最新更新日:2024/05/20
本日:count up98
昨日:55
総数:232006

11月30日(木) 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業でリスニングをしました。英語を聞いて、プリントに答えを記入していました。みんな真剣です。

11月30日(木) 掲示物2

画像1 画像1
ライブラリーロードに、図書館の先生が「クリスマスツリー」の掲示物を作ってくださいました。落ち着いた色合いのおしゃれなツリーです。ぜひ、見てください。明日から12月です。クリスマスももうすぐですね。

11月30日(木) 掲示物1(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の掲示板に「世界の国調べ」の新聞が掲示してあります。リトルワールドで学んだことなどを、詳しくまとめてあります。さすがは6年生です。

11月30日(木) 図工の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パズルを作っています。1ピースずつ丁寧に色を塗ったり、色を塗ったパズルにニスを塗ったりしました。

11月30日(木) 総合の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の授業で、「福祉」についてタブレットを活用してまとめました。福祉実践教室などで学んだり、インターネットで調べたりしたことを、イラストや文章で分かりやすくまとめていました。

11月30日(木) 登校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、交通事故0の日です。地域の方・保護者の方・見守り隊の方・教員が交差点や通学路などに立ってくださいました。いつも見守っていただき、ありがとうございます。児童たちは、元気に挨拶ができていました。

11月29日(月) 上靴洗い2(1年・11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日だったので、みんな元気いっぱいです。冬休みぜひ、お家でお手伝いをしてくださいね。

11月29日(月) 上靴洗い1(1年・11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日に、1年生が上靴洗いをしました。冬休みにお家のお手伝いができるように、練習をしました。靴を洗うのが初めての児童もいましたが、みんな楽しそうにきれいに洗うことができました。

11月29日(月) 生活科4(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に楽しく遊んでもらうために、何度も改良を重ねたり、ルールを考えたり、景品を作ったりしました。今回の経験を通して、2年生は、一回り成長しました。

11月29日(月) 生活科3(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「動くおもちゃ」で遊んだ後は、手作りの景品ももらいました。1年生も2年生も笑顔いっぱいでした。

11月29日(月) 生活科2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブースに分かれて、2年生が遊び方やルールを説明した後、1年生に実際に遊んでもらいました。2年生は1年生に優しく教えていました。頼もしいです。1年生はとても楽しそうでした。

11月29日(月) 生活科1(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を招待して、自分たちが作った「動くおもちゃ」で遊んでもらいました。最初に2年生が呼びかけ風で「動くおもちゃ」についての説明をしました。とても立派でした。1年生は、「よろしくお願いします」とあいさつしました。

11月29日(月) 朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からのお話の後、総務委員会が「お友達と仲良くしましょう」など、低学年・中学年・高学年に向けて、それぞれ人権についての呼びかけを行いました。人権週間には、その他にも、学活や道徳の時間に、人権に関する授業を行ったり、「人権を理解する作品コンクール」や「いじめ防止標語コンテストへ作品募集に参加したりします。
ライブラリーロードには、人権標語が掲示してあります。ぜひ読んでください。

11月29日(月)朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話の一部を紹介します。『「人権」とは、人が人らしく幸せに生きる権利のことです。しかし、今なお、いじめや虐待、障がいのある人やいろいろな国の人、最近では新型コロナウイルス感染症に感染してしまった人に対する偏見や差別など、「人権」が守られない悲しいニュースも耳にします。私たちは、誰もがもっている幸せに生きる権利、「人権」を勝手に奪ってはいけません。お互いを認め合い、尊重し合い、思いやりの気持ちをもって人と接することが大切です。そうすることが、「人権」を守ることだと思います。』また、昨年度の「人権を理解する作品コンクール」の標語の部での優秀作品と相田みつをさんの詩も紹介してくださいました。南部小学校では、11月29日から12月3日までを人権週間とし、いろいろな取組をします。「人権」について一人一人が真剣に考える期間にしていきましょう。

11月29日(月) 朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝会がありました。はじめに校長先生と朝のあいさつをしました。校長先生からは、「人権」についてのお話がありました。ちなみに12月10日が「人権の日」「世界人権デー」です。

11月26日(金) 家庭科の授業(調理実習・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習で「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」を作りました。どのグループも大成功で、「おいしい」という声があがっていました。みんなで食べるといっそうおいしいですね。

11月26日(金) 火災避難訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員も初期消火や誘導の仕方などの訓練を行いました。運動場では、消防士の方や校長先生のお話を聞きました。

11月26日(金) 火災避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難開始から約5分で、運動場に避難しました。

11月26日(金) 火災避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災避難訓練を行いました。訓練の前に担任の先生から、避難の仕方などについて教えてもらいました。その後、防災キャップをかぶり、「おはしも」を守って避難しました。

11月25日(木) スピーキングテスト(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業で習った内容をALTの先生や担任の先生が質問し、児童が英語や日本語で答えました。子どもたちは、緊張している様子でしたが、意欲的に答えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872