最新更新日:2024/05/01
本日:count up17
昨日:106
総数:282943
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

1月13日(水) 自分で目標を決めて

昨日までとはちがって、今日は風もなく穏やかな天気となりました。

今年は、コロナ禍ということもあるので、持久走運動の取り組み方を変えています。
体育の時間と20分休みに取り組みますが、密を避けるため、休み時間に走る学年を分けています。
また、自分で目標を決めて、自分のペースで無理のないように取り組みます。

写真は、3、4年生が休み時間に走っている様子です。

画像1 画像1

1月8日(金) 厳しい寒さ到来!

昨日から強い冬型の気圧配置が続き、今日は、とても厳しい寒さの1日でした。

朝の登校時から冷たい風が吹き、子ども達は思わず飛ばされないように黄帽を抑えて、肩をすぼめて登校してきました。「さむーーー!!」と口々に言いながら。
それでも、午前中、しっかりと学習に取り組みました。

午後、子ども達の帰った後の学校は、一段と冷え冷えとしてしまいました。
かぶや大根が植えてあるスマイル学級の畑にも粉雪が舞い散り、中庭の池の水は、凍っていました。

3連休も寒さが続くようです。
体調の管理には十分気を付けて、連休明けの火曜日に、元気に登校してきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木) 外国語活動

3年生と4年生は、外国語活動の学習をしています。
今日は、ALTの先生が来てくれて一緒に学習する日でした。

写真は、4年生が、お友達とお互いに英語で質問しあっている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(水) 3学期の学習が始まりました!

昨日から始まった3学期ですが、さっそくどの学年もしっかりと学習に取り組んでいました。
写真は、6年生が国語で詩を音読している様子と、5年生が算数で割合の学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火) 3学期が始まりました!

画像1 画像1
少し短かった冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。
今朝は、PTA役員の皆様も校門で子ども達を出迎えてくださいました。

子ども達は元気に来てくれるのかなあと少し心配でしたが、そんな心配はすぐに吹き飛びました。登校してきた子ども達は、どの子も、「おはようございます!!」「おめでとうございます!!」と元気いっぱいの声であいさつをしてくれていました。

始業式では、気持ちも新たに、3学期、どんなことを頑張りたいのか、どんな自分になりたいのかをしっかり考えて、その目標に向かって努力しましょうと話しました。

また、保健室の先生からは、コロナウイルスやインフルエンザなどの感染拡大防止のために、マスクをつけること、手を石鹸でしっかり洗うこと、教室が換気して寒いこともあるので、服を自分で調整することなどの話をしました。

子ども達と一緒に、安心安全な毎日を作っていきたいと思います。

写真は登校時の様子と、20分休みの様子です。子ども達はとても元気です。
画像2 画像2

1月4日(月) 謹賀新年

新しい2021年が幕を開けました。

昨年はコロナ禍で、松原北小学校も、教育活動の何もかもが初めての在り方を追求しながらの1年でした。
先を見通すことは難しいですが、教職員一同、どんな状況であっても「子ども達のために何ができるのか」ということを第一に考え、保護者の皆さま、地域の皆さま、北っ子たちの成長に関わってくださるすべての皆さまとつながりながら、しっかりと教育活動に取り組んでまいりたいと思います。

今年度も、一層のご支援とご理解を賜りますようお願いいたします。


明日は、3学期の始業式です。
子ども達が元気に登校してきてくれるのを心から待っています。

12月25日(金) 2学期終業式

8月20日から始まった長かった2学期が、12月25日の今日、無事に終わりました。

コロナ禍で例年通りにいかないことばかりの毎日でしたが、日々の学習はもちろんのこと、たくさんの大きな行事も、子ども達と先生方が力を合わせて、様々に工夫を重ね成功させることができました。保護者の皆様がしっかりと子ども達の暮らしを支え、学校の取り組みにご理解ご支援いただいたからこそ、成し遂げられたことだと思います。また、地域の皆様にも、子ども達の毎日の登下校を安全に見守っていただきました。心より感謝申し上げます。

「いつもよりは少し短い冬休みですが、元気に楽しく過ごし、1月5日の始業式に元気な笑顔で会いましょう」と終業式で子ども達と約束しました。


写真は、終業式の様子です。上段から、図書部会からたくさん本を読んだ人に表彰状が送られた場面の様子と、ISS(インターナショナルセーフスクール)に取り組んだ各部会の報告の様子と、保健部会からの冬休みの生活目標の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) グッピーの赤ちゃんが生まれました!

