【5/15 エコロジーファーム通信】

画像1 画像1
 今週はトマト、ピーマン、ナスの苗を畑に植えました。通常、雑草の抑制と土の保温の目的で、黒いビニールを苗床に敷きますが、ビニールは1回使うとゴミとして廃棄されます。そこでエコロジーファームでは、土にかえる資材として乾燥牧草を使用しました。
 稲わらが理想ですが、手に入らなかったので牧草を苗の周りに敷き詰めました。この方法は、昔から自然農法で用いられているもので、稲わらの中にはクモやそのほかの昆虫も住み着きます。そうすると作物の害虫であるガの幼虫などを捕食し、被害を食い止めてくれる働きも期待できます。
 畑の周りにはプランターを置き、ヒマワリを植える予定です。早くヒマワリが咲き誇り、たくさんの作物が実っている写真をお届けしたいものです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
___%CALENDAR_NEXT%___