最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:75
総数:271882

2月21日(月) 3年生国語「豆太はね‥」

 モチモチの木の一場面、おくびょう豆太が病気のじさまを救おうと夜道を駆け出します。そのときの情景、豆太の気持ちを想像したり感じたことを発表しました。理由を含めてしっかり自分の考えをまとめてから発表します。友達の意見にも耳を傾けて「なるほどね」「でも‥」と議論が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 3年生 昔の遊び

 はねつき、おはじき、けん玉、お手玉‥。昔の遊びを楽しみました。
 友達同士でやり方やルールを教え合って、全身を動かしたり指先を使ったりしました。人と関わる、道具と関わるよさがこれらの遊びにはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金) 3年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飾り付け用の花を作りました。花紙を重ね、蛇腹に折って中央をテープで留めます。花びらを一枚一枚丁寧に開いていきます。美しい花ができました。

2月2日(水) 3年生七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔の暮らしを体験しようと、七輪でもちをやきました。炭を七輪にくべて火をおこしました。コロナ対策のため、焼いたもちはここでは食べず家に持ち帰ってから火を加えていただきます。
 「真っ黒焦げになっちゃった」と教えてくれた子もいました。物を焼いたり、暖をとったり・・。昔の暮らしにほんのちょっぴり触れることができました。

1月20日(木) 3年生 図画工作

 空き容器に粘土を用いて飾り付けていきます。色粘土を作って、ペットボトル等に伸ばしつけていました。「男の小物入れ」と題して飛行機を模した作品もありました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)感謝のお手紙

 学校を支えるボランティアの皆さんに向けて、3年生が感謝のお手紙を書きました。学び〜ずで教えていただいたこと、ビオトープを整備していただいたことを思い浮かべしたためていきます。思いが、ボランティアの皆さんに届きますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 3年生理科 電球つくかな?

 回路の途中にものをつないで電気が通るか調べました。はさみ、定規、クリップ、アルミはく‥。「あっ、ついた!」「やっぱりこれはつかないね」と一つ一つ確かめていきます。全部調べ終わった班から、電池のつなぎ方をいろいろ試してまめ電球の明るさを見比べていました。
画像1 画像1

11月4日(木) 3年生体育

 授業の後半にドッジボールをして楽しみました。
 スピードのあるボールも何のその。ボールをキャッチしては、すぐさま投げ返します。激しい攻防が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 3年生 学習発表会1

 社会の「店舗、消防署見学のまとめ」と体育「表現運動(ダンス)」の発表をしました。
 その様子をご覧いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 3年生 学習発表会2

 続きです。ガールズチーム、ボーイズチームのダンスの披露です。
キュートな姿、きりりとした姿がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金) 3年生 学習発表会3

 続きです。リズムにのって楽しく表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(木) 3年生社会 消防署見学

 3年生は社会で「安全な くらしをまもる ひとびとの 仕事 」を学習しています。今日は、半田消防署阿久比支所へ出かけて、消防署員の姿、緊急車両、器具等を見学しました。お話の内容や気付いたことをしっかりとメモをとっていました。また、聞いてみたいころは質問をして新たな気付きにつなげることができたようです。救急車や消防車を間近に見たり、乗車したりと子どもたちは嬉しそうでした。
 わたしたちの安全と生活を支えてくださる消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 3年生外国語活動

 先生から示されたカードを見て、そのカードに描かれた動物を英語で答えていました。「それでは、次は‥」と先生が声をかけると、いち早く手を挙げようと子どもたちが待ち受けます。たくさんの動物、言えるようになったかな。
画像1 画像1

9月9日(木) 3年生音楽

 モニターを見て、音楽に合わせて手、足、膝でリズム打ちをしました。「先生もう一回!」と子どもたちは楽しんでいました。2つのパートに分かれて合わせました。上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木) 運動会に向けて

 体育館で3年生が集合していました。どうやら徒競走の走る順番を決めているようです。今、けがをしている子やお休みしている子もいるため、ここから調整に入るようです。今年度はどんなレースが展開されるでしょうか。

 今、運動会に向けて準備をしています。今年は密を避けるために低学年、中学年、高学年に分けて25日(土)の午前に開催します。振替休日は27日(月)、予備日は28日(火)です。保護者の観戦についてのお手紙を後日配付します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月) 3年生音楽

画像1 画像1
 一音一音を大切に息を吹き込みます。3年生から始まったリコーダー、音が出せない時期もありましたが、練習を少しずつ重ねて、見事な演奏ができました。

6月23日(水) 3年生算数

 1目盛りが1ではない棒グラフの読み取りを学習しました。グラフから気づいたことを発表しあった後、問題を解いていきました。説明を聞く姿勢、ノートに書くときの姿勢が立派でした。メニュー毎で何人の人が食べたか、答えることはできたかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水) 3年生 音楽

 プリント学習が終わると、パーティションを机上に設置し始めました。緊急事態宣言が明けたので、リコーダーの練習に短時間励みました。シとラの指づかい、息の吹き込み、タンギングを練習し、「にじ色の風船」を演奏しました。
 自分自身の奏でる音を聴いて演奏でき、子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土) 3年生算数「わり算」

 わり算の答え合わせをしていました。桁数も少しずつ多くなり、少しずつ複雑になっていきます。
 先生と子どもたちの掛け合いがユニークで、遅れまいと先生から出される問題に必死にしがみついていきます。
 全問正解できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木) 3年生理科

 ホウセンカやヒマワリのつくりを観察しました。葉や茎をじっくり見つめて、スケッチをしていきます。「茎に縦のすじが‥」「鉛筆より太いから水をたくさん吸い上げるのかな、ホースといっしょかも」と口々につぶやきながら気づいたことを書き留めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校評価アンケート

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31