握手

挨拶として、また親愛・和解のしるしとして、手を握り合うこと。(広辞苑)

3A国語「握手」井上 ひさしの授業です。

生徒達はそれぞれ、文章を読み登場人物のを生き方や価値観等を読み取って追悼文を書くのか、文章の展開や表現の工夫とその効果等について書評として書くのかを選択して、クロームブックに入力していました。
先生は「言葉や行動で1番印象に残っていることは?」とか「私もそれは思いつかなかった」、「この言葉いいね」等と声をかけながら授業をしていました。
ピリッとした中にも笑いもあり、生徒達は楽しそうに勉強している印象でした。
引き込まれる授業で、数十年前の子どもの頃に戻った気分になり、最初から最後まで教室にいて、一緒に勉強しました。

みなさんはどなたとどんな握手をされますか?

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30