最新更新日:2024/05/08
本日:count up146
昨日:140
総数:230403

金管バンド部

8月27日(月)、金管バンド部の活動がありました。今日は、楽器の取り扱いや手入れの仕方について講師の方から教えていただきました。学校の楽器は古いものもありますが、手入れをしっかりして、大切に使いたいですね。金管バンド部の子どもたちは、暑さに負けず、夏休み中もしっかり練習に参加しています。あぐい教育の日の演奏がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比サマースクール

8月27日(月)、阿久比中学校で6年生対象に阿久比サマースクールが行われました。これは、阿久比高校の生徒が講師となって、子どもたちの勉強を見てくれる取組です。参加した子どもたちは、もうすぐ進学する阿久比中学校の教室で、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あるある巡回講座2

8月23日(木)は、あるある巡回体験講座の2回目が、行われました。本日の内容は、絵手紙と板アートです。最初は、線の引き方から講師の方に指導してもらいながら練習し、最後には、小さな紙や板にすばらしいアートが完成しました。完成度の高さに、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NGK

8月22日(水)、NGK(南部学習キッズ)が、ボランティアの方によって行われました。夏休みも終盤ということで、夏休みの宿題を中心に、学習をしました。わからないところは、地域の先生が、丁寧に教えてくれます。これまでの復習をしっかりして、2学期を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あるある巡回講座

8月21日(火)、南部小学校で阿久比町の社会教育課によるあるある巡回体験講座が開かれました。本日の講座は、「餃子とおにぎり」です。ボランティアの方々の指導を受けながら、餃子の具を刻んだり混ぜたりして餃子の皮に包みました。その後、三角形におにぎりをにぎり、完成しました。みんなで食べた餃子やおにぎりはおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

8月18日(土)の全校出校日での学級活動のあと、5、6年生は、PTAの環境整備作業に合流し、除草作業を行いました。夏の間に、伸びた草を取ったり、保護者の方が取ってくださった草を掃除したりしました。おかげで、とてもきれいな校庭になりました。これで2学期から美しい環境で授業を行うことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業

8月18日(土)、全校出校日と並行して、PTAの環境整備作業が行われました。環境整備作業には、ほとんどの保護者のみなさまが、出席してくださり、樹木の剪定や、除草、側溝さらえなどを精力的に行っていただきました。学校の校庭がたちまち美しくなりました。保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

8月18日(土)は、夏休み唯一の全校出校日でした。普段通り、通学団登校した子どもたちは、いつもより少し早めの登校でした。久しぶりにみんなに会うのが楽しみだったのでしょう。あと10日あまりで夏休みも終わりますが、やり残しがないように充実した夏休みを送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもサミット

8月6日(月)、南部小学校に町内の4小学校と阿久比中学校の児童会生徒会の役員が集まり、子どもサミットを開催しました。今回の子どもサミットのテーマは、「いじめについて考えよう〜いじめのない学校を目指して〜」です。5つの学校がグループになり、それぞれのグループでどのようないじめがあり、その原因は何か、いじめをなくすために児童会、生徒会としてどのような取り組みができるかについて話し合いました。中学生のリーダーシップや、他校の事例に学ぶことが多くありました。2学期に南部小学校でも取り組みを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ

8月1日(水)、楽しかったキャンプが終わり、無事全員が帰宅しました。キャンプでは、学校では体験できない貴重な体験をたくさんすることができました。自然とともに過ごした2日間、友達と過ごした2日間。自然の素晴らしさを学び、友達のよいところをいっぱい見つけ、子どもたちは、大きく成長しました。体験を支えてくださったみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 キャンプ ますつかみ

シャワークライミングの後は、放流されたますを捕まえました。日頃、魚を触ったことのない子どもたちは、きゃーきゃーと大騒ぎしながら、ますを一人1尾ずつ、捕まえました。その後、自分たちで、内蔵を出して、塩焼きにしてもらいました。新鮮なますの塩焼きは、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ シャワークライミング

8月1日(水)のメインイベントは、シャワークライミングです。キャンプ場のすぐそばを流れる川は、水がきれいで、とても冷たく気持ちいいです。その川を、みんなで上流に向かって、上っていきます。ごつごつした岩をのぼっていくのは、スリリングで楽しっかたです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプファイヤー

7月31日(火)の夜は、キャンプファイヤーが行われました。火の神と火の子が入場し誓いの言葉を述べると、ファイヤーが点火され、いよいよキャンプファイヤーの始まりです。ダンスやゲーム、スタンツで大いに盛り上がりました。クライマックスは、火の舞です。これまで練習してきた成果を発揮し、感動的な舞を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ カレーづくり

7月31日(火)の夕方は、カレーづくりをしました。学校での練習通り、薪で、火をつけ、飯ごうでご飯を炊き、カレーライスを作りました。カレーは、シャビシャビになったグループもありましたが、それもキャンプの楽しい思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ ハイキング

7月31日(水)、8月1日(金)の2日間、5年生は、三重県菰野町へキャンプに出かけました。キャンプでのはじめの行事は、はとみね峠へのハイキングです。往復4時間の行程を友達と協力して登り切ることができました。峠の頂上では、素晴らしい景色と感動を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シンガポールから無事帰国

7月29日(日)、台風が心配される中でしたが、シンガポール海外派遣の代表児童2名と引率の水野教頭が、無事帰国しました。シンガポールでは、現地の学校や企業の人々と日本文化を紹介したり、現地の授業を体験したりして、たくさんのことを学んできました。2学期には、そのことについて発表する機会も設けます。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 ノーメディアデー
4/5 入学式
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872