最新更新日:2024/05/09
本日:count up116
昨日:107
総数:283493
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

3月4日(金) 上手になっています!

2年生が、ボールけり運動に取り組んでいました。
3学期から始めたのに、この学期末にはどんどんうまくなってきています。サッカーのようなゲーム形式でも取り組んでいます。
画像1 画像1

3/7以降の中学校部活動について(お知らせ)

ご確認ください。
  ↓
7日以降の中学校部活動について

3月3日(木) 学校再開

学校を再開しました。

子ども達の元気な声が響いていました。

写真は、あたたかなお昼休みに、子ども達が思い切り走り回って遊んでいる様子です。

画像1 画像1

3月2日(水) 明日から学校が再開します!

今日までで臨時休業を終え、明日から、学校を再開します。
子ども達が元気に登校してきてくれるのを心から待っています。

今日は、卒業式のための式場準備をしました。例年なら、5年生がこの作業をしてくれるのですが、休業中であったため、教職員みんなでやりました。
いよいよ、卒業式に向けての練習も始まります。
一日一日を大切に、過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日(月) クロームブックで学習

今日から3日間の臨時休業中は、クロームブックを使って、子ども達と先生たちがつながりながら学習を進めています。

朝9時に、子ども達は体温を測って、学年担当の先生にそれを報告してきてくれます。その後、先生たちが各学年に応じた様々な課題を出します。
子ども達は、教科書を使った学習、ドリル学習、調べ学習、自主勉強などにチャレンジしています。
そして、子ども達はその課題に取り組んだ内容について、先生に報告したり、提出したりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルスにかかる臨時休業について

現在1年生を学年閉鎖としておりますが、本日新たに他の学年においても新型コロナウイルスへの感染が判明しました。すでに疫学調査を終え、濃厚接触者の特定や連絡は終了しておりますが、今後、経過観察や施設の消毒作業等を実施し、感染拡大防止を図るため、下記のとおり、学校全体の臨時休業を実施いたします。
保護者のみなさまには、引き続きご心配とご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解ご了承をいただきますようお願い申し上げます。
登校再開後は、国や府の通知をふまえ、引き続き「3つの密(密閉・密集・密接)」を避けるとともに、黙食の継続や換気、適切なマスク着用、手洗い等の感染防止対策を徹底してまいります。
なお、本件にかかる情報の取り扱いについては、十分にご配慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。

            記

1. 対象   全学年
2. 閉鎖期間 2月26日(土)から3月2日(水)まで (5日間)
※上記の期間は放課後児童会室(学童)もお休みとなります。
3. 学校再開   3月3日(木)から
※今後の状況により変更がある場合は、保護者メールでご連絡いたします。

ご家庭で気をつけていただきたいこと
ア.外出はひかえ、自宅で過ごす。
イ.マスクの着用、手洗いを行う。
ウ.部屋の換気をする。
エ.睡眠を十分にとる。
オ.栄養のあるものをバランスよくとる。
カ.風邪症状があれば、医師による診断治療を受ける。

2月24日(木) まどからこんにちは

2年生は、図工の時間にアートカッターを使って、ボール紙に穴をあけ作品作りに取りくんでいました。

初めて使うアートカッターに苦戦しながらも、一生懸命、線の上を何度もカッターでなぞり、図形を切り取っていました。
切り取って開いた窓から、何が見えるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月) 凧 凧 あがれ!

2月のとても寒い空に、子ども達が作った凧が勢いよく舞いあがりました。
元気に走ると、走った分だけ高くあがり、子ども達は大喜びでした。

画像1 画像1

2月18日(金) タグラグビー 5年

体育の時間、5年生は、タグラグビーに取り組んでいます。

不規則にバウンドする楕円型のボールに苦戦しながらも、一生懸命ボールを追いかけていました。
画像1 画像1

2月17日(木) 新旧 児童委員会役員

今朝の児童朝会で、6年生の児童委員会の役員から、5年生への児童委員会への新旧交代の挨拶がありました。

今まで一生懸命活動してきた6年生の言葉にも、これからを担う5年生の言葉にも、それぞれの思いが込められて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水) 児童部会