クリスマスの日に、グッピーの赤ちゃんが生まれているのがわかり、子ども達は大喜びです!
画像1 画像1

12月24日(木) お楽しみ会2

昨日に引き続き、今日もいろいろな学級でお楽しみ会が開かれ、子どもたちは楽しい時間を過ごしていました。

写真は、2年生、5年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 年末年始の休日急病診療について

松原市より送付のあった「年末年始の休日急病診療について」を掲載しております。ご参考にしてください。
    ↓ ↓

年末年始の休日急病診療について

12月23日(水) お楽しみ会

長かった2学期も終わりが近づいてきました。
学期の最後、多くのクラスの子ども達には、お楽しみ会が待っています。

そのお楽しみ会をどんなものにするのか、いろいろと話し合って決めています。

外で思い切り遊んだり、自分たちで何か出し物を考え練習してみんなに披露したりもします。

写真の上段は、明日のお楽しみ会の話し合いをしている4年生の様子です。
下段は、外で学年全体で思い切り遊ぶ6年生の様子です。6年生は、もちろん実行委員がしっかりと計画し、このお楽しみ会を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月) 2学期最終週

2学期も今週一杯で終わります。

今、大阪府がレッドステージであるということで、鍵盤ハーモニカやリコーダー演奏を控えています。歌はマスクをつけて歌い、息を吹き込む楽器を使わない代わりに、手拍子や打楽器などで楽しんでいます。

写真は、2学期に習った曲を、手拍子しながら楽しく歌っている様子です。


*本日、個人懇談会2日目です。お忙しい中来ていただきありがとうございます。
画像1 画像1

12月18日(金) 懇談会1日目

今日は、2学期末の懇談会1日目でした。
お忙しい中、また、寒さ厳しい中、懇談会に参加していただき、本当にありがとうございました。

短い時間ではありますが、保護者の皆様と一緒に2学期の子ども達の頑張りを確かめ合いたいと思っています。

来週水曜日まで、どうぞよろしくお願いいたします。


写真は、今、校長室前の「校長先生のお話宝箱」で紹介している「おれたち友だち」シリーズです。その第一作目の「ともだちや」は、3年生の道徳の教科書にも載っています。
友達のことが大好きでたまらない子ども達にこのシリーズは、とても人気があり、たくさんの子ども達が見てくれています。
画像1 画像1

12月17日(木) 情報化社会に向けて

子ども達は、情報化社会に向けて学んでいます。

5年生は、今日、社会科で「情報化した社会と産業の発展」という単元で、メディアが私たちに与える影響について考える学習に取り組んでいました。情報を見比べて、自分で判断できるようにすることが大切であるということを学んでいました。
6年生は、算数で「データの特徴を調べて判断しよう」という学習に取り組んでいました。自分たちで様々なデータを取り、パソコンを使ってグラフ化し、その特徴がよりわかりやすくなるように表現しようとしていました。

あふれる情報から必要なものを適切に取り入れ、正しく判断する力や、自分で情報を整理し、そこから大切なことを読み取る力などが、今後ますます求められると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水) お誕生日会

11月12月生まれの子どもたちのお誕生日会を、2年生は、密を避けるために体育館で実施しました。
お誕生日を迎えた子どもたちは、お友達から頑張っているところや素敵なところをみんなに発表してもらい、お祝いの冠をかぶらせてもらっていました。

自分のことを紹介されている時、みんなとても嬉しそうな表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) 飛び出すカード

画像1 画像1
クリスマスを前に、飛び出すカードを1年生が制作していました。
写真は、まだ、制作の途中だそうですが、みんなプレゼントする人を思い浮かべながら一生懸命作っていました。
画像2 画像2

12月14日(月) 寒いーー!

先週とは打って変わり、朝の登校時から、冷たい風がビュンビュン吹いていました。
そんな中、子どもたちは「寒ーい!」と言いながらも元気に登校してきてくれました。

朝の準備が整うと、さっそく運動場に飛び出してきて元気に遊ぶ子たちが大勢いて、子ども達ってすごいと感動しました。

もちろん、体育の時間も思い切り身体を動かして、頑張っていました。

体の中からエネルギーがあふれ出している感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)校長先生のお話宝箱

校長室の前には、技能員さんたちが作製してくれた素敵な飾り棚があります。
そこではグッピーを飼ったりお花を育てたりしていて、子どもたちは、よく立ち止まって見てくれています。

今週の初め、その飾り棚にぴったりのお手製の掲示板を取り付けてもらいました。
そこに、念願の、「校長先生のお話宝箱」のコーナーを作りました。
それは、おすすめの書籍を紹介するコーナーです。そして、その中の1冊を実際に置き、だれが見てもよいコーナーにしました。
きらきら光るグッピーを子どもたちはいつも見てくれているので、最初は「にじいろのさかな」(マーカス・フィスター作 谷川俊太郎訳)を置くことにしました。
すると、低学年はもちろんのこと、高学年の子ども達も、「読んだことある」「このお話知ってる」「好きやねん」などと話しながら、休み時間に見に来てくれていました。

子どもたちがいろいろな本に出会い、自分の世界を広げられるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) お話を作ろう

2年生は、国語の「お話を作ろう」の学習で、自分のオリジナルのお話を作りました。
自分が作ったお話を紹介しあい、登場人物やおすすめポイントなどをみんなに伝えました。

力作揃いで、とても楽しそうなお話がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) クラブ活動

今日は、3回目のクラブ活動の日でした。

子ども達は、とてもこのクラブ活動を楽しみにしています。

写真は、卓球クラブ、科学・パソコンクラブ、図画工作クラブのそれぞれの活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者へのお知らせ

松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535