最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:55
総数:231913

平成31年度児童会役員選挙

2月22日(金)児童会役員立ち会い演説会、選挙がありました。立ち会い演説会では、「南部小学校をよりよい学校にするために、みんなが楽しめる行事を企画したい、意見ボックスを設置し、みんなの意見を取り入れたい、学校中を感謝であふれる学校にしたい」などと演説がありました。その後、各学級で投票が行われました。3年生は、初めての選挙でした。選挙管理委員の説明を受けながら、公正に慎重に投票が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拓本を寄贈していただきました

2月22日(金)、半田市在住の浅井智雄様から拓本を寄贈していただきました。拓本の寄贈には、半田拓本研究会の榊原様、杉浦様に立ち会っていただきました。いただいた拓本は、佐藤一斉の作品、新美南吉の作品、磯村尚徳の作品です。玄関や昇降口に展示させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春近し

2月21日(木),日差しは暖かですが,風が冷たい日です。正面ロータリーの白梅が咲き始めました。運動場では2年生がサッカーをしています。卒業生を送る会で歌う歌を練習しているようで,音楽室から3年生のきれいな歌声が聞こえます。体育館では,6年生がバスケットボールで汗を流しています。卒業まで今日を入れて,6年生が登校するのは20日です。それぞれが,次の学年・学校に向けて希望に胸を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学習発表会(感謝の会)

2月20日(水),5・6時間目に6年生のふれあい学習発表会(感謝の会)が行われました。まず,親子で同じ質問に答えるクイズやジェスチャークイズを楽しみました。そして,思い出のスライドを見てから,児童は保護者の皆さんの前で「八木節」の迫力ある演奏を披露しました。児童一人一人から家族に向けて,感謝のメッセージの発表もありました。手作りのプレゼントを渡し,中に入っていた手紙を保護者の皆さんが読んだときには,思わず涙ぐんでしまうような親子のふれあいがありました。最後に,「明日を信じて」を歌って感動的な会は幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙管理委員会

2月19日(火),大放課に選挙管理委員会が児童会室で行われました。22日(金)に行われる新年度の児童会役員選挙の準備です。みんな,真剣な表情で話し合ったり連絡を聞いたりしていました。児童会活動は,学校全体のためにがんばってみたいという気持ちをもった児童が,中心になって活動しています。2月15日に紹介しました「ハッピーツリー」もその活動の一つです。今,「ハッピーツリー」はどんどん大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

防火防災教室

2月18日(月)、5,6年生を対象に防火防災教室が行われました。火災や地震について、「自分の命は自分で守る」ことが大切であると改めて教えていただきました。自分の服に火が着いてしまったときの対処法も実技を交えて教えていただきました。また、地震が起きたときに備えて非常持ち出し袋を用意することの重要性も教えていただきました。ぜひ各家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比町2分の1成人式 交流の部

式典のあとは、4つの小学校の児童が60のグループに分かれて交流をしました。まず、各校の学校紹介をクイズ形式で行いました。同じ町内でも他の小学校のことは、知らないことがたくさんありました。そのあと、アドジャンという交流ゲームを行いました。ここでも南部小学校の子どもたちが、各グループのリーダーとなって大活躍しました。全く知らなかった他の小学校の児童と打ち解けて和気あいあいとゲームを楽しんでいました。最後には、小学校ごとに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比町2分の1成人式 第1部

2月15日(金)、阿久比町の2分の1成人式がアグピアホールで開催されました。本年度は、担当校が南部小学校ということで、南部小学校の児童の司会進行によって式典が行われました。式典では、来賓の方からご祝辞をいただき、各校の代表児童が成長への感謝や将来の夢について発表したあと、「はじめの一歩」を合唱しました。式典によって、これから大人になるまでの心構えができました。司会進行を行った児童も、南部小学校を代表して作文発表した児童も、大変立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーツリー

〜南部っ子のすてきなところを集めて満開にしよう〜という取り組みが今週から始まりました。2月15日(金)のライブラリーロードにあるハッピーツリーの様子です。各自が、友達の名前と友達にしてもらってうれしかったことを花びらのカードに書き、それを集めて、大きな木をつくりました。友達のよいところに目を向け、互いに認め合える南部小学校を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写コンクール優秀作品