今日の部会は、6年生にとっては最後の児童部会となりました。
学校のみんなのために働くことの大切さを、その姿で5年生にしっかりと伝えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) みんなで合奏 4年生

画像1 画像1
4年生は、今、合奏に取り組んでいます。コロナウイルスの感染拡大予防のため、息を吹き込むリコーダーや鍵盤ハーモニカは、使用していません。
ピアノや電子オルガン、木琴、鉄筋、タンバリンなどを演奏し、みんなで曲を完成させようとしています。

どんな合奏になっていくのか、とても楽しみです。
画像2 画像2

2月14日(月) 合同体育 3年生

昨日の雨のため、運動場の状態が万全ではありませんでしたが、子どもたちは朝、登校したら、すぐに元気に走り回って遊んでいました。

3時間目は、3年生が合同体育をしていました。3年生にもなると、ドッジボールで投げるボールの勢いのすごいこと。
全身を使って強いボールを投げ、当たらないように逃げながらも、上手にキャッチしていました。
画像1 画像1

2月10日(木) どうぶつの赤ちゃん 1年

1年生は、国語で「どうぶつの赤ちゃん」の単元を学習しています。その学習の中で、動物の赤ちゃんクイズを作ることにチャレンジしています。教科書で学んだ言葉や表現を使って、楽しみながら、一生懸命クイズ作りに取り組んでいます。
出来上がったら、6年生のお兄さんやお姉さんにそのクイズを出そうと張り切っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木) 2月14日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

2月9日(水) 最後のクラブ活動

画像1 画像1
今日が、今年度最後のクラブ活動の日でした。コロナ禍ということもあり、実施できた回数は少なかったのですが、子ども達はとても楽しく活動していました。
画像2 画像2

2月9日(水) 仕事の学習

5年生は、総合学習で、「仕事」について学んでいます。
まず、家の人から仕事について聞き取りをしました。
そして、今週は、3名の保護者の方に協力していただき、リモートでつなぎながら、5年生の子ども達に向けて仕事について話していただきました。
仕事をしていて大切にしていること、苦労することや大変なこと、やりがいやよろこび、嬉しいことや誇りに思うこと、心の支えになっていることなどについて、それぞれ話していただきました。最後には、子ども達への願いや伝えたいことも語っていただきました。

子ども達は学習を通して、「自分達家族のために働いてくださっていること」への感謝の思いや、「一生懸命頑張ることの大切さ」などをしっかりと感じとることができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 薬物乱用防止教室

6年生は、保健の学習で病気の予防について学習しています。その中で、喫煙の害や飲酒の害、薬物乱用の害などについても学びます。

今日は、薬剤師さんに来ていただき、薬物乱用防止教室を開いていただきました。具体的な写真や資料などで、わかりやすく説明をしていただきました。

薬物乱用とは、法律で禁止されている薬物などを使ったり、病気を治す目的以外で使ったりすることです。好奇心や周りの人からの誘いで始める場合が多いらしいですが、「強い意志をもって断り、絶対に手を出さない!」ことが重要だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(月) 溶けたものを取り出すには  5年

5年の理科で、物の溶け方の学習をしています。

解けたものを、取りだすにはどうすればよいのかを考え、実験していました。
食塩やミョウバンを、熱することで取り出していました。
子ども達は、その様子を、興味深くしっかりと観察していました。

画像1 画像1

2月4日(金) 図書室

図書室にはたくさんの本があります。
週に1時間ずつ割り当てられている図書の時間はもちろんのこと、それ以外でも、図書委員会の児童が図書室を開けてくれる昼休みになどにも、子ども達は図書室によく行きます。

写真の上段は、図書室の入り口にある、図書委員会の児童がおすすめする本の紹介コーナーです。
写真の下段は、先生に本を読み聞かせしてもらっている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者へのお知らせ

松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535