【11.27】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月の最終週を迎えました。師走もすぐそこまで来ています。登校時、「寒かった」と言って教室に向かう生徒もいました。体調管理に留意し、この時期を乗り切ってほしいと思います。
さて、今日の1年生国語は、「読書生活を豊かに」というテーマのもと、ポップづくりを進めていました。「ひと目で本の魅力を他の人に伝えるためにどうすればよいか」について考えました。図書館司書さんから、情報整理の仕方や工夫のポイントについて学び、作業に移りました。この学習から読書の楽しさに気づき、読書の幅が広がるよう期待しています。
2年生数学は、「証明」の問題に挑戦していました。三角形の合同条件を理解し、図形を見て根拠となる条件を見つけ出し、論理的に証明していくという学習です。悩みながらも課題に向き合っていました。
2年生社会は、「地形図」について学習していました。端末を活用することで、自由に拡大するなど、細かな部分も読み取りやすい環境を作り出していました。歴史的背景や自然条件も想起しながら学びを深めていました。仲間の発表や先生の話を聞いているときにうなずいている生徒の姿が印象的でした。
明日から三者懇談が始まります。生徒、保護者と対話する貴重な機会です。お忙しい中とは思いますが、保護者の皆様よろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
___%CALENDAR_NEXT%___