12.10 2年生あいさつ運動(吹奏楽)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は吹奏楽部があいさつ運動を担当しました。

【12.10】技術で作ってます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はプログラミング学習で、自分のゲームを作ってます。

12.9 2年生あいさつ運動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、学年代議員会を中心にあいさつの質の向上を目指しています。
自分たちで課題を考えていくなかで、たくさんの人たちにあいさつ運動を参加してもらおうという案がでました。今回はその一つとして、部活動に協力をしてもらうことになりました。
初回の今日は、女子バレーボール部です。この取り組みは12月25日まで続いていきます。
学年としてよりよいあいさつをしていけるように頑張っていきましょう!

生徒会の取り組み 「収集物DAY」

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会では、現在1月15日の収集物DAYに向けて呼びかけを行っています。

この取り組みは恵明中全校でペットボトルキャップを50kg集めよう!というものです。
各クラスの代議員にも協力してもらいながら、呼びかけをして広めていきます。
ぜひ、ご協力よろしくお願いします。

【12.3】技術で作ってます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木工室では、2年生が技術の授業で作品作り(木材加工)をしています。板に線を入れ、本棚づくりです ...
ちなみに、1年生のペン立てが完成しました。

【12.1】できました「リーフレット」2!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語で取り組んでいた自分のおすすめ本のリーフレットができました。
学級内での発表会です。

【11.27】3年生キャリア教育〜面接指導〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午前中、キャリアコンサルタントの前田解子先生を講師にお招きし、3年生が面接に向けてご指導をいただきました。今年は多目的ホールと向かいの視聴覚室の壁を取り払い、スペースを広く取って行いました。
 3年生、面接、といえば「受験」が思い浮かばれます。もちろん受験のためにも面接指導は必要ですが、前田先生は「面接での振る舞いは、将来社会で人と接するときにも必要な振る舞い」である、ということを教えてくださいました。
 授業では、礼の仕方、入退室の仕方や座ったときの姿勢などを学んだあと、生徒たちはグループ練習に取り組みました。普段から落ち着いた雰囲気の生徒が多い3年生ですが、「面接の振る舞い」は初体験。練習では四苦八苦する様子がたくさん伺えました。
 受験で面接のある人も、そうでない人も、今回前田先生が教えてくださったことをこの先の社会生活に生かしていきましょう。まずは日常生活の振る舞いから、意識して変えてみてください。

【11.27】全国大会入賞の報告に来てくれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校2年生の高階 凌君が、自身が取り組んでいる社交ダンスの全国大会(ユース)で6位入賞を果たしました! おめでとうございます!
 本日放課後、高階君が校長室に、報告をしに来てくれました。コロナ禍で大変な中ですが、工夫をしながら努力を続けているそうです。
 夢をもって努力を続けることは、本当に素敵なことです。皆さんも夢をもって、精一杯頑張ってください!

【11.26】「いじめを防ぐマスクをしよう」〜いじめ撲滅集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の5・6時間目に、「いじめ撲滅集会」が行われました。今回の集会は、2年生のみ体育館で、他の学年は体育館の映像を各学級で視聴することで、教室での集会参加という形になりました。
 前半は、市内中学校の生徒会長がZOOM(WEB会議)で行った、いじめ撲滅に関する会議の様子が役員から伝えられ、その後各学級でテーマに基づいて話し合いが行われました。また柏陽中学校が今年取り組んだいじめ撲滅集会の映像を視聴しました。後半は各学級のいじめ撲滅標語の発表、学校代表となった撲滅標語の発表、そしていじめ撲滅宣言が読み上げられました。
 最後に校長先生からお話がありました。「調査結果によると、いじめはどの学校にも起こり得る、誰もが被害者にも加害者にもなり得る、そして第三者(いわゆる傍観者)が重要な役割を果たす、ということが分かっている。一人一人がいじめを自分事としてとらえ、いじめのない生活を送るためにみんなの力を貸してほしい。」という内容でした。
 今年度、学校代表に選ばれた標語は「いじめを防ぐマスクをしよう」でした。ここでいうマスクとは、きっと「いじめをなくそうという気持ち」のことでしょう。一人一人がいじめを自分事としてとらえることが、この「マスクをする」ことにつながります。みんなでいじめのない学校生活を創り上げていきましょう。

【11.25】和楽器

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽では、和楽器の学習で「筝(琴)」を勉強しています。二人一組で「さくらさくら」を練習しています。筝の奏でる音色を聴いていると時代を超えた不思議な気持ちになりますね。

【11.25】消しゴムハンコ

画像1 画像1
1年生の美術の授業で「消しゴムはんこ」を作成しています。並べて押すと連続模様に。単体で使っても可愛いワンポイントになります。

【11.24】ウポポイに行きたかったけど、 行けなかった話

画像1 画像1
 2020 第11回 恵庭市「図書館を使った調べる学習コンクール」が行われ、恵明中1年の黒氏さんが「ウポポイに行きたかったけど、行けなかった話」で 恵庭市学校図書館活動推進協議会長賞を受賞しました。黒氏さんは、「最初は面倒くさかったけど楽しかったです。図書カードもいただけてうれしかったです」と話していました。
 黒氏さんおめでとうございます!

