところでスイッチオン。コンデンサーに蓄えられた電気がプロペラを動かすエネルギーへと変換されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月) 委員会体験

 生活委員の皆さんが「委員会体験キャンペーン参加者募集」を呼びかけました。放課に生活委員のタスキを掛けて委員会活動の体験をします。どんどん参加をしてみましょう。ちょうどデジタル委員の皆さんが活躍しているところも撮影できました。学校のために力を注ぐ、仲間とともに動く心地よさを体験してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月) 朝会の様子

 朝会が開かれました。校長先生からは閉幕した北京オリンピックにちなんで「目標に向かって一生懸命がんばる姿に感動が生まれる」とお話がありました。何か一つ目標をもって取り組んでいきたいですね。

 続いて表彰です。町主催菅原道真公書道大会の受賞披露とほのぼの賞の表彰がありました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校評価アンケート

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31