最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:71
総数:271949

3月17日(金) 6年生 学級レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の学級レクリエーションで楽しみました。にこやかで和やかな雰囲気に包まれていました。一人一人の笑顔がすてきです!

2月21日(火) 6年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ライオンズクラブの皆さんを講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。話を聞く6年生は真剣に話に聞き入っていました。自身の身も心もボロボロにしてしまう違法薬物の恐ろしさや、一度手を染めるとそこから抜け出せず薬を欲してしまう依存性等を知ることがでいました。身内や周囲の人をも不幸にすることも知りました。合言葉の「ダメ。ゼッタイ。」の意味を学びました。
 ライオンズクラブの皆様ありがとうございました。

2月8日(水) 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭や地域における私たちの役割について考えました。
 家庭で日常やっていること、地域でやっていることがたくさん発表されました。家庭では「私や兄弟の分の上靴を毎週洗う」「風呂掃除」等。地域では、「お祭りの巫女の舞」等たくさんあがりました。学級の雰囲気も明るく、みんなの意見を聞き入れそれぞれの反応がありました。家族や地域の方々と関わりながら生活していくことの大切さを改めて学びました。

1月24日(火) スマイルの会「ペアで探せ 英比探検隊」1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デジタル委員会によるスマイルの会「ペアで探せ 英比探検隊」1日目が行われました。1・6年生のペアで校舎内に散らばったキーワードを集め,並べ替えてできた「こんだて名」をタブレットで回答します。
 久々のペア活動となりました。6年生のお兄さんお姉さんが,1年生の手をとり,校舎を巡る姿に6年間の成長と最高学年の頼もしさを感じました。

人権学習 「いじめ撲滅を目指して」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の皆様を講師にお迎えし、6年生がいじめ撲滅を目指してグループワークに取り組みました。いじめが起きる背景は何なのかを探り、互いに考えを出し合い、それぞれが自身の言動を見直したりしました。
 他者の気付きを自分事として捉え、いじめをしないさせないための新たな決意を持つことができました。

12月21日(水) 6年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に練習に励んだ成果を発表しました。
 リコーダー「サウンド オブ ミュージック」では美しくやさしく表現し、「未来への賛歌」では丁寧に歌い上げ、「八木節」では太鼓の刻むリズムに各パートが見事に合わさった合奏でした。「下級生に聞かせたい」そう思うほどの発表でした。

12月2日(金)6年生 先輩の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 阿久比中学校3年生の代表をお招きして「先輩の話を聞く会」を開催しました。英比小の卒業生でもある先輩の姿は大変立派で、挨拶や立ち居振る舞いも素敵でした。
 6年生の子どもたちは、先輩方のテンポのよい話に熱心に耳を傾けていました。中学校生活の情報をたくさん得る機会になりました。ありがとうございました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丁寧に、慎重にミシンを操作して袋を縫い上げていきました。アップリケやポケットをアイロンで圧着してひと工夫。「先生見て!」と作品を披露してくれました。

11月16日(水) 6年生異校種体験活動研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 阿久比中学校から3人の先生をお迎えし,1組・2組・3組児童がそれぞれ授業を受けました。理科室では,飯田先生が示相化石についての授業を行っていました。ハンマーやタガネなど,子どもたちは初めて触る道具に四苦八苦しながら,化石を探していました。
 4月からは中学生,ちょっと授業の雰囲気を感じ取ることができたでしょうか。

11月11日(金) 6年生図工「言葉から想像を広げて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語といえば,宮沢賢治「やまなし」。「言葉から想像を広げて」では,かにやクラムボン,カワセミが交錯する水中の世界を想像し,「やまなし」の世界を描いていました。

11月7日(月) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での活動の様子です。

10月18日(火) 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期組織となり,初めての代表委員会が開かれました。図書委員長より,24日(月)から始まる「秋の読書祭」についての提案があり,読書すごろくについての活発な議論が行われていました。議会後,各学級代表は,それぞれのペア学級に提案事項について伝えにいきます。25日(火)には,ペア読書が予定されています。

9月20日(火) 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 てこの働きで5kgの砂袋を持ち上げる体験をしていました。
 支点・力点・作用点の位置を変えながら、「あっ、軽い」「全然動かない」といろいろな手応えを感じていました。予想して、体験的して「できる」「わかる」につなげていきましょう。


9月7日(水) 6年生 学級活動「卒業アルバム学級のページづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバムについてアイデアを出し合っていました。担任の先生と子どもたちとのやり取りが楽しそう。卒業までの7か月間でさらに思い出が彩られていきます。

6月2日(木) 修学旅行2

 いよいよバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 修学旅行1

 朝早く、6年生が運動場に集合します。今日から、待ちに待った修学旅行。92名全員が揃い出発です。どの子も笑顔です。気をつけていってらっしゃい!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 教科担任による授業

 1限、6年生の各教室では教科担任による授業が行われていました。社会、理科、書写の様子です。本校では他に家庭科や音楽、英語、図工も教科担任が先生方の専門性を生かして、子どもたちの学びの質の向上を図ります。
 「教えてもらう先生が変わり、授業が楽しい」「いろいろな先生とも気軽に話せる」と子どもたが教えてくれました。中学校へ円滑に接続できることにも役立てばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「新出漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の読み、意味、書き順を確かめます。正確に書き留めていきました。

学年、学級のために

画像1 画像1
 登校後、6年生が集まり何やら話をしていました。「学級訓を決めています」とのこと。自ら考え判断して動く子どもたち。「みんなのために」が根本に存在します。成長がとても楽しみです。

清掃場所決め

 6年生が清掃場所を決めていました。学級代表の取り回しでテンポよく決定していきます。「それぞれの持ち場を責任をもってきれいにする」そんな意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1

学校からのお知らせ

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31