【12.08】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域人材を生かした授業が行われました。
2年生保健では、恵庭市消防の方による「救急救命講習」を行いました。応急処置の大切さ、そしてAEDの使い方を学び、実際に行ってみるという内容でした。万が一の時に備えて、正しい知識・技能を身に付けてほしいと思います。
9組では、北海道環境生活部の方による「エゾシカ出前講座」を開催しました。エゾ鹿の角を磨いて、オリジナルのストラップづくりを行っていました。きれいな仕上がりを目指して、根気強く取り組む生徒の姿が印象的でした。
図書室に行くと、1年生国語で作成したPOPが並んでいました。目を引くデザインやわかりやすい短文での本の紹介に感心しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
___%CALENDAR_NEXT%___