最新更新日:2024/05/13
本日:count up166
昨日:71
総数:272115

3月23日(火) ペア活動

 この一年はペア活動が思うようにできませんでしたが、今日は5年生がレクリエーションを企画して3年生と楽しみました。
 「どろけい」では、運動場を思いっきり走り回って楽しみました。汗をいっぱいかいている子もいました。後半に全員で行った「だるまさんが転んだ」は、一斉に走り出して一斉に止まる様子が圧巻でした。

 笑顔いっぱいの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 5年生音楽 合奏と合唱発表1

 今日は5年生の合奏と合唱発表が行われました。自主練習や教え合いに取り組んだ成果が発揮されていました。互いの音を聞き合う、自分の音、歌声を表現することにつながりましたね。
 1組の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 5年生音楽 合奏と合唱発表2

 2組の様子です。表情豊かな、美しい響きのある演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 5年生 家庭科

 エプロン作りに励みます。ひもを通す部分をミシンがけしたり、ひもを通してストッパーを取り付けたりしました。友達と教え合って進めていきます。「こんな感じ」と実際にエプロンを着けてみたりととても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 5年生 始動 修学旅行

 令和3年度修学旅行に向けて、5年生が実行委員を立ち上げました。廊下には、委員の抱負の他、京都・奈良の地図、寺社の紹介が掲示してありました。少しずつ修学旅行に向けて、学習や準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(金) 大放課

 大放課、5年生が合奏の練習に励んでいました。教え合いながら何度も弾いていました。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(木)5年生体育

 寒い時期の体力づくりを兼ねて、8の字とびの練習に励みます。1週間前より、とぶテンポが速くなっています。とぶ回数を数える声にも力が入ります。最高記録樹立なるか。乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(火) 5年生プログラミングの授業

 5年生がプログラミング学習でアングリーバードに挑戦しました。キャラクターを目標物めがけて進むように指示を出します。「順番はこれでいいかな」「繰り返しを入れて」と動きを考えて入力します。
 「よし、クリア」とガッツポーズをする子もいました。友達に教えながら考え方を確認して入力する姿もありました。一つずつ進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の様子 1

 5年生が合奏「ルパン三世のテーマ」の練習に励んでいました。
 それぞれが家で練習をしたり、互いに教え合ったりして、とても熱心に取り組んでいます。
 「合わせるよ、せーの!」と、パートごとで声をかけ合って呼吸を合わせて演奏します。レベルアップ目指してがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 5年生「食の授業」

 朝ご飯、しっかり食べていますか。今日は5年生が「朝食の大切さ」を学びました。 

 朝食を食べると体にどのようよい変化が起こるのか、子どもたちは考えながらプリントに書き込んできます。

 先生から一つ一つ説明が始まると、子どもたちは「おお!」「なるほど!」という表情で内容を聞き入っていました。 

 「一日のやる気スイッチは朝食から」ですね。前の晩のおかずをアレンジしたり、手軽に調理をしたりして、バランスのよい朝食をとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 持久走記録会 5年生男子

5年生男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 持久走記録会 5年生女子

5年生女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 5年生 図画工作

 ボードを糸のこで形取り、ペーパーやすりをかけて切断面をなめらかにしていきます。

「ぼくの掲示板 見て!」と制作途中の作品を見せてくれました。

 この後はいよいよ色を塗って、ホワイトボードを貼りつけます。完成が楽しみですね。
すてきなホワイトボードが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 5年生 体育バスケットボール

 5年生体育では、バスケットボールに取り組んでいます。子どもたちは、昼放課からゴール下シュートやキャッチから1・2のリズムでシュートを練習していました。やる気と熱気にあふれています。
 
 授業では、バスケットボールに必要なスキルを身に付けていきます。今年は、オフェンスの動き出しのタイミングについて学習します。今日は、ハーフコートの3対2に挑戦しました。「ボールがパスされた瞬間、攻撃側はどう動くのか…。」「パスした後はどこへうごくのか…。」子どもたちの動きが1時間、1時間変わっていきます。この学習の続きを10月30日(金)の学習発表会でご覧いただこうと考えます。

 町全体で行われている体育の授業研究「NEXT 10」に5年生が取り組んで今年で5年目。中学3年生まで研究が続けられます。本授業で育成される資質・能力を明らかにするとともに教師の授業力向上と授業改善を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 5年生 稲刈り体験

 秋晴れの空の下、5年生が稲刈りを体験しました。田に足を取られて泥だらけになってしうハプニングもありましたが、手際よく刈り取っていきました。稲を束ねてひもで結び、積み重ねていきます。カメラを向けると「とったど!」と言わんばかりにポーズをとってくれました。
 今日の稲刈り体験では、JAの皆様や婦人部の皆様にお力添えをいただきました。貴重な体験を支えていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 5年生 総合的な学習の時間

 5年生が総合的な学習の時間で「お米について知ろう」をテーマに調べた内容を新聞としてまとめていました。4コママンガでお米の秘密を紹介したり、阿久比米にクローズアップして記事を書いたりしていました。
 どんな新聞ができあがるかとても楽しみです。できあがった新聞を見合って、米博士になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(火) みんなのために

 掃除の時間が終わり、昼放課になりました。黙々と草を取り続ける女の子たちがいました。
 「運動会に向けて…、草を取ってきれいにしようと…」その姿に感動しました!
みんなのために、ありがとう!
画像1 画像1

8月31日(月) 5年生体育

 体育館では5年生が運動会に向けてソーラン節を練習していました。随時、給水をしながら練習をしました。個々の動きを覚えること、また表現力を高めていくことに励みます。隊形移動の話も先生の話の中でありました。練習を積み重ね、心を一つにしてすばらしいソーラン節にしていきたいですね。

 ソーラン節の後に、学年種目「財宝運び」に挑戦しました。ペットボトルを台に乗せて4人で運ぶことが難しいようです。「せーの!」と呼吸を合わせて立ち上がるのですが動き始めると..。必死にペットボトルを台に乗せて再度動きます。慎重に運んだ女子チームがトップでゴールしました。ハラハラ、ドキドキのレースになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 5年生家庭科

玉結び、玉どめに挑戦しました。グループで教え合ったり、ミニ先生から教わったりしてがんばります。子どもたちは「ああ、もう」と悪戦苦闘していました。担任の先生からは「あきらめないよ。ねばって!」と励ましの声がかかります。手縫いの始めと縫い終わりに施す基本技術。まずは練習ですね。この先、ボタンをつけたり、スカートやスラックスの裾をまつったり必要な場面があると思います。みんな、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火) 5年生とび箱運動

 今日のめあては「ロイター板を力強く踏み切ろう」です。リズムよく助走をしてロイター板を使って踏み切ります。先生から「ロイター板の一番高いところで踏み切ってごらん」「もう少し身体を起こして」などのアドバイスをいただきました。ロイター板がうまく使えるようにどんどん練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からのお知らせ

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

メール配信の登録について

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31