最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:60
総数:332214
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

図書ボランティアの皆さん,ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室前に折り紙で作られた綺麗な桜が咲きました。「おめでとう」という言葉とともに,卒業・進級ムードとなった3月の図書室の掲示です。
 今年度も図書ボランティアの皆さんには大変お世話になりました。来年度はどんな掲示や読み聞かせをしてくれるのかなと,今から楽しみにしている子ども達です。
 一年間,毎月の素敵な掲示や読み聞かせをしてくださり,本当にありがとうございました。

学校長だより2月号を掲載しました。 〜校長先生〜

 学校長だより2月号を掲載しました。配布文書をご覧ください。

ドッジボール大会 〜2年生〜

画像1 画像1
 気持ちのいい晴天の下、全校児童の縦割り班対抗ドッジボール大会が開催されました。この大会は児童会の子どもたちが企画してくれました。
 22のチームが11回試合をし、勝利数で優勝がきまります。今回は9班と15班は全勝優勝をはたしました!どの子も元気いっぱいに楽しんだ素敵な大会でした。
 児童会のみなさんのおかげでとてもいい思い出ができました。ありがとうございました。

クリーン作戦!! 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日月曜日に「クリーン作戦」が行われました。縦割りのグループで校舎の隅々まできれいにそうじをします。児童会の子どもたちが企画してくれました。
 1年間使ってきたことへの感謝の気持ちをこめて、どの子も一生懸命にそうじをしました。教室に戻ってきた子どもたちに感想を聞くと「がんばった」、「きれいになって気持ちがよかった」など、充実感を感じることができたようです。
 みんなできれいにした校舎をこれからも美しく使っていきたいですね。

学校長だより1月号を掲載しました。

学校長だより1月号を掲載しました。配布文書をご覧ください。

ペッパーがやってきた! 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 妙寺小学校にペッパーがやってきました。
 今の子どもたちの65パーセントは、大学卒業時に、今は存在しない仕事につくと言われています。
 これからの時代を担う子ども達には様々な力が必要になりますが、その中にコンピュータを適切に利用する力や、自らコンピュータのシステムを管理したり、新しいシステムを考えたりする力が必要になると言われています。これらの力の基本となるものを育てるのがプログラミング教育です。
 子どものころから、コンピュータやロボットに慣れ親しんだ子どもたちが、どんな時代を作ってくれるかと考えると、今から楽しみですね。

(妙寺小学校では,29年度から3年間,「Pepper社会貢献プログラム」に参加しています。)

重要 インフルエンザ感染者が急増中 〜保健室〜

 先週より学級閉鎖等の措置を行っていますが、インフルエンザ感染者が急増しています。注意が必要です。
●インフルエンザ予防で注意すること
 ・こまめに手洗い、うがいを励行しましょう
 ・適切な湿度を保ちましょう  
  加湿器などを使って適切な湿度(50〜60%)を保ちましょう
 ・健康管理につとめましょう
 ・咳エチケットを励行しましょう
   
                        
            

学校長だより9月〜12月号を掲載しました

学校長だより9月〜12月号を掲載しました。
配布文書をご覧ください。

第2回 歯科検診結果 〜保健室〜

画像1 画像1
 今回の歯科検診の結果 6年B組 全員むし歯なしでした。全体に1回目の歯科検診結果より、むし歯なしの児童が多く良い傾向です。
 残念なのは、軽度歯肉炎・歯垢が残っている児童が多々みられたことです。歯科医院でプロケアをお受けになることをおすすめします。
 次回歯科検診は、4月20日(木)実施予定です。

プロケアとは
・歯医者さんでの定期的なチェック
・歯並びにあったみがき方を歯医者さんに指導してもらう
・歯垢 歯石をとってもらう

オペラ「森は生きている」 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月14日 オペラシアターこんにゃく座の公演が本校体育館でおこなわれました。
演目は「森は生きている」です。
 新しい年を迎える大晦日、わがままな女王が、四月に咲くマツユキ草がほしいと言い出したために、国中は大さわぎ。ほうびの金貨に目がくらむ継母のいいつけで、マツユキ草を採ってくるようにと一人の娘が真っ暗な森に追いやられます。 そこでは十二月の精たちがたき火を囲んで新年の儀式の最中…。
という夢いっぱいのお話に子どもたちはとても感動したようです。
 終了後は各教室にこんにゃく座のみなさんをお迎えして一緒に給食を食べました。2年生の子どもたちもたくさん質問をして楽しい楽しい時間を過ごせました。
 オペラシアターこんにゃく座のみなさん、素敵な公演をありがとうございました。