尾張教育研究会の書写コンクールが行われ、その優秀作品が、ライブラリーロードに展示されています。書写の授業で一生懸命練習をしてきた成果です。どの作品も力強く、字形も整っており、大変すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラブ

2月14日(木),今年度最後のクラブが,6時間目にありました。クラブは,興味・関心があることについて,協力して取り組んで楽しむものです。6年生が中心になってさまざまな活動が,今年度も行われました。いろいろなことに興味をもって楽しむことを,これからも続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(水),入学説明会を行いました。新年度に入学する園児と保護者の皆さんが,来校しました。保護者の皆さんには,プレイルームで学校生活についての説明を聞いてもらいました。園児の皆さんは,1年生のランドセルを背負わせてもらって,1年生のお兄さん,お姉さんと教室に移動しました。そして,いっしょに校歌を歌ったり,クイズをグループで楽しんだり,「パッチンガエル」を作ったりしました。楽しそうな園児とちょっとがんばっている1年生の姿がほほえましかったです。

選挙活動

2月12日(火)から、平成31年度前期児童会役員選挙の選挙活動が始まりました。選挙活動は、毎日給食後の時間を使って、立候補者と応援責任者が、各学級をまわり、自分の主張を発表するものです。立候補者と応援責任者は、緊張しながらも自分の主張をしっかり伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式(4年生)

2月8日(金)、4年生による二分の一成人式が行われました。二分の一成人式では、これまでの自分、今の自分、これからの自分についてそれぞれが発表しました。その後、合唱とフラッグダンスを披露し、感謝の気持ちを手紙にして保護者の方へ伝えました。保護者の方からも手紙をもらい、それを読んだ子どもたちは、自分が大切にされていることに気づき、とてもうれしそうでした。この学習を通して、自分を改めて見つめ、自分の将来についてしっかり考えることができました。
体育館の中は、寒かったですが、心が温かくなる会でした。保護者の方には、多数ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

2月8日(金)は、学校公開日です。2時間目は、全校でなわとび集会が行われました。これまで、およそ1ヶ月間取り組んできたなわとび運動の成果を発揮し、個人の短縄、クラス対抗の長縄に取り組みました。短縄では、長時間跳び続ける時間跳び、各学年ごとに決められたわざ跳び、長縄では、8の字跳びに挑戦しました。8の字跳びでは、みんなで声を掛け合い、励まし合って素晴らしい記録を達成しました。勝ったクラスも負けたクラスもこれまでの努力は、みな金メダルです。
寒い中多くの保護者のみなさまにご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月集金案内

画像1 画像1
2月集金案内です。2月15日(金)が引き落とし日になります。金額をご確認いただき、2月14日(木)までに農協の指定口座への入金をお願いします。残高不足にならないようよろしくお願いします。

まつりの話を聞く会(3年生)

2月7日(木)、まつりの話を聞く会が行われました。子どもたちは、自分の住んでいる地区に分かれ、それぞれの地区の方から、地区の祭りの歴史や特徴、祭りを支えている人の願いについての話を聞きました。そのあと、子どもたちは、興味をもったことについて質問をしました。この学習を通して、積極的に地域の祭りに参加し、将来、地域の祭りを支える大人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙説明会

2月22日(金)に、平成31年度前期の児童会役員選挙が行われます。その選挙に向けて、2月6日(水)、児童会役員選挙の説明会が行われ、立候補者と応援責任者が集まりました。たくさんの児童が立候補し、頼もしいです。来週から、選挙活動が始まります。どの児童もよりよい南部小学校をつくるため、自分の考えをしっかり伝えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐなわとび集会

今週の金曜日は、なわとび集会が開催されます。毎日、クラスごとに8の字跳びを練習してきました。2月5日(火)の大放課の練習の様子です。どの学年も上達し、苦手な子も自分のペースで跳べるようになってきました。毎日の跳んだ回数が昇降口に貼り出されており、子どもたちの励みになっています。練習は、あと2日です。クラスで団結して練習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

2月4日(月)の朝会の様子です。あと2か月で新入生が入学してきますが、1年生も朝会での態度が1学期の頃と比べるととてもよくなりました。本日の朝会では、学校目標の「強く 明るく より高く」のうちの「強く」について話がありました。心身ともに強い南部っ子を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 朝会(児童会役員任命式) 通学団会
2/28 代表委員会10
3/1 6年生を送る会
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872