最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:41
総数:230780

6年生のみなさんへクイズです!

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん,こんにちは。
早く,コロナが収束してほしいですね。
学習は順調ですか?大変だけど,がんばりましょう!
皆さんは,日本国憲法について知りましたね。今回のこの休校も,日本で起こる全てのことは憲法にのっとって決められています。

では,ここでクイズです。
●社会:現在,国の政治を進める主権を持っているのは誰でしょう?
あ:殿様 い: 天皇 う:総理大臣 え:国民 お:WHO

●英語:アルファベット大文字A〜Zまでで1画で書くものはいくつでしょう?(ペンマンシップの書き順で)
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
 あ:5つ い:7つ う:9つ え:11こ お:13こ 

●理科:上の絵のように,生き物どうしの食べたり食べられたりする関係のひとつながりを何というのでしょう。
あ:弱肉強食 い:暴飲暴食 う:食物連鎖 え:日進月歩 お:一生懸命


●社会の答え:正解は,え。  
 現在は,国民主権です。昔は,天皇,殿様(将軍)の時もありました。その時の世の中がどうであったかは,歴史の授業を楽しみにしていてください。きっと,たくさんの驚きがあると思います。現在は,みんなさんも主権者になります。この日本をどんな国にしていきたいか,主権者として,より良い判断ができるよう学んでいきましょうね。

●英語:正解は,う。 
 これは,C,J,L,O,S,U,V,W,Zの9つです(ペンマンシップによる)。Wは4画,Vは2画でもOKだとすると7つですね。
英文字には決まった書き順はありませんが,テキスト通りの書き順で書くと,バランスよく書けますよ。

●理科:正解は,う。
 食物連鎖の「鎖」は「くさり」と読みます。鎖はつながっていますよね。生き物全てが繋がっているってすごいですよね。ちなみにあのプ〜ンと飛んでチクリと刺す蚊(か)が絶滅すると,他の多くの生き物も絶滅してしまうそうですよ。

4年生のみなさんへ!!

画像1 画像1
4年生の学年だより臨時3号を右下の「4年生学年だより」にアップしました。ご確認ください。
4年生学年だより臨時号3

保健室より・・・朝起きたら、太陽の光をあびよう。

みなさん、体調はどうですか。

生活リズムかくずれて、体調がすっきりしないときは、

朝起きたらカーテンを開けて、太陽の光をあびましょう。

私たちの体の中には体内時計というしくみがあります。

体内時計があるので、夜はねむくなったり、おなかがすいたりします。

朝、太陽の光をあびることで、体内時計がちゃんと動き、

生活リズムが整いやすくなります。

画像1 画像1

1年生のみなさんへ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます、こんにちは、こんばんは(・o・)

1ねんせいのみなさん、べんきょうはすすんでいますか?
いくつといくつゲーム、おうちのひとと、やってみてね!
がっこうがはじまったら、せんせいとしょうぶです!かてるかな〜
いくつといくつゲームも、おんどくも、スーパー1ねんせいになるために、
すごーーーくたいせつです!がんばろう!!

保護者の皆様へ
音読は、日本語の文字を見て、文章として読むことになれるための、重要な学習になります。また、いくつといくつゲーム(数分けゲーム)も、たし算、ひき算につながる大事な学習になります。
ぜひご家庭で取り組んでください。よろしくお願いします。

重要 南部小学校登校日について(5月7日・8日)

愛知県からの要請に伴い、臨時休校が5月7日(木)から5月31日(日)までに延長されました。そこで5月7日(木)・8日(金)を登校日とし、5月31日(日)までの臨時休校中の課題と配付物を、担任からお渡ししたいと存じます。大変な時期ですが、登校していただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

1.日 時  5月7日(木)・8日(金)  9:30〜16:00
※ 2日間のうち、どちらかに登校してください。
※ 保護者及び児童は指定の時間内にご来校ください。
※ 9:30に集中することが予想されますので、適宜、ご都合のよい時         間帯にご来校ください。

2.登校者 保護者及び児童(児童だけの登校は認めません。)

