最新更新日:2024/05/08
本日:count up14
昨日:107
総数:283391
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

9月29日(金)運動会 準備整いました!

今日の午前中は、1年と2年、3年と4年、5年と6年が、自分達の最後の練習としてお互いの演技や競技を披露し合いました。
お互いの学年の素晴らしいところを伝え合い、本番に向けてより一層意欲を高め合いました。

そして、午後は、いよいよ日曜日に迫った運動会の準備をしました。
6年生の児童と教職員、そしてPTAの役員や委員の皆様にも手伝っていただいて準備しました。6年生は、一生けんめいみんなのために働いてくれました。

準備万端整いました!!

後は、当日子ども達がこれまでの練習の成果を存分に発揮してくれることを願うばかりです。
また保護者の皆様には、早朝からの開会となりますがご観覧いただき、ぜひ子ども達の頑張りを励ましてあげてくださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)光のさしこむ絵 4年生

午後の5時間目、6時間目に4年生は図工の学習をしていました。

「光の差し込む絵」を楽しみながら制作していました。

素材を活かして工夫することを目標にしています。和紙やセロファンなどを様々に使って、光の差し込む情景を表現しようとしていました。
海や山や森など、いろんなシーンの表現にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水)全体練習2 (開閉会式)

昨日に続き、今日も朝一番は全体練習をしました。
今日は、開会式と閉会式の練習でした。全校児童で実際に校歌を歌い、準備体操や整理体操も練習しました。
選手宣誓や表彰式なども、みんなの前で代表児童が練習しました。

当日は、練習の成果を存分に発揮してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)全体練習1(応援)

朝一番、全校児童が児童席に座り、全体練習をしました。全校児童が集まって運動会の全体練習をするのは、今日と明日の2回です。

今日は応援合戦の練習でした。
一生懸命練習してきた応援団のコールに合わせ、紅組児童も白組児童も精一杯の声を出して応援合戦の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)運動会までラスト1週間

朝方は秋らしい涼しさを感じる週明けとなりました。
日陰で吹く風は気持ちいいのですが、昼間の太陽の光の下ではやっぱりまだ残暑が厳しいです。

運動会までラスト1週間となりました。
各学年の演技や競技も、実際に運動場で練習をしています。
音楽に合わせ、心を合わせ、一つのものを作り上げていきます。

写真は、2年生と3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金)教育実習生 頑張ってます

先生になるための教育実習生が、今松北小で実習をしています。6年生と一緒に頑張っています。
今日は家庭科で、「気持ちよく着るための衣服の手入れ」についての授業をしていました。
来週は、今日の学習の続きで洗濯実習をする予定です。子ども達も楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金)学校における感染症の対応について(お知らせ)

9月21日(木)応援団 練習頑張ってます!

運動会は、紅白対抗で行います。それぞれのチームに5年生6年生で応援団が結成され、みんなのための応援合戦を、お昼休みに一生懸命練習しています。

全校のみんなと一緒に合わせてする応援練習は、来週の全体練習の時です。それまでに、みんなをリードできるように、精一杯の練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水)社会科の学習 3年生

3年生は、「はたらく人とわたしたちのくらし」について、1学期から引き続き学んでいます。
1学期は農家の仕事をされている方にお会いして、いろいろとお話を聞きました。
2学期は、「店ではたらく人」にお会いするため、お店に見学に行ったりインタビューしたりする予定です。そのために、自分達のおうちの買い物調べなどもしました。

今日は、お店の人にどんなインタビューをしたいのかを考えました。子ども達はそれぞれ聞いてみたいことを発表し合っていました。たくさん知りたいことがあるようでした。
画像1 画像1

9月19日(火)紙工作 1年生

3連休明けの火曜日は、1年生から6年生までが6時間授業でした。暑さもとても厳しい1日でした。
それでも、子ども達は、学習に運動会の練習に励んでいました!

