最新更新日:2024/05/10
本日:count up128
昨日:200
総数:271736

3月1日(金)6年生 愛校作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

3月1日(金)6年生 愛校作業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が学校をきれいにしようと汗を流してくれました。運動場・中庭・体育館の整備や清掃、CDデッキのカバーの製作等を担当し、それぞれが精一杯取り組んでくれました。
 6年間の思い出がたくさん詰まった学校を感謝の心を込めてきれいにすることができました。さすが6年生。この姿勢が後輩に伝わっていきますように。

2月20日(火) 学級活動「中庭の名称を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が中庭の名称を考えていました。「中庭に因んで『なかに ワールド』がいい」「『えいび』を入れた名前がいい」等。みんなが楽しんで集える広場にすてきな名前が付きそうです。全校から募集されます。どんな名前になるのか楽しみです。

1月31日(水) 6年生家庭科「冬を暖かく過ごす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い冬を、日々の工夫でとのように乗り越えていくかを考えました。暮らしの中から着衣、食べ物、行動、器具などを浮かべて何が有効で必要なものかを話し合ったり、意見を述べたりしました。着衣や身に着けるものから話が広がっていき、時折ユニークな意見もだされていました。冬を暖かく明るく過ごしていけるといいですね。実践していきましょう。

1月24日(水) 6年生「人権について考える」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の皆さんをお招きし「いじめをなくすには」について考えました。いじめをなくすためのポイントやヒントを付箋に書き込み、ワークシートに貼り付けていきました。
「その考え わかるなあ」「なるほど」等考えが広がっていきました。似たものをカテゴリーべTに分類することで、考えの内容に順番をつけたり、見逃しやすい対応について拾い上げたりしていました。
 「仲間を大切に」を合言葉にしてあたたかな関わりを築き上げていきましょう。

1月23日(火) 6年生国語「メディアと人間社会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語、自由進度学習の一場面です。今日は、本文を読んで内容をつかみ取っていました。用語やキーセンテンスにふれて理解を深めていきます。各々、用語を調べたり、小声で読んだり、プリントにまとめたりしていました。一人一人真剣に学んでいました。

1月23日(火)6年生算数  仲間と教え合って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つ一つの問題を解いていきました。友達に教えてもらい進めていました。

12月22日(金)学級活動の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生、2学期最後のレクリエーションを楽しんだり、3学期に向けて準備をしたりしていました。自分から動く、仲間を動かすことができています。さすが6年生。



11月10日(金)6年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
上から
・算数 「おおよその形と大きさ」概数について学習していました。およその面積や体積を出していきました。
・外国語 それぞれが作った「AIR MAIL」。誰が作ったかを当てるクイズで楽しんでいました。

10月27日(金)6年生音楽「八木節」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課も練習をしつづけ、息の合った演奏を披露することができました。ここに至るまで一つずつ乗り越えた成果でしたね。すばらしったです。

10月26日(木)6年生 撮影の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業アルバムづくりに向けて、撮影の一コマ。校長室でスタンバイです。

10月17日(火)6年生音楽  八木節

画像1 画像1
画像2 画像2
全体の響きを聴き合って、心を合わせて合奏を楽しみました。指揮を見つめる目、一人一人が奏でる音、呼吸、学級の高まりを感じさせる時間となりました。

10月16日(月)6年生体育「走り高跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
助走のリズムを生かして、バーを跳び越えていきました。よく脚が上がっています。

10月11日(水)6年生図工「テープカッター」

画像1 画像1
画像2 画像2
テープカッターの側面を線に沿って切り込んでいきます。小さな曲線を最新の注意を払って切っていきました。
別のテーブルでは、木の表面にやすりをかけて色を塗りました。木目に合わせて筆を動かしていました。来週はいよいよ組み立てです。

10月10日(火)6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会の写真撮影の様子です。にこやかな雰囲気で撮影することができました。

10月4日(水)6年生家庭科「洗たくをしてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 洗い桶に、粉末洗剤を入れて、体操服を手洗いしました。擦り洗い、つまみ洗い、もみ洗いをしてきれいに仕上げていきます。「汚れた靴下を洗うときに手で洗うことがある」と話してくれた子がいました。しっかり絞って、しわを伸ばし形を整えて体操服を干しました。

9月27日(水)6年生理科「てこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「てこの決まりを見つけてみよう」グループで話し合い予想をし、実験を行いました。おもりを吊り下げながら、作用点や力点と作用点との関係を確かめていきました。

9月22日(金) 6年生音楽「八木節」

画像1 画像1
画像2 画像2
 太鼓に鐘、リコーダー、シロフォン、鉄琴、アコーディオン等の各パートに分かれて、練習です。楽譜を追って、リズムや音を拾っていました。

9月21日(木) 6年生図工「かたまった形から」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 液体粘土で布を固めて、山や川、海や島、フルーツ等をモチーフにして形作り、着色していきました。「島に波がぶつかったところを白っぽくしたよ」「これなんだと思う?実はね」と作品について話をしてくれました。仲間と見比べたり、いい所を伝え合ったりして作品がどんどんよくなっていきました。

9月14日(木) 5・6年運動会練習

画像1 画像1
 久々に,グラウンドが使えるようになり,ソーラン節の隊形移動の確認をしました。本番まで2週間,ここから追い上げていきたいところです。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31