3.内 容  
・保護者及び児童は、9時30分から16時00分までに、登校してください。
・各児童の学級の教室において、担任が臨時休校中の課題や配付物を渡します。登校したら、児童の学級へお越しください。
・自主登校教室に参加している児童には、担任が8時45分から自主登校教室を行っている教室へ行き、臨時休校中の課題や配付物を渡します。(自主登校教室児童に参加している児童の保護者は、児童に臨時休校中の課題や配付物を渡すため、登校していただく必要がありません。)
・自主登校教室については、4月19日に発出したメールでお知らせしたとおり、極力自粛していただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。
・兄弟で在籍しているご家庭は、すべての児童の教室にお越しください。
・前回の課題を持ってきてください。(自主登校教室に参加する児童は、児童に前回の課題を持たせてください。)

4.その他
・登校の際は、マスクの着用をお願いします。(検温をしてきてください。健康観察カードは、必要ありません。熱・咳・喉の痛み等の症状がある場合は、登校をご遠慮ください。その際は、学校にご連絡ください。)
・登校の際は、徒歩か自転車でお越しください。
・今後、急な対応の変更もあり得ます。その際は、学校配信メールやホームページ等でお知らせします。
・臨時休校中の課題や配付物を入れるかばん・スリッパ(児童は上靴)を持参してください。
・中央昇降口からお入りください。(中央昇降口の靴箱をお使いください。)

重要 新型コロナウイルス感染症予防のための臨時休業期間の延長について(依頼)

令和2年4月24日
阿久比町立小中学校保護者 様
阿久比町教育委員会
教育長 田中 清高 

新型コロナウイルス感染症予防のための臨時休業期間の延長について(依頼)

日頃は、阿久比町の教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置につきましては、過日、令和2年4月8日(水)から5月6日(水)までとすることとしたところですが、国内及び県内における新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえるとともに、愛知県からの要請に伴い、児童生徒の健康と安全を最優先とするため、下記の通り臨時休業期間をさらに延長します。
ご家庭におかれましては、ご家族の命を守るためにもより一層、不要不急の外出を控え、手洗い、咳エチケットを徹底し、感染予防をしていただくとともに、臨時休業期間延長にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。



1 延長する臨時休業期間
令和2年5月7日(木)〜5月31日(日)まで
※延長・短縮することがあればお知らせいたします。

2 確認していただきたいこと
ア 学校からの連絡を受け取れるようにしてください。
イ 家庭学習の支援については、各小中学校からの配信メール、ホームページでお知らせします。
ウ 自主登校教室は、5月31日(土日祝日を除く)まで、継続します。
エ 学校再開後の給食の提供は、6月3日(水)より開始します。
※6/1,2の昼食については、各小中学校から後日連絡があります。

3 その他
・今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、さらに変更する場合がありますのでご承知おきください。
・お子様のことで相談がございましたら、各小中学校や教育委員会、教育相談センター(49−2550)にご連絡ください。

(担当)阿久比町教育委員会学校教育課
電話 0569−48−1111
FAX  0569−48−6229

ホームページの更新について

 臨時休校が長引く中で、各ご家庭の保護者の皆様の負担増加や、子どもたちの外出できないことへのストレスを憂慮しております。そこで、それらの問題の一助になることを願って、本校のホームページの各学年のページを適宜更新することとしました。

 各学年から子どもたちへのメッセージや、家庭学習の助けになる内容を発信していきますので、各家庭でホームページをご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

 教職員一同、一日も早く学校で子どもたちと学ぶことができる日が来ることを願いながら、自宅で頑張っている子どもたちを応援していきたいと思います。

【2年】ずこう「わっかでへんしん」のつくりかた

画像1 画像1
画像2 画像2
ずこうのしゅくだい「わっかでへんしん」のつくりかたです。
先生は、シルクハットのぼうしをつくりました。
さんかくぼうしも かっこいいですよ。

セットに入っている ざいりょうのほかにも、
おうちにある いろいろなざいりょうで かざりつけをしてもいいですね。
おうちの人と たのしくつくりましょう。

かんせいしたら、ずこうプリントに、さくひんのしゃしんをはるか、えをかきましょう。
みなさんが、どんなぼうしをつくるのか、たのしみにしています。

つくりかたを はっきり見たい人は、下のリンクをクリックしてください。
図工「わっかでへんしん」作り方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついしん

「学校にさいている草花」のしゃしんを、はっきり見たい人は、右下の「2年生学年だより」の「なんぶ小でさいているくさ花」をクリックしてください。


4年生のみなさんへ!

