最新更新日:2024/05/10
本日:count up38
昨日:75
総数:271916

3月16日(水) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 凜とした空気に身が引き締まります。
 

6年生 感謝を伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が感謝の会を開いてくれました。
 会のコンセプトは、感謝を先生方につたえること、そして、とびっきり楽しい時間を創り上げようです。全体で楽しむゲームでは、うんと考えておもしろい内容を発表し合い笑い合いました。6年間の絆が笑顔につながります。会を開いてくれてありがとう!

3月10日(木) わたしたちの校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 澄んだ美しい歌声。でも、声量を抑えて歌います。6年間の思いを込めて‥。

3月4日 愛校作業1

 6年生が愛校作業に取り組んでくれました。普段、手が入れられない場所をスッキリさせたり、ペンキを塗ってきれいにしたり、傘立てを作ったりしてくれました。その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生 愛校作業2

 ありがとう、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 最後のプレゼント1

 6年生に向けて、最後の読み聞かせ会が開催されました。谷川俊太郎作「子どもたちの遺言」を取り上げていただきました。

 『ぼく、生まれたよ』『ひとりじゃないよ』『いや!といっていいですか』写真とともに心の叫びが声で紡がれていきます。共感したり、受止めたり、時には自分自身と重ね合わせたり‥。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 最後のプレゼント3

画像1 画像1
画像2 画像2
すずらんさんによる最後の読み聞かせはいかがでしたでしょうか。心に染み入るお話が、6年生の皆さんのこれからを支えますように。

3月2日(水) 6年生 命の授業

 英比小の先輩を講師にお招きし、命の授業をしていただきました。
 講師の大村さんは、過去に亡くなられた方の現在のお顔を想像し、ともに生きていればきっと迎えるはずだった未来(今)を描く絆絵の活動をされています。絆絵を依頼された家族や故人の思い、エピソードを子どもたちに伝えていきます。当たり前にあった思い出、果たしたかった夢、願いを絵の中で紡ぎ、寄り添われます。
 子どもたちは、うなずいたり深く息ををしたりして話をしっかり受止めていました。命、家族、友達の尊さを考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 6年生交通安全教室

 中学進学を控えて、6年生が交通安全教室で自転車の正しい乗り方を学びました。あいにく、午後降雨の予報が出ており、下校時の安全確保が難しいため、自転車に乗って学ぶことはかないませんでしたが、児童員さんや役場の防災交通課の皆さんからお話や説明を聞きました。
 写真は、荷物が落ちないようにくくりつける練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火) 6年生 電気をためて使う

 手回し発電機のハンドルを勢いよく回し電気を作り出します。蓄電メーターが緑色を示したところでスイッチオン。コンデンサーに蓄えられた電気がプロペラを動かすエネルギーへと変換されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月) 6年生体育

 サッカーでミニゲームを楽しみました。ボールをつないでゴールを狙います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)6年生 ひな壇づくり

 学習発表会に向けて、6年生がひな壇を設置しました。協力、手際のよさ‥、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 6年生 算数

 「いろいろな場合を考えて」の学習の一コマです。先生から出された条件で目的地にたどり着くまでの方法を考えます。
 ノートにまとめながら「これでいいのかな」と友達に聞いていた子もいました。確かめ合いながら学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水) 6年生 書写

 「旅立ちの時」 6年間の思いを込めて書き上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(木) 6年生 家庭科

 家庭科で調理実習をし、味噌汁をつくりました。煮干しの頭をとってだしを取り、ねぎや大根、油あげをきざみ、味噌を入れていきます。その手際がとてもよく、皆が率先して調理することができました。家庭科室の周辺はとってもいい香りにつつまれ、その前の廊下を低学年の子どもたちが通る度に、鼻をクンクンさせて歩いていました。

 6年生の皆さん、お家でもぜひ味噌汁を披露してあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 6年生 ようこそ先輩

 阿久比中学校3年生をお招きし、先輩と語る会を開催しました。
 開始直後は、6年生も中学生も緊張した面持ちでしたが、先輩が優しく語り始めると6年生も笑顔になりました。中学生活の一日、部活動、学習と話が続きました。話だけではなく、さまざまなアイテムを準備して、紹介してくれました。
 不安と期待感でどきどきしている6年生にさわやかな風を吹かせてくれました。先輩!ありがとう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 6年生 音楽自主練習

 合奏がようやくできるようになり、6年生がはりきって放課に「八木節」の自主練習をしていました。先生や友達に教えてもらったり、譜面を見て音を拾ったり、それぞれが合奏に向けて練習を進めています。熱気と真剣さがカメラ越しでも伝わってきます。
 すてきな演奏が楽しみです。がんばれ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) お帰りなさい!6年生!!

 修学旅行に出かけた6年生が帰ってきました。本当に無事で何よりです。

 お家の人にいっぱいお話をしてください。そして、ゆっくり身体を休めてくださいね。

 保護者の皆様、沢山のお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 6年生 修学旅行

 天候にも恵まれ、とてもよいスタートが切れました。
 見送りのお家の方々に元気に「いってきます!」とあいさつした後、バスに乗り込み出発しました。
 いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 卒業アルバム撮影に向けて

 6年生のグループが校長先生とにこやかに話していました。卒業アルバムの撮影で、校長室で撮ることをお願いをしていたようです。
 校長先生はとても嬉しそうに子どもたちと話し始めました。英比小学校年表や校長室の説明もあり子どもたちは興味深く聞き入っていました。
 カメラを向けたらポーズをとってくれました。ほっこりしたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校評価アンケート

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31