【5.23】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
穏やかな天気の中、学年ごとに体育祭に向けての練習を行いました。実際にグラウンドで学級対抗の全員リレーについて、走順やスムーズなバトンパス等について確認していました。勢いあまって転倒する場面もありましたが、それは精一杯頑張っている証拠です。その気持ちを今後も大切にしてもらいたいと思います。
本日、生徒会が中心となって「project530」を実施しました。有志を募り、放課後に校区内の清掃活動を実施するというものです。90名以上の生徒が参加しました。また、小中連携事業として恵庭小学校児童会と合同での活動もありました。たくさんの生徒が自主的に参加してくれたことが何より嬉しく感じました。
一昨日は「恵庭市少年の主張中学校大会」が恵み野中学校を会場に行われました。本校代表生徒も堂々と自分の意見を述べていました。結果は優秀賞。頑張った生徒に大きな拍手を贈ります。
1年生理科の授業では、「イカの解剖」を行っていました。グループで協力しながら、イカのからだの仕組みについて確認していました。観察を通して知識がより定着することを願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
___%CALENDAR_NEXT%___