画像1 画像1
 4年生の学年だより臨時2号を右下の「4年生学年だより」にアップしました。ご確認ください。

3年生のみんなへ パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
べんきょう、がんばっていますか?
みんなといっしょにべんきょうしたり、あそんだりできる日を楽しみにしています。
今回は、「3年生のべんきょうって、どんなことをやるのか」、「今のうちにやっておくとよいこと」などをしょうかいします。

国語は、音読で、「きつつきの商売」を音読しましたね。きつつきさんからこんな問題がとどきました。じゅぎょうで、みんなのこたえを聞きたいので、ぜひ考えてみてね。(写真)

理科の学習で、「チョウをそだてよう」という学習があります。そのじゅんびをしていると、さっそくみつけました、たまご!?ようちゅう!?(写真のどこにいるのかな?)
このあと、どのようにすがたをかえていくのかな。楽しみだな〜。

算数は、かけ算の九九の表からきまりを見つけたり、新しい計算「わり算」が登場したりします。たとえば、こんな問題をみんなで考えます。
3×□=24  △×6=30   □や△に入る数字はわかるかな? 
今もうわかった人は、かけ算マスターです。
まだ習っていないから、分からなくても大丈夫!学校で一緒に楽しくがんばろう。(ヒントは、3の段や6の段の九九を言ってみよう。)

社会は、みんなが住んでいる家の近くってどんなところか、みんなで話し合ったり、手作りの地図を作ったりします。みんなで楽しい地図を作りましょう。

ジャガイモの芽がでてきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月のはじめにジャガイモの種イモを植えました。その芽がついにでてきました。よく観察してみると…葉が大きく,色も濃いです。日当たりのいいところに植えているからですね。植物のことに関する学習は,生活科と理科の内容ですね。この機会に,植物に興味をもってみてはどうですか?

ぺんくん「植物の発芽の条件はしってるぺん?3つあるんだぺん!調べてみるぺん」
NHK for School「ふしぎエンドレス」 https://www.nhk.or.jp/rika/endless5/

6年生のみなさんへクイズです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の皆さん、お元気ですか?
先生達は元気です。早く,皆さんに会って,授業がしたいです!!ホントに!!
普段,皆さんと一緒に行う授業がこんなにも大切なものだったのだと改めて思いました。

ところで,課題は順調に進んでいますか?
一人で学習するのは大変な面もあると思いますが,貴重な時間を大切に,学習に取り組んでほしいと思います。

では,課題に一生懸命に取り組んでいるであろう皆さんにクイズです。

●理科のNHK for school「地球はひとつ」からのクイズです。
ホタテの養殖をする人たちが,山に植えている木はどっち??
1 ブナ  2 スギ

●社会のNHK for schoolの動画からクイズです。
三権分立を定めた日本で一番大切なきまりはどれ?
1 なんぶっ子のきまり  2 大日本帝国憲法  3 日本国憲法 

●算数の「スマートレクチャーわくわく算数」の動画は見られましたか?
では,問題です。ちょう(線対称)の仲間はどれでしょう? 
手裏剣(点対称)の仲間はどれでしょう?


●理科の答え:1
どっちでも同じじゃないか!と思った人は,もう一度見てみてね♪
葉っぱが落ちる方が,それが腐葉土となり養分がたくさんできるよね。

●社会の答え:3
全てのきまりは日本国憲法を基に作られているよ。

●算数の答え:ちょうの仲間 ア,イ,ウ,オ,カ
       手裏剣の仲間 エ,オ


みんなできたかな?次回のクイズも正解できるように勉強がんばってね!

3年生のみんなへ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさん、元気に生活していますか。
みんなといっしょに学校でべんきょうできる日を楽しみにしています。

ホウセンカの種は上手にまくことができましたか?
まきおわったら、毎日水やりをわすれないようにね。まだの人は早くまいてね。
ちなみに、学校で先生たちが植えたホウセンカは、まだ芽が出ていません。
(植えてから今日で5日目です。)早く出るといいな。
先生たちがホウセンカのたねをかんさつしてからまくまでのようすを詩にしたよ。リズムよく音読してみよう。題名「○○○」は、自分で考えてみてね。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 4年生の学年だより臨時号を右下の「4年生学年だより」にアップしました。ご確認ください。

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん,今週渡した課題は進んでいますか。今回の課題は1日ずつの量を決めているので,丁寧にゆっくり進めてくださいね。日記はピンク色の作文帳ノートに書くようにしてください。先生たちは1組の教室にいたメダカの水そうをきれいにしました。理科の授業で活やくしてもらう予定のメダカたちです。
 ここでクイズです。写真に写っているメダカはオスでしょうか?メスでしょうか?理科の教科書に見分け方がのっているので見てみてね!

