最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:32
総数:53060
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・おろしハンバーグ
・ツナサラダ
・ぐだくさんみそしる
 (617kccal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月15日、火曜日。

画像1
 おはようございます。靴の日、いちごの日の朝、暖かい風が緩やかに吹いています。天気は曇り、気温は13度、湿度は68%です。急に暖かくなりました。何かいいことがありそうな暖かさです。
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ぶたキムチいため
・ぎょうざ
・ちゅうかあえ
 (667kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月14日、月曜日。

 おはようございます。ホワイトデー、円周率の日の朝、雨が降っていましたが、暖かく感じる朝です。天気は曇り、気温は12度、湿度は70%です。
 今週の行事予定は、ALT授業日(月)と第118回卒業式(金)です。先週の金曜日には講堂(式場)のワックスがけを行いました。いよいよ卒業式の週が始まります。
画像1
画像2
画像3

校外活動その1 (いちご摘み体験)

今日は校外活動を実施しました。
まず最初に訪れたのは九度山町にある「奥いちご農園」です。ハウスの中に入り、「まりひめ」、「紅ほっぺ」「よつぼし」の3品種から自分の見つけた真っ赤っかのいちごをケースに詰めていきました。中には山盛りでこぼれ落ちそうな子供もいました。
奥農園のお父さん、お母さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校外活動その2 (きのこ公園)

画像1
画像2
画像3
いちご摘み体験の後に行ったのは、名古曽児童公園(通称きのこ公園)です。裸足になってトランポリンを楽しみました。

お楽しみ会

午後から、お楽しみ会を開きました。
10秒トライアル、紙ひこうきとばし、パターゴルフ、たたもう・やぶろう、アメつかみをしました。最後に卒業生に贈り物として、運動会で作った大会旗をプレゼントしました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・オムレツ
・ごぼうサラダ
・コンソメスープ
 (612kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月11日、金曜日。

画像1
 おはようございます。東日本大震災から11年目の朝、それぞれの思いや願いが重なります。天気は晴れ、気温は2度、湿度は45%です。
 卒業を間近に控え、お別れ遠足のような「いちご摘み体験」に行ってきます。また、午後は予選会のような「お楽しみ会」を行います。
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・とりにくのてりやき
・やさいのじゃこあえ
・みそしる
 (572kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月10日、木曜日。

画像1
 おはようございます。東海道・山陽新幹線全通記念日、今朝も冷え込んでいます。天気は快晴、気温はマイナス1度です。今日は卒業式練習を通しで行って全体の流れを確認します。明日はいちご摘み体験やお楽しみ会です。今日も明日も昼間は暖かくなりそうです。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・しろみざかなのフライ
・ごまあえ
・とんじる
 (639kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月9日、水曜日。

画像1
 おはようございます。感謝の日、ありがとうを届ける日の朝、冷え込んで少し霜も降りていました。天気は晴れ、気温はマイナス1度。日中は暖かくなりそうです。服装に迷う気候です。
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ビビンバどん
・ちゅうかスープ
 (601kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月8日、火曜日。

画像1
 おはようございます。みつばちの日、サバの日の朝、とても冷え込んでいて、霜が降りています。天気は快晴、気温はマイナス2度。日中は暖かくなり、休憩時間には外遊びが増えています。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ごもくマーボーどうふ
・さんしょくナムル
・だいがくいも
 (687kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月7日、月曜日。

画像1
 おはようございます。消防記念日、サウナの日の朝、少し冷え込んでいます。天気は曇り、気温は0度です。卒業式まであと2週間になりました。集合写真撮影を行ったり卒業式練習を開始したりする週です。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・シチュー
・こまつなサラダ
 (651kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月4日、金曜日。

 おはようございます。ミシンの日、サッシの日の朝、霜が降りて、地面が凍っています。天気は快晴、気温はマイナス1度、久しぶりの氷点下です。人工林を見ると、杉の木と檜の木のちがいが際立っています。
 来週の行事予定は、ALT授業日(月)、集金日(火)、身体測定(水)、いちご摘み体験とお楽しみ会(金)です。朝のスピーチのテーマは、児童の提案「1年生と6年生はどちらがいいですか?」です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・くじらのたつたあげ
・こんぶあえ
・ぐだくさんみそしる
 (634kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 第118回卒業証書授与式
祝日
3/21 春分の日
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304