最新更新日:2024/05/08
本日:count up33
昨日:155
総数:230445

3月15日(火) 卒業に向けての掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年が、卒業式に向けて掲示板に飾り付けをしています。6年生の輝かしい未来のように、華やかになってきました。

3月15日(火) ライブラリーロード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライブラリーロードの掲示板に「卒業おめでとう」の掲示物が掲示してあります。在校生から6年生へ向けてのメッセージも掲示してあります。ぜひ読んでください。

3月15日(火) 図画工作科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「飛び出すハッピーカード」を作りました。カードを渡す人のことを考えながら、丁寧に作ることができました。

3月15日(火) 図画工作科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゆめいろランプ」を作りました。透明のシートに丁寧に色紙などを貼っていました。

3月15日(火) 図画工作科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごろくを作っていました。みんな楽しそうでした。

3月15日(火) 卒業式の予行演習5(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場の様子です。本番も、前をしっかり向いて、歩んでいってください。

3月15日(火) 卒業式の予行練習4(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です。5年生も6年生も立派です。

3月15日(火) 卒業式の予行練習3(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の呼びかけ、歌、拍手、姿勢…も、すばらしかったです。6年生に感謝の気持ちを伝えたい、最高学年になるからがんばりたい、という思いが表れていました。

3月15日 卒業式の予行演習(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の返事、呼びかけ、歌、姿勢…。どれもすばらしかったです。

3月15日(火) 卒業式の予行練習1(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の予行練習を行いました。6年生入場から退場まで、本番と同じように通して行いました。5年生も6年生も真剣に感謝の気持ちを込めて、行うことができました。卒業式当日は、今日以上に、温かい、心のこもった卒業式になると思います。

3月14日(月) 春の草花の観察(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で植えたチューリップを観察したり、春の草花を見に行ったりしました。一人一冊ずつ図鑑を持って、調べていました。

3月14日(月) 卒業式の練習3(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場の様子です。しっかり前を向いて落ち着いて退場していました。

3月14日(月) 卒業式の練習2(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伴奏者・指揮者も落ち着いていて貫禄がありました。

3月14日(月) 卒業式の練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習を行いました。礼、呼びかけ、卒業の歌、退場の練習をしました。6年生からは、やる気が伝わってきました。特に、卒業の歌はきれいで、素敵でした。

3月11日(金) ファイルの整理(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、学習したプリントをファイルに整理しました。どんなプリントがあるか、隣の子と確認しながら綴じていきました。

3月11日(金) 算数の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の後ろのページの復習問題を解いていました。どの児童も真剣に取り組んでいました。

3月11日(金) 卒業式に向けての飾り付け2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人で、何枚も塗っている児童がたくさんいました。掲示版に貼ると、とてもきれいです。

3月11日8(金) 卒業式に向けての飾り付け1(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の日を6年生が気持ちよく迎えられるように、掲示版に貼る掲示物を作成しました。一枚一枚丁寧に色を塗っていました。それぞれ個性が出ていて、とてもきれいでした。

3月11日(金) 音楽の授業2(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の児童が順番に琴の演奏体験をしました。最初は、恐る恐るでしたが、慣れてくると、とても上手に弾いていました。

3月11日(金) 音楽の授業1(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の先生は、お琴の名人です。琴を演奏してくださいました。また、音楽の先生のピアノとも合わせて演奏しました。とてもきれいな音色で感動しました。琴についてのお話もしてくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872