最新更新日:2024/05/10
本日:count up60
昨日:122
総数:230594

11/2(木)学校公開日 4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の道徳と4年2組の体育の様子です。

11/2(木)学校公開日 3時間目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科の「動くおもちゃ」の活動の様子です。

11/2(木)学校公開日 3時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は生活科で「あきまつり」を行いました。

11/2(木)学校公開日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級は全学級で陶芸教室に参加しました。

11/2(木)学校公開日 Nanbu Autumn フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課に保護者参加型児童会主催イベントの「Nanbu Autumn フェスティバル」を開催しました。親子で〇×クイズを3問行いました。

11/2(木)学校公開日 2時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の総合的な学習の時間の発表です。

11/2(木)学校公開日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の図工と3年2組の道徳です。

11/1(水)音楽だ〜いすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好き好きミュージックの方々による「音楽だ〜いすき」が開催されました。今回は弦楽四重奏とピアノの演奏を鑑賞しました。手拍子の強弱で演奏に参加するところでは、特に楽しむ表情が見られました。

10/31(金)校外学習2【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
議場の中も見学させていただきました。なかなか入ることはないので、いい経験になったと思います。

10/31(金)校外学習【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で阿久比町役場に行きました。施設内のバリアフリーについて役場の方から説明をしていただきました。施設内のいろいろ場所がバリアフリーになっていることを学びました。

10/30(月)どんぐり読書週間の案内と菊花展示

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から11月10日(金)まで「どんぐり読書週間」です。朝会で図書委員が掲示物を全校児童に見せながらPRをしました。また本日、植菊花愛好会のみなさんが丹精込めて育てた菊花を来賓玄関に持ってきてくださりました。11月2日(木)の午前中まで展示します。ご来校の際はぜひ、ご覧ください。

10/27(金)幼保小一斉交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式も1年生の代表が司会を務めました。式では園児と一緒に全員で「手のひらを太陽に」を歌いました。最後に園児全員から大きな声で「ありがとうございました」とお礼の言葉をもらいました。1年生のみなさん、準備から今日まで、よくがんばりました。

幼保小一斉交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子の続きです。「どんぐりキャッチ」「つり」「どんぐり・はしうつし」です。

幼保小一斉交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は各学級を6つのグループに分けて、園児と活動しました。写真は「けんだま」「めいろ」「がっき」グループの様子です。

10/27(金)幼保小一斉交流会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の交流会には、いしざかやまこどもえん、中部保育園、ほくぶ幼稚園の年長園児が参加しました。開会式は1年生の代表が司会を務めました。式の中で1年生は先輩として、南部小の校歌を元気いっぱい歌いました。

10/26(木)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科で「動くおもちゃ」を作っていました。色をつけたり、動くように組み立てたりしていました。4年生は外国語活動でペアになって短い会話の練習をしました。将来、少しでも使える場面があれば、今日の事を思い出して話せるといいですね。

10月25日(水) 海洋プラスチックアート(4年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モザイクアートは、30枚を集めるとウミガメが描かれた絵になります。星形のオーナメントは、クリスマスツリーに飾られるようです。

10月25日(水) 海洋プラスチックアート(4年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境学習として、セントレアに飾られるクリスマスツリーの土台になるパネルのモザイクアートやオーナメントを作るワークショップを行いました。まず、セントレアの方から「セントレアは、海上に建設された空港であるから環境を大切にして、環境保護活動に取り組んでいる」ということを説明してもらいました。そして、ワークショップの主催者であるsobolonの方から「海洋プラスチック」についての話をしていただきました。海洋プラスチックやマイクロプラスチックが生物の命を奪うことになっていることを学習しました。その後、海洋プラスチックのゴミを使って、モザイクアートやオーナメントづくりに取り組みました。

10/24(火)福祉実践教室2【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「車いす」「発達障がい」「認知症サポーター養成講座」の様子です。体験したことが貴重な学習経験になったと思います。

10/24(火)福祉実践教室【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に体育館に集まり、開会式を行いました。その後、5つの講座に分かれました。写真は「手話」と「ガイドヘルプ」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872