最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:122
総数:230536

3月10日(木) 外国語の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業では、アルファベット(小文字)ビンゴを行いました。ビンゴできるかどうか、わくわくしながら授業をすることができました。

3月10日(木) お楽しみ会に向けて(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会で行う、クレーンゲームを段ボールで作っていました。みんなで相談しながら、楽しそうに作っていました。どんなクレーンゲームができるか、楽しみです。

3月10日(水) 理科の学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、学校へ来るのも、6年生はあと6日、1〜4年生はあと8日、5年生は9日となりました。学習内容もほとんど終わり、復習をしている教科が多いです。理科の授業では、次回行う復習テストに向けて、確認をしていました。たくさんの手が挙がっていました。

3月10日(木) 卒業式の歌練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて、5年生も運動場で歌の練習をしています。とても優しいきれいな歌声でした。6年生にも5年生の感謝の気持ちが伝わると思います。本番が楽しみです。

3月9日(水) 図画工作科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まどからこんにちは」という作品をつくりました。カッターで窓の形に切り、デザインしました。かわいい窓やかっこいい窓ができていました。

3月9日(水) 卒業式の歌の練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて、6年生が外で歌の練習をしています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクをし、距離をとって、歌っています。職員室にいると、きれいな歌声が聞こえてきます。

3月9日(水) 作品配付の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間で学習してきた作品を、作品バッグに入れるために、みんなで協力して配りました。配付物がたくさんありましたが、どの児童も進んで配っていました。

3月9日(水) 国語科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べて分かったことをグループごとに発表しました。「睡眠」「視力」「食生活」など、アンケートをとり、グラフにして伝えました。どの児童も堂々と発表していました。

3月9日(水) 図画工作科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品バックに一年間の中で、一番思い出に残っている場面の絵を描きました。人物が大きく描いてある、迫力のある絵が多かったです。

3月8日(火) お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生が「お祝い給食」でした。お祝い給食なので、6年生だけ特別メニューでした。上の写真が6年生用、下の写真が1〜5年生用の給食です。どちらもおいしかったです。ちなみに6年生の給食には、写真には写っていませんが、牛乳もついています。

3月8日(火) 給食の様子2(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、お話することはできませんが、みんな笑顔で食べていました。養護教諭の先生も一緒に食べました。

3月8日(火) 給食の様子1(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生も一緒に食べました。みんな、たくさんおかわりをしていました。

3月8日(火) 卒業式の練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の歌の練習を行いました。とてもきれいな声で、心を込めて歌っていました。本番が楽しみです。

3月8日(火) 大放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
大放課の様子です。少し寒かったですが、児童たちは元気いっぱいでした。

3月8日(火) 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、入学説明会を行いました。新型コロナ感染拡大防止のため、保護者の方のみの参加で実施しました。お忙しい中、ありがとうございました。新1年生の入学を楽しみにしています。

3月7日(月) ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に給食がこぼれてしまったときに、3年生の児童が、すぐに来てくれ、ぞうきんで拭いてくれました。素早い行動に感動しました。ありがとうございました。

3月7日(月) 6年生へのメッセージ(5年)

画像1 画像1
6年生が6年生を送る会ですばらしい「八木節」を演奏してくれたことに対して、5年生が、6年生に向けてメーーセージを書きました。5年生は、来年の今頃、今年の6年生のように素敵な演奏をしてくれることでしょう。
立派な5・6年生が参加する卒業式は、思い出に残るものになりそうです。

3月7日(月) 卒業式の練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に6年生が卒業式の練習をしました。写真は、退場の練習の様子です。どの児童もよい卒業式にしようと、真剣に取り組んでいました。

3月7日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝会がありました。校長先生からは、パラリンピックと二十四節気のお話がありました。
その後、後期児童会役員と来年度の前期児童会役員で引き継ぎ式を行いました。後期児童会役員は、最後の挨拶でがんばったこと(思い出に残っていること)、なんぶっ子に伝えたいことなどを一人ずつ発表しました。とても立派な挨拶でした。南部小学校のために、いろいろなことに取り組んでくれて、ありがとうございました。来年度の前期児童会役員の人たちは、後期児童会役員の人たちの意志を継いでさらにがんばってくれると、うれしいです。
後期児童会役員が、最後の「なんチューブ」を行いました。今までに行った「なんチューブ」の内容をクイズにしてくれました。楽しかったです。

3月5日(土) 厄歳の方からご寄付をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度の阿久比地区の厄歳の方からご寄付をいただきました。今日は、厄歳の代表者にお越しいただき、贈呈式を校長室で行いました。
厄歳の方のご意向を踏まえて、子どもたちのために役に立つものを購入させていただく予定です。元気に学校生活を送ってほしいという地域の方々の思いを形にさせていただきます。
代表の方も南部小学校出身とのことでした。卒業してもいつまでも南部小学校を応援してくださっていることを、とてもありがたく思います。本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872