最新更新日:2024/05/20
本日:count up42
昨日:55
総数:231950

4月21日(木) 代表委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の提案について、真剣に話し合っていました。

4月21日(木) 代表委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回代表委員会を行いました。副議長にたくさんの児童が立候補しました。やる気があって、とても頼もしかったです。

4月21日(木) 生活科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植木鉢に土を入れて、あさがおの種をまきました。きれいな花が咲くように、毎日お世話をお願いします。

4月21日(木) 家庭科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品の名前が書かれたカードを栄養素で分類しました。なぜ、そのように分類したのかの理由も発表していました。

4月21日(木) 算数科の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「点対称」の学習をしました。「点対称」の手裏剣のような形を作図していました。難しそうでしたが、あきらめずに、描けるまで取り組んでいました。

4月21日(木) 社会科の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三大洋・六大陸の学習をしました。たくさん手を挙げていた児童の中から、先生に指名された児童が、電子黒板に答えを書いていました。

4月21日(木) 書写の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての書写の授業を行いました。書写練習帳に集中して取り組むことができました。みんなよい姿勢です。

4月21日(木) 図画工作科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぼかし絵をしました。個性的なきれいでカラフルな作品が出来上がりました。

4月20日(水) 書写の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「草原」という字を書きました。一画一画丁寧に集中して書いていました。

4月20日(水) 修学旅行のしおりの表紙とスローガン(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下に修学旅行のしおりの表紙とスローガンの最終候補の作品が掲示してあります。どれも素敵です。

4月20日(水) 国語科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習をしていました。みんな集中して書いていました。

2月20日(水) 遊具の遊び方(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具の遊び方を担任の先生から教えてもらい、少しの時間ですが、あそびました。みんな、楽しそうでした。

4月20日(水) 地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に避難訓練を行いました。一次避難をしてから人員確認ができるまでで、4分58秒でした。静かに落ち着いて、速やかに避難することができました。さすがはなんぶっ子です。校長先生からは、「自分の命は自分で守りましょう」という内容のお話がありました。

4月20日(水) なんブックさん紹介の会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に図書委員が、「よろしくお願いします。」と挨拶をしました。

4月20日(水) なんブックさん紹介の会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から、楽しみにしています。よろしくお願いします。

4月20日(水) なんブックさん紹介の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんブックさんお一人お一人に自己紹介とご挨拶をしていただきました。

4月20日(水) なんブックさん紹介の会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書タイムの時間に「なんブックさん紹介の会」を行いました。なんブックさんに来校していただき、図書委員が紹介しました。児童たちは、読み聞かせをしてくださるのをとても楽しみにしています。今年度もよろしくお願いいたします。

4月20日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、20日なので、0の日でした。役場の方・地域の方・保護者の方・見守り隊の方・教職員が立哨してくださいました。いつも児童が安全に登校できるよう、見守っていただきありがとうございます。

4月19日(火) 給食の様子(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、えび焼売の甘酢あんかけ、鶏肉とピーマンの中華炒め、蒲郡みかんプチゼリーでした。今日も、とてもおいしかったです。たくさんおかわりをしていました。

4月19日(火) 給食の様子(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備の様子です。給食当番がてきぱきと配膳していました。また、待っている児童もとても静かです。さすがは6年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872