最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:81
総数:282627
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

3年算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(水)3年生の算数の授業めあて「かどの大きさについて」でした。角の大きさで分かったことをどんどん意見を出させていました。実際に三角定規をひとセット合わせて角の大きさを確かめました。

11月29日 3年生が東田金網に見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が東田金網に見学に行きました。金網を実際に作っているところや編み目の小さい金網を顕微鏡で見たりしました。網で作っているオブジェも見せていただきました。
技術のすごさに驚いた様子でした。

3年生 老人ホームの訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日、3年生が老人ホームに訪問に行きました。みんなが円になって、ごろごろドンのゲームをしたり、しりとりをし、まっかなあきをみんなで歌いました。また、ありがとうの花の合唱、レッツゴーソーレのリコーダー演奏を発表し、運動会のダンスも披露しました。手拍子をして下さったり、大きな拍手をもらい、子どもたちは、元気をもらって帰ってきました。ありがとうございました。

11月9日 3年4年合同大繩大会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わってから、今日の日に向けて、休み時間、体育の時間と練習を重ねてきました。目標達成できて大喜びの3年生です。

11月8日 2学期授業参観3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の授業参観は国語の授業でした。授業後の学年懇談会で、保護者の方にもビジョントレーニングを体験して頂きました。

11月7日 3年食育指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水)3年生で、給食センターの栄養士さんに来ていただいて、給食の話を聞きました。給食ができるまで、たくさんの人の関りと大切に育てられた食材を頂いてることに感謝して残さず食べてほしいです。

3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれ、3年生が遠足で「海遊館」に行ってきました。電車を乗り継ぎ、無事にたどり着くことができました。着いてからは、まずは全員で館内を見て回りました。たくさんのお客さんで、なかなかゆっくりと見ることができなかったですが、午後からの班行動に向けて、一通り中の生き物たちを確認することはできました。
お昼になり、海沿いで待ちに待ったお弁当。「クラゲをゆっくり見たい!」「やっぱりペンギンのとこかなあ」などと、班で相談しながら楽しく食べることができました。
そして、楽しみにしていた班行動。班ごとに、見たい場所は様々です。中でも、「ふれあい展示」は大人気です。エイやサメに触れられる機会ということで、とても楽しそうに過ごしていました。
今回の遠足を通じて、春に比べると、少しずつ周りの見え方や公共マナーについても成長した姿が見られました。これから、様々な出会い・活動が続きますが、この勢いで頑張ってほしいと思います。

10月24日3年遠足

10月24日(水)遠足の3年生が少し早い電車に乗って戻ることができました。3時15分下校しますので、各ご家庭で、よろしくお願いします。

10月2日運動会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会3年生は、元気な甲子園バージョンダンスと台風の目をしました。

3年 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(月)3年生の理科の授業で、輪ゴムで走る車を廊下で走らせていました。4年生の太陽光エネルギーと3年生の輪ゴムエネルギーの対比学習です。どちらが速く走るでしょう。

6月14日 3年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
Today's lesson is making a group to choose same color. Children who choose blue in this class were the most. They enjoyed English lesson very much.

3年日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
「俳句を楽しもう」でした。たくさんのご家族の方が来られました。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれた遠足で、3年生は「錦織公園」に行きました。
往復の道のりがとても長く、大変でしたが、何とかたどり着きました。
「やんちゃの里」では、大きな広場や滑り台、アスレチックなどで思い切り
体を動かして過ごすことができました。準備してもらったお弁当やおやつを食べた後も
まだまだ体を動かす子どもたちの様子が、印象的でした。
2クラスになっての初めての遠足。よい思い出になれば嬉しく思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 諸費引落
1/8 始業式 12:30下校
1/9 12;30下校
1/10 給食開始 2,5年2測定
1/11 児童ISS委員会 1年2測定
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535