今日の午後、1年生は図工で紙工作「チョキチョキかざり」の制作に取り組んでいました。折り紙を折り、はさみでチョキチョキ切って、開いてみると素敵な模様ができあがっていました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)自由研究

3年生から6年生までの児童が、夏休みに自由研究の大作に取り組んできました。
その中から、クラスの代表を玄関ロビーに掲示しています。

どの自由研究も、とてもよく調べていて、わかったことや考えたことなどもしっかり書かれています。
全校の子ども達も、それぞれの研究の内容をよく見ていて、「へー、そうなんや」と驚きの発見につながっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)児童による リモート児童朝会

2週間に1回は児童朝会をひらいています。児童会のメンバーが司会を務め、各部会からの報告や伝達などがあります。

今日はまず、校長講話と、2学期から来てくれているALTの先生や教育実習生の紹介がありました。

その後、児童部会、保健部会、図書部会の子ども達からのお話がありました。
児童部会は、自分達が取ったアンケートを元に、登下校の注意や学校生活の中で守りたいルールなどについて話してくれました。
保健部会は、厳しい残暑を乗り越えるために気をつけることを伝え、図書部会はたくさん本を読んでいる子を表彰し、読書を進めてくれました。

児童自らが考え、全校生に発信し、自分達の力で学校生活を安全に、そして豊かに過ごすように努めることはとても大切だと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)お鍋で ごはん

5年生は、家庭科の学習で、お鍋でご飯を炊く練習をしていました。
きちんとお米や水の分量をはかり、火加減に注意して、時間もきちんとタイマーで計ってお米を炊きました。
どの班も、ふっくらととても上手に炊き上がっていました。
日頃、炊飯器でお米を炊くことが多いので、お鍋でごはんを炊くのは特別な経験だったようです。

お茶も自分達でおいしく入れることができていました。

10月にある林間学校でも飯盒炊爨をする予定なので、その練習も兼ねています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火)運動会の練習 始まっています!

10月1日(日)に開催する運動会に向けて、どの学年も本格的に運動会の練習を始めています。まだ暑い日が続いているので、ランチルームや体育館も使いながら練習しています。

今朝2時間目は、暑さが少し和らいでいたので、1年生は運動場に出て、徒競走の入場から退場までを練習していました。
一生懸命走る姿がとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 夏の思い出  図工 5年

休み時間になると、雨が降ったので、元気に外に遊びに行きたい子ども達にとっては我慢の1日でした。どんなに暑くても、子ども達は外で思い切り遊びたいのですね。

午後に教室をまわると、5年生が図工をしていました。「夏の思い出」をちぎり絵で表現しようとしていました。
家族で行った山や海やなど思い出のシーンを、広告の紙をていねいに細かくちぎって貼りながら絵にしていました。根気強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)土曜体験活動 その2

スポーツ記録会では、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力の4種目にチャレンジしました。
暑かったので、水分を取り、休憩も入れながら、記録に挑戦しました。
みんな精一杯チャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)土曜体験活動 その1

今日は土曜体験活動がありました。

手作り体験とスポーツ記録会が行われました。手作り体験に50人、スポーツ記録会に40人弱の子ども達が参加し、地域の方々、保護者の方々もたくさん来ていただきました。
参加した子ども達は、とても楽しい土曜日をすごしました。

写真は、手作り体験の様子です。
手作り体験では、割り箸でっぽう、空気砲、ビン飾り、エコバッグの4種類から2種類を選んで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)社会科の学習 4年・6年

4年生と6年生が社会科の学習をしていました。

4年生は、防災について学んでいました。災害が起きた時にどうすればよいかを、自分達の日々の行動に照らし合わせながら考えていました。

6年生は、歴史を学んでいます。今日は、富士川の戦いや一の谷の戦いについてです。平家側と源氏側の情勢について興味深く学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)音楽・図工 2年生

2年生は、今日音楽や図工の学習に一生懸命取り組んでいました。

音楽では、2学期に初めて習う歌を練習したり、鍵盤ハーモニカでは今までに習った曲を弾いたりしました。特に鍵盤ハーモニカでは、夏休みの練習の成果が表れていました。
図工では、絵の具の使い方を復習しながら、画用紙の上のたくさんの窓に様々な色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)前期最後の児童部会

学校のための様々な仕事を分担して担う児童部会は、1年を前期と後期に分けて活動しています。今日は、その前期の最後の活動日でした。

どの児童部会も、しっかりとみんなのための活動をしてくれました。

写真は、上段から、給食部、栽培部、体育部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535