最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:119
総数:358465
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

今日の授業の様子〜5年生〜

 本日【2/27】2時間目の5年生国語の様子です。子どもたちは、教科書の7枚写真から自分が選んだ一枚の写真について作った物語を前の時間に発表しました。今日はテスト終了後、6人の作品をひとつにまとめて「5年生短編集」にするための作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー来校1〜5年生〜

 5年生の子どもたちは、国語の単元「すいせんします。」を学習した際、それぞれ推薦したい人を取り上げ、その人について推薦する内容を説得力のある構成を考えた上でスピーチしました。そして、子どもたちはお互いのスピーチを聞いた後、本校の保護者でもあり、パン屋を経営されている山本さんに是非、パン屋の仕事についてお話を聞きたいと希望し、お願いしたところ、本日【2/12】2時間目にゲストティーチャーとして来てくださいました。
 授業の中で、最初にパン屋さんとしての山本さんの一日についてお話して下さいました。パンのシェフとして早朝からパン作りをされていることやパン屋として仕事をする上での苦労や喜び等を大変わかりやすく教えていただきました。そして、子どもたちからもパン屋さんの仕事についてたくさん質問がでましたが、終始笑顔で山本さんはひとつひとつ優しく丁寧に答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー来校2〜5年生〜

 続いて、子どもたちから希望があったメロンパンができるまでの流れを写真を見せながら説明して下さいました。今日の授業を通じて、山本さんがおいしいパン作りにかける情熱とプロのパン屋としての誇りと仕事ぶりが、子どもたちに十分伝わり、素晴らしい学びの時間となりました。最後に山本さんから本日、焼き上げたメロンパンのプレゼントがあり、子どもたちは目を輝かせて宝物のようにメロンパンを眺めていました。山本さん、本日は素晴らしい授業をしていただき本当に有難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

案内

校報こいの

橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366