[2.8]野球部 第14回中学校体育連盟連携推進特別事業に参加

画像1 画像1
2月8日(土)に札幌第一高校で特別事業があり、野球部キャプテンの中田くん、副キャプテンの塩原くんと顧問で参加してきました。

この事業は中学校と高校の連携を深めていくことをねらいとして始まり、今年で14年目を迎えました。

毎年、全国区でご活躍されている方を講師としてお招きし、講演をしてもらっています。
今年度は、栃木県にある作新学院高校野球部監督の小針崇宏先生が来てくださいました。

【小針先生のプロフィール】
筑波大学を卒業後、2006年に23歳の若さで母校作新学院高校野球部の監督に就任。監督3年目の2009年には、31年ぶりとなる夏の甲子園大会出場を果たしました。2011年からは栃木県大会を9年連続で制しています。2016年の夏の甲子園大会決勝では、北海高校と対戦し勝利し、54年ぶりとなる二度目の全国制覇を達成しました。

9:30から開講式、9:35〜10:45まで小針先生の講演「未来に向けて 〜野球の魅力〜」がありました。
11:00〜12:15まで中学生や指導者から小針先生への質問と応答。同時に、各中学校2名までが、札幌第一高校野球部の室内練習場で硬式ボール体験(キャッチボールとマシンバッティング)をさせてもらいました。
12:30から閉講式があり、全日程が終了しました。

中田くんと塩原くんにとって、小針先生のお話と硬式ボール体験はとても貴重な経験になったと思います。

今回学んだこと、感じたこと、考えたことをチームのみんなに伝え、自分自身でも実践していってほしいと思います!!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
___%CALENDAR_NEXT%___