キッズサポート教室 〜2年生〜

 今日は学校に警察の方をお招きしてのキッズサポート教室がありました。
 きしゅう君の家や、「いかのおすし」の意味について、人のいやがることをしない事、心のブレーキをかけられる子になる事などについてお話しいただきました。
 子どもたちはとても真剣に学習しました。またご家庭でも話を聞いていただければと思います。
画像1 画像1

いもほりに行きました 〜2年生〜

画像1 画像1
 気持ちの良い快晴の下、農芸高校にいもほりに行かせていただきました。
 おいもは2年生の子どもたちが6月に植えた後、農芸高校のみなさんがこの日の為にお世話してくれました。
 いもほりが始まると、子どもたちは笑顔いっぱい!約1時間のいもほりを楽しみました。
 農芸高校のみなさん、本当にありがとうございました。

学校開放日(租税教室) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日の2限は、粉河税務署から講師の先生をお招きし、「租税教室」を行っていただきました。
 税金は何のためにあるのか、どんな種類があるのか、子ども達は初めて知ることばかりでたくさんのことを学ぶことができました。
 1億円が入ったアタッシュケースの重みにみんな驚いていました。

学校開放日(情報モラル教育) 〜6年生〜

 11月10日の5・6限は「情報モラル」について勉強しました。
 講師の先生のお話を聞いて、子ども達はインターネットで人と関わるときに気を付けないといけないことを学ぶことができました。
 これからは学んだことを生かして、ルールを守り安全にインターネットを利用してほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校開放日(絵手紙教室) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日の3・4限は「絵手紙教室」をしていただきました。
 子ども達は初めての絵手紙に作りに、楽しそうに取り組み、一人ひとりが温かく、思いのこもった作品を完成させることができました。
 絵手紙のすばらしさに触れることができた貴重な時間でした。

重要 保健室よりお知らせ 〜保健室〜

 寒さが徐々に深まり、かぜ・インフルエンザや感染性胃腸炎など、感染症への対策を本格的に始める時季になりました。また、ここ最近マイコプラズマ感染症でお休みしているお子さんがおられます。まずは『うつらない』ための予防が第一ですが、それでもかかってしまったときには、周囲の人に『うつさない』、流行を拡げないための行動が求められます。
 『うつらない』も『うつさない』も、難しいことをする必要はありません。うつらないための手洗い・うがいや食事・睡眠・運動、うつさないための安静・休養やせきエチケット・・・ それぞれが自覚をもって実行していくことが大切です。今後ともお子様の体調管理よろしくお願いいたします。

2学期児童会役員選挙 〜6年生〜

 10月19日の2限に、2学期児童会選挙が行われました。
 会長候補3名、副会長候補2名、書記候補3名の計8名の立候補者の子たちが一生懸命、4・5・6年生の児童の前で演説をしました。
 立派な演説に大きな拍手が送られていました。

画像1 画像1

調理実習(ジャーマンポテト) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に調理実習を行いました。
 今回は「ジャーマンポテト」を作りました。切る・ゆでる・炒めるの作業を班で協力して行い,おいしいジャーマンポテトを完成させることができました。

始業式 〜2年生〜

 今日から二学期がはじまりました。長袖の制服を着ての始業式です。
 終業式から三日しか経っていませんが,子どもたちは新たな気持ちで式に参加したようです。学期や行事を一つずつ終える度に成長していく子どもたち。2学期はどんな頑張りを見せてくれるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 〜2年生〜

 9月30日は待ちに待った遠足の日。1・2年生の行き先は海遊館です。グループで活動をして楽しく見学することができました。
 大きなジンベイザメを見たり,ふれあいコーナーではサメやエイをさわったりと,驚きと感動がいっぱいの一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離別式。(10時下校。)
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967