【11.12】9組バザー販売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の昼休みに、9組のバザー販売が行われました。
 これは、自分の作ったものを販売する喜びを生徒に感じてもらったり、またコミュニケーション能力、対面での販売スキルなどを身につけたりすることをねらいとした取組です。
 今年の制作物は、長さ20センチメートルほどのスプーンとフォーク(サラダのとりわけに使えます!)、ミニかご(丈夫で、しかもデザインがかわいい!)、箸&箸袋&お弁当袋(どれもとってもオシャレにできあがっています!)の3品でした!どの制作物も完成までおよそ1〜3か月かかっているそうです!
 開店時間(昼休み中)にはたくさんの先生が入れ替わりで入店し、気に入った品物を購入していきました。生徒たちは簡易レジを活用してレジ業務を行ったり、品物を入れるのにぴったりのレジ袋を考えたり、入店する先生に「いらっしゃいませ!」と声をかけたりと、忙しくも充実した時間を過ごしていました!

【11.11】全学年学力テスト

画像1 画像1
 本日は1・2年生の学力テスト、そして3年生の学力テストCが行われました。
 3年生は9月から続いた学力テストの最終回です。この先の「進路実現」に向かう大切なテスト。並々ならぬ気持ちで臨んでいました。
 写真のように、グラウンドは昨夜の雪ですっかり真っ白に変わっていました。いよいよ冬がやってきます。生徒の皆さんは風邪に気をつけて、来週の中間テストに向けてまた頑張ってください!

【11.8】男子バレー部 管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(日)に管内新人戦の決勝トーナメントが恵明中で行われました。
結果は
1回戦 恵明 2(25-14 25-17)0 野幌
準決勝 恵明 2(25-18 25-17)0 西部
決勝 恵明 0(23-25 23-25)2 中央
となり、準優勝でした。

準決勝では、新チームになってからまだ勝つことができていない西部中との試合になりました。これまでの負けた経験を活かして試合運びをすることができました。ストレートで勝てたことも自信につながったと思います。

決勝では、相手の攻撃にしっかりと対応することができましたが、強烈なサーブに何度も崩されてしまいました。また、大事な場面で簡単なボールを落としたり、決めきれないことがあり、接戦を取り切ることができませんでした。

今回の試合を通して、良かった点と課題点がたくさん見つかりました。個人としてもチームとしてもさらに成長していけるように、これからの練習に励んでいきたいと思います。

大会が続く中でしたが、保護者の皆さま、先生方にはたくさんのご声援をいただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【11.9】特設授業〜1年5組社会科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の6時間目、1年5組の社会科の授業に、先生方や石狩教育局の主査の方がお邪魔しました。
 森川先生は「持続可能な開発」というものを生徒にしっかりと理解させることを目標に、生徒が資料を根拠に「アマゾン開発に賛成か反対か」を考えていく、という授業に取り組みました。アマゾンを開発することで良い影響を享受する人も、そうでない人もいることを学ぶことで、どちらかの立場に立つのは難しいことでした。しかし、迷えば迷うほど、生徒は「持続可能な開発」という考えへと近づいているようでした。

11.7 女子バレー部 石狩管内新人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、決勝トーナメントが行われました。

結果は
1回戦 恵明 2(25-9,25-19)0 千歳勇舞
2回戦 恵明 1(5-25,25-18,13-25)2 江別中央
となり、ベスト8でした。

どちらの試合も、恵明が劣勢になるときはサーブミスが多いときでした。自分達が時間をかけてきた練習に自信をもち、切り返せるようになったのが2回戦の2セット目でした。
今回の大会を通じ、勝ち上がる難しさ、コートにたつ責任の重さ、そして接戦を制する楽しさを実感することができたと思います。
恵明らしく、1点ずつ丁寧に基本通りにプレーをし、ねばりづよくどんな相手にもむかっていきたいと思います。


11月に入りたくさんの試合があるなか、保護者のみなさまから多くのご声援をいただきました。また、日々の送迎もありがとうございます。今大会をバネに、さらに成長し、飛躍していけるよう練習に励んでいきます。
暖かい応援ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!

【11.6】3年生廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は3年生の廊下掲示を紹介します。
 3年棟には「進路指導室」という場所があります。その掲示板には様々な高校のポスターがたくさん貼られています。受験が少しずつ近づいていることが感じられます。
 また各学級の廊下の掲示板には、9月末に実施した修学旅行のまとめが掲示されていました。どのまとめも用紙いっぱいにまとめが書かれ、また効果的に写真なども使用されており、さすが3年生、という出来栄えでした。
 3年生は学力テストCまであと少し。この週末は勉強に「全集中」で頑張ってください!

6組帰着しました!

画像1 画像1
もう間も無く、恵庭駅に帰着します!
みんなとても楽しかったと帰りの会で言っていて、嬉しかったです^_^
ただ、やっぱり顔には疲れの色が見えますね笑
お疲れ様でした!

iPhoneから送信

4組昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かにめしを食べました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
___%CALENDAR_NEXT%___