最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:122
総数:230537

2/5(月)授業の様子2【1,2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は書写で水書ペンを使って字を書く練習をしていました。鉛筆とは違う感覚でしたが、字を丁寧に書こうとがんばってなぞっていました。2年生はサッカーでした。普通、手を使わないのがルールですが、このサッカーは足でボールを蹴るのではなく、手でボールを押して進めて、足でボールを蹴ってはいけないルールでやっていました。

2/5(月)授業の様子【5,6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科でエプロンの製作をしていました。グループ内で教えあって、取り組んでいました。できあがりが楽しみです。6年生はアイスホッケーのようなゲームをしていました。スティックは新聞紙を筒状にしたもの、パックはバレーボールを使っていました。ユニークな発想のスポーツで子どもたちは、楽しそうにやっていました。

2/2(金)まめまき節分集会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は1,2組一緒にプレイルームで行いました。自分が追い出したい鬼を発表し、前のボードに貼ってある鬼に向かって豆を投げました。そして、実物の鬼が現れると、子どもたちは大興奮。北棟の教室まで聞こえるぐらい大きな声を上げ、逃げ回ったり、豆を投げたりしました。

2/2(金)まめまき節分集会【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、それぞれの教室で行いました。はじめに、黒板に書いてある鬼にめがけて豆を投げました。その後、青鬼と赤鬼が1組と2組に交互に現れました。子どもたちは興奮しながら豆を投げていました。

2/2(金)授業の様子【3,6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育でセストボールとサッカーをやっていました。セストボールはグループごとにシュート練習、サッカーは2人1組でカラーコーンの間にボールを通す練習をしていました。6年生は図工の版画で「6年間の思い出」をテーマに作品を作っていました。完成が楽しみです。

2/1(木)授業の様子2【5,6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は図工のアニメーションづくりで箱の色塗りをしていました。デザインを工夫して細かく色を塗っている児童がいました。6年生は体育でバスケットボールでシュート練習をしていました。写真を撮っていたら「黒い枠のところにボールを当てると入りやすいよ」とある児童が教えてくれました。

2/1(木)授業の様子【2,4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は音楽で鑑賞をしていました。曲に出てくる音(鈴の音やそりの音など)に注意して聴いていました。4年生は外国語でした。挙手をして当たった児童が前に出て、絵に描いてあることを英語で話していました。けっこう流暢な発音でした。

1/31(水)授業の様子【1,4,5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育で跳び箱をやっていました。跳び終わった子が、次に跳ぶ子に「跳んでいいよ」という合図をきちんと送っていました。4年生は6年生を送る会で使う物を作っていました。グループごとに楽しく取り組んでいました。5年生は体育でバスケットボールをしていました。先生自らディフェンスの動きの見本を見せていました。

1/31(水)なんブックさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは本をじっと見ています。朝から子どもたちは、本の世界にひきこまれました。

1/30(火)キャリア教育講演会【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸一酒蔵の新美尚史氏とSDGs Designの曽根香奈子氏を講師にお招きしてキャリア教育講演会を行いました。「働く」とは、どういうことかや自分の夢や将来就きたい職業等について、お話をいただきました。後半は椅子を自由に動かして、より話しやすい雰囲気をつくり、講師に質問をしました。

1/30(火)授業の様子【3,4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は体育でサッカーをしました。カラーコーンとバーで作った間にボールを蹴る練習をしていました。4年生は理科で、水を凍らせる実験のグループごとの結果をもとに、水が凍る温度について確認していました。

1/29(月)体育特集【2,4,5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はドッジボール、4年生はセストボール、5年生はタグラグビーをやっていました。児童がボールを追いかけたり、投げたりする姿を見て、元気をもらいました。

1/29(月)授業の様子【1,3,6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工で「にょきにょき とびだせ」を行っていました。長細いビニール袋に空気を入れて伸びることを活かした作品を作っていました。3年生は国語で電子黒板とタブレット端末を使って、問題を解いていました。制限時間内に早く正確に答えるゲーム感のあるものでした。6年生は算数で「6年生のまとめ」の問題を解いていました。分からないところは友だちに聞いたり、先生に聞いたりしていました。

1/26(金)学校公開日の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年生が掃除をしていました。公開授業の前に校舎内をきれいにしようとする、いい光景を見たので写真に撮りました。また、大谷選手から贈られたグローブを子どもたちだけでなく保護者のみなさんにも見てもらったり、触ったりしていただこうということで昇降口に展示しました。グローブをはめて、記念写真を撮っている保護者もいました。

1/26(金)公開授業【特別支援学級】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の課題にしっかり取り組んでいました。

1/26(金)公開授業【高学年2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は命の授業、5年生は社会、6年生は算数の様子です。

1/26(金)公開授業【高学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科、5年生は家庭科、6年生は算数の様子です。

1/26(金)公開授業【低学年2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は音楽、2年生は算数、3年生も算数の様子です。

1/26(金)公開授業【低学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育、2年生は算数、3年生は理科の様子です。

1/26(金)なわとび集会【特別支援学級】

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級の児童もがんばって跳びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872