7/5 高校講話

画像1
画像2
 

高校説明会〜その3〜

5日の6校時、3年生を対象とした「高校講話」が行われました。
第3回目の今回は、札幌東商業、北広島、札幌日本大学の各高校様の説明でした。各高校様ともに、カリキュラムや部活動など、特色を熱く語ってくださいました。真剣な表情でメモを取る生徒もいて、意識の高さを感じました。

画像1画像2画像3

綿あめの匂いがする(^^♪

1B理科の授業です。

身のまわりの物質〜白い粉末の見分け方〜について学んでいます。

4種類の粉が並んでいて、1食塩2グラニュー糖3砂糖4でんぷんですと生徒が優しく教えてくれました。

それぞれの性質を調べるのに顕微鏡で覗いたり、水に溶かしたり、あぶったりしています。
「ちょっと溶けたね」とか「下に溜まった」などと班で確認しながら、まとめています。

火であぶっている班からは「いい匂いがする」、「めっちゃいい匂い」、「綿あめの匂い!」と笑顔とともに大きな声があがっています。

それぞれの班の中で役割を決めて、確認して話し合ってまとめている姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

そのココロは??

2B家庭科の授業です。

教室に入った瞬間、生徒達の大きな笑い声が響いています。

衣服の選択と手入れ〜どうして衣服を着るのだろう〜について学んでいます。

私の____は___なのに___は嫌だ。
そのココロは?

というプリントと各人それぞれの「お題」が配られました。

・クスっと笑わせて下さい。
・お〜〜とちょっぴり関心する
・なるほどと思う
・ダジャレもOK
というルールです。

「お題」を見ますと「落語鑑賞」や「冬山登山」などがあります。
先生は「相撲鑑賞」を選び、例を示しています。

私のお題は「相撲観戦」なのに「泥だらけの野球のユニフォームを着ている」
そのココロは?
「相撲をとる前から土がついている<m(__)m>」

生徒達は「お〜」と言いながら大笑い。
でも私が1番笑ってしまいました(笑)

上手く思いつかない、難しいと言いながらみんな真剣に考えています。

衣服のTPОを学んで、その場にあった中学生らしい服装を選べるようになって下さい。
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その8

仲間と食べる昼食、よく味わってね。
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その7

砂川ハイウェイオアシスでみんなで食べる最後の食事です。
ポークチャップ!
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その6

カヌー・ボート体験です。
ほどよい天気です。
気持ち良すぎて笑顔がいっぱいです。

沈しませんように。
エスキモーロールをする猛者はいるかな?
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その5

アララ、お眠さんはだーれだ(-_-)zzz
画像1
画像2

魂のお腹からの発声で人に感動を♪

3A音楽の授業です。

ウォーミングアップのストレッチからスタート。
首・肩に力が入るといい声が出ないので筋肉の緊張をリリースします。
発声練習では、「お腹=丹田を起点にするといい声が出ます」と臍下丹田の重要性を説明して皆さんうなずいていました。
ここで、先生に指名されたモデルの生徒が前に出ます。
いい顔してます。
「顔を作らないとフォルテが出ない」ということを先生は分かってもらいたかったようです。
モデルの生徒の活躍もあり、その後のパート練習では、いい歌声が響いていました。

曲名は「unlimited」。
どんな夢も叶うよ。無限遠のあしたへ。
学校全員で応援しています。
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その4

美味しそうなご飯(^ω^)
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その3

夕食〜夕べの集い〜自由時間〜朝食〜朝の集いの様子です。

天候も回復して屋外活動を満喫、元気いっぱいです(^_-)-☆
画像1
画像2
画像3

恵北中生が描いた「幸せ」見て

北海道新聞6月19日(水)地域面

島松公民館で開かれています。

本校、美術教員の企画です。
お時間のある方はぜひお立ち寄り下さい。
画像1

とにかく人のやっていないことをやってみよう!

1A美術の授業です。

1枚の紙から可能性を探ります。
発想力を磨くがテーマ。

美術表現は自由にやっていい、自由の面白さを伝えたいと美術の先生は熱く語ってくれました。
クロームブックで何をしようか考えている生徒に「いったんそれは休んで、とにかく自分の頭で考えてみよう!」と優しく語りかけています。

これ私が考えて作りましたと教えてくれる生徒もいました。

自由の面白さを美術の授業をとおして感じ取ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その2

いい笑顔がみえます(笑)
画像1
画像2
画像3

2年生宿泊学習 その1

7月1日(月)〜2日(火)2年生がネイパル砂川へ宿泊学習に行っています。

想い出に残る楽しい宿泊学習になればいいですね。

結団式〜箱根牧場〜乳しぼり〜昼食〜いざ砂川へ!
画像1
画像2
画像3

各会場のまとめ

画像1
画像2
画像3
 

各会場のまとめ

画像1
画像2
画像3
 

ハート&ハート集会

28日(金)の3・4校時、全校で生徒会主催の「ハート&ハート集会」が行われました。
この会の目的は「全校生徒が安心し安全な学校生活を送れるように、いじめ撲滅を全員で約束する」ことです。
まずは体育館に全校生徒が集合し、生徒会役員による「日常生活の中に潜むいじめの構図(いじりはいじめに・・・)」をテーマにした寸劇を鑑賞しました。生徒会役員のみなさんが、中体連や中間テストと忙しかった中で一生懸命練習した様子がうかがえる劇を披露してくれました。
その後、6教室に別れ、それぞれの教室に1〜3年までまんべんなく配置し、全学年が入るようにグループに分かれて、日常生活の中にみられる「いじめ」につながる行動はどのようにすればなくすことができるか、具体的な行動はどのようにとるかなど、学年を越えた話し合いが行われました。
休憩をはさんで体育館に戻り、各教室でのまとめを3年生が発表し、最後に今年度の「恵北中学校いじめ撲滅宣言」が全校生徒により採択されました。
みんなが安心して、安全な生活を送ることがあたりまえの、恵北中学校でありますように。
画像1
画像2
画像3

地域ボランティア活動

画像1画像2画像3
26日(水)の5校時に、今年度2回目の「地域ボランティア活動」が行われました。
今回は生徒会役員から提案のあった「スポGOMI」の取り組みと、花壇の整美でした。(スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。2008年から行われています。・・・スポGOMIHPより抜粋)
各学級の生徒が学校から放射状にゴミ拾いに出かけました。3年生は荷物も携帯しながら島松駅前のゴミ拾い後に現地解散となりました。(回収したごみは教員の車両で運搬しました)。学校では、1、2年生の選抜チームと、E組のみなさんで花壇の整美が行われました。ごみの無い地域、きれいな花壇をこれからも維持していきたいですね。

キャプテンはどんな人?

3B英語の授業です。

教科書を開いてフラッシュカードで発音練習。上手にリピートしています。

今日は「人やものについて詳しく伝えよう」がGОALです。
文章を聞き、ここでタイトルの質問。
手を挙げて堂々と答えている生徒の姿がありました。

文中、NBAというワードが出てきました。
NBA、МLB、NFL、NHL etc...
世界は近くなってきています。
英語をしっかりと身に付けて世界に羽ばたいてほしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31