最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:115
総数:358187

授業参観〜1年生〜

 1年生は「たぬきの糸車」のお話と歌を全員で発表した後、一人ひとりが「1年生の思い出」の作文を読みました。その後、できるようになった縄跳びを披露し、おうちの人から拍手をいただきました。合奏やダンスもリズムにのってがんばりました。ペアで「これは何でしょう。」クイズをしましたが、子どもたちも緊張がほぐれ楽しく活動していました。おうちの人にも参加していただいてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみせやさんごっこ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日「おみせやさんごっこ」をしました。看板、品物、帽子をそれぞれに手作りして、いよいよ開店です。お客と店員さんに分かれて仲良く活動しました。

今日の授業の様子〜1年生 生活科〜

 本日【2/7】4時間目の生活科の授業の様子です。今日はお店屋さんごっこで使うお店の看板づくりをしました。まず、お店の名前を書いた後、その周りにそれぞれお店で売っているものの絵を楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜1年生 生活科〜

 本日【1/30】5時間目の1年生の生活科の授業です。今日は5月に学習したアサガオの栽培の様子を記録をした絵や写真を担任の先生から返していただき、ファイルに入れて整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はがきでしらせよう〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生は、国語の学習で「はがきでしらせよう」に取り組みました。一人一人が、うちの人に伝えたいことをはがきに書きました。「なわとびでいい記録が出せました。」「版画をがんばっていいます。」「いつもありがとう。」などメッセージをしっかり書くことができました。そして、5時間目にみんなで赤塚のポストに投函しにいきました。いつ届くのか楽しみですね。

阪神・淡路大震災のこと〜1年生〜

 今日【1/17】の朝の読み聞かせは、「ゆずちゃん」という絵本でした。25年前にたくさんの方が亡くなった阪神・淡路大震災。もっと生きたかったであろうゆずちゃんという幼い女の子の無念さ、まわりの友達の悲しみがひしひしと伝わってきます。子どもたちは1年生なりに命の尊さということが、心に響いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬野菜の収穫〜1年生〜

 トップを切って1年生が本日【1/14】5時間目に学校農園で白菜の収穫をしてくれました。白菜を実際に収穫したのは初めての子どもも多く、担任の先生に指示していただきながら自分の白菜を優しく収穫することができました。冬野菜の収穫は短時間でしたが、子どもたちは貴重な体験をすることができました。みなさん、無農薬で大きく成長した白菜をお家でたっぷりいただいて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恋野新橋メモリアルイベント5〜1年生作業〜

お話を聞いた後の1年生の作業の様子です。午前9時過ぎからの制作作業ということでとても寒い中でしたが、作業現場の方々にも応援していただきながら子どもたちは一生懸命制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恋野新橋メモリアルイベント7〜1年 完成記念写真〜

 1年生の完成記念の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜1年生 書写〜

 本日【1/9】5時間目の1年生の書写の様子です。事前に担任の先生から指示があった書写の内容を子どもたちはきちんとこなしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜1年 道徳科〜

 本日【1/8】2時間目の道徳科の授業です。今日は「ともくんの字」という教材を使って、字を上手に書くことを意識して取り組んだ結果、先生に褒められ充実感を得られた主人公の心の動きを通じて、子どもたちの日々の学校生活を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんからの招待状〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に、1年生は、5年生のお兄さん、お姉さんからクリスマス会の招待状をプレゼントしてもらいました。1年生は、丁寧に書かれた言葉、きれいなイラストの招待状に歓声を上げて喜んでいました。クリスマス会が楽しみですね。

がんばったマラソン練習〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の月曜日で、休み時間のマラソン練習は終わりました。1年生は、6人で運動場を2264周走りました。初めての練習にとても意欲的に参加することができました。マラソン表part2に達成した気持ち,「やったー」「ゴール!」「2ねんせいになってもがんばるぞ。」などの言葉を思い思いに書き込みました。

今日の授業の様子〜1年 道徳科〜

 本日【12/4】2時間目の道徳科の授業です。今日は「ぽっかぽか」の教材を使って「気持ちをあいてにつたえよう。」のめあてで学習しました。そして、心を伝える4つのポイント「あいてに近づく、あいてをきちんと見る、あいてに聞こえる声で、笑顔で言う。」に注意しながら、自分の気持ちが相手に伝わるように実際にお友達にお話をしてみました。授業の最後では、独りぼっちでいるお友達や困っているお友達への声のかけ方について考えて、どんどん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーの花苗植え〜1年生〜

 恋野小学校は和歌山県みどりの少年団に加盟しています。みどりの少年団は、子ども達が自然に親しみ、みどりを愛する豊かな人間性を備えた人間に育てることを目的に活動しています。みどりの少年団の活動事業として、本日【12/3】2時間目に1・2年生の子ども達に学校環境整備活動として、パンジーの花苗植えをしてもらいました。パンジーは寒さに強く、冬も温かな色の花を咲かせます。皆さんが植えたパンジーの花が、冬の校庭を色鮮やかな花々で彩ってくれるのがとても楽しみですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜1年生 道徳科〜

 本日【11/27】1年生の2時間目の道徳科の授業の様子です。この授業は校内研究授業ということで、先生方が参観する中での授業となりました。教材は「くりのみ」、ねらいは「困っている友だちのことを考えよう。」です。子どもたちは教材を読んで、登場人物(うさぎときつね)の気持ちを考えた後、最後にワークシートに自分の考えを書いて発表しました。子どもたちはいつもと違う様子に少し緊張はしながらも、先生の発問に対して一生懸命考え、自分の考えたことを低学年なりにまとめて発表できていました。参観した先生方からも子どもたちの4月から成長ぶりに賞賛の声が聞かれました。
 放課後、研究協議を持ち、研究を深めると同時に道徳科の授業の進め方等について協議をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン表 1200周達成!〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、初めてのマラソン大会を目指して、毎日お兄さんお姉さんと一緒に、練習に励んでいます。健康委員会のみなさんが作ってくれたマラソン表が、今日は1200周を超えました。ゴールをしたので、みんなで、マラソン表part2を作り、次のゴールを目指しています。

マラソンコースの下見〜1・2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3時間目に1・2年生は、マラソンコースの下見に行きました。2年生は、2回目とあって、コースをよく覚えていて1年生に教えてくれていました。1年生は、うれしそうにコースを確かめていました。「早く、練習したい。」とやる気満々です。

外国語活動1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1・2年生は、3限目に外国語活動の学習がありました。フルーツ&カラーの発音の仕方を練習しました。また、音楽に合わせて、リズミカルに体を動かしながら英語に親しんでいました。

うさぎとふれあい〜1年生〜

 今日、1年生は生活科の時間にうさぎと触れ合いました。仲良く餌を食べる様子やのんびり過ごしている様子を見て心が和みました。子供たちは、見つけたことを一生懸命メモして書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 交通指導 1〜6年登校日(給食なし)
3/6 教室ワックスがけ(職員)
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366