2年生のみなさんへ&学校にさいている春の草花

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん,おうちの中でどのようにすごしていますか。しゅくだいは,よていどおりすすんでいますか。
 先生たちも,早くみなさんといっしょに,学校でべんきょうしたり,やさいをそだてたり,お話をしたりしたいとおもっています。その日がくるまでもうしばらく,がんばってくださいね。
 やさいのなえは,ミニトマトがいちばん人気でした。5月になえをうえられるように,ちゅうもんをしておきますので,たのしみにしていてください。
 このまえ,1くみ・2くみ・3くみの先生で,学校の中の草花をさがしてみました。こんなにも学校の中に春があふれています。見たことのある草花はありましたか。しゅくだいプリント「生かつ 春をさがそう」のさんこうにしてください。

1ねんせいのみなさんへ(^_^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます、こんにちは、こんばんは(・o・)

1ねんせいのみなさん、げんきにしていますか?
せんせいたちも、みんなにあえなくてとてもさみしいです・・・
つぎ、あえるひを、たのしみにしています!!

こんかいは、べんきょうのやりかたを3つおしえるよ!
これができたら、スーパー1ねんせいだ!!

1.えんぴつのもちかた
えんぴつ、もてるようになったかな?1ばんうえのしゃしんのように、えんぴつをもって、じをていねいにかいてみよう!!びっくりするぐらい、じがきれいになるよ(^O^)

2.ひらがな・すうじのかきかた
まんなかのしゃしんに、みほんをのせておきました!1・ピンク、2・あお、3・きいろ、4・みどり、4つのへやをかんがえてかいてね!
どこのへやをとおるのか、よくみて、じがかけるようになったら、すごーーーーーく、じがきれいになるよ(^_^)v

3.かずを、かぞえよう
1ばんしたのしゃしんのように、おうちにあるものを、かぞえてみましょう(o^^o)
10までかぞえられたら、スーパー1ねんせいだ!!
ちなみに、あめはいくつあるかな???

スーパー1ねんせいへのみちは、まだまだつづく・・・・

保護者の皆様へ
お子様と一緒に、3つのポイントを意識しながら、取り組んでいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

みなさん お元気ですか?

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度,特別支援学級では1年間かけてモザイクアートを作成します。1人1日1マスはっていくと,卒業式の前までに完成します(パチパチ)今日の分までは,ぺんくんがみんなの代わりにペンペンとはっています。みんなも登校したら,はってね!!どんな絵が完成するのか、お楽しみに!!

「みんなの登校を待ってます!!」
「ゲームは,ほどほどに」
「Stay home!!宿題がんばろう」
「いまできるお手伝いをしよう!」
「早寝早起き朝ごはん!!コロナに負けるな!!」

学習応援サイトの紹介

臨時休校が延長され、担任の先生から新しい課題が今日明日中に配られます。計画表に従って課題を進めていってください。課題だけでなく家で学習を進めていきたい人のために、3つの学習応援サイトをHPの右に紹介しました。応援サイトの名前をクリックするとさまざまなサイトにリンクしており、自分に合った学習を進めることができます。ぜひ活用してください。

20日(月)からの自主登校教室について再確認

16日にご案内しましたように20日(月)から自主登校教室の利用には「自主登校教室利用同意書兼理由書」が必要です。現在、緊急事態宣言が出されており、人との接触を8割減らすことが求められています。大切なお子様の命を守るために、極力家庭で対応していただけるよう強くお願いします。
止むを得ない事情により自主登校教室を利用する場合は、その理由を「自主登校教室利用同意書兼理由書」にお書きください。
また、利用にあたっては、毎日「自主登校教室利用カード」が必要です。
「自主登校教室利用同意書兼理由書」「自主登校教室利用カード」は、町のHPまたは、学校HPの右下からダウンロードしていただくか、本日学校へ取りに来ていただき、混乱を避けるために、事前に記入の上、受付でお出しください。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価アンケート結果

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

卒業式 来賓祝辞

入学式 来賓祝辞

その他

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872