【8.28】2年技術科 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、 介護や福祉用具のレンタルや販売を手がけている(株)マルベリーさんの協力の下、2年生を対象に福祉や介護現場で活躍するロボットや最新の機器を体験する特別授業を行いました。
 技術が人のためになり、人を笑顔にすることができることを、身をもって体験することができたとても有意義な1時間でした。
 (株)マルベリーさんには、準備を含め午前中いっぱいかけて、2年生全学級に貴重な体験の場をいただき本当にありがとうございました。

【8.27】中体連市内新人戦 1日目の結果

画像1 画像1
今日の中体連新人戦の全競技が終了しました。
順延した種目や残りの試合は来週9月3日(日)に行われる予定です。
今日はゆっくり休んで、明日に備えましょう!
お疲れ様でした。

【8.27】女子バスケットボール 2試合目

対 恵庭中戦
73−44で恵明が勝ちました

今日は2戦全勝です。優勝目指して来週の2試合頑張りましょう!

【8.27】男子バスケットボール 2試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対 柏陽中戦
47−43で恵明が勝ちました

今日は1勝1敗、来週残り2試合頑張ろう!

【8.27】男子卓球 団体戦3位

画像1 画像1
画像2 画像2
最終4戦目
対 恵庭中戦
1−4で恵明が負けました

団体戦の結果は第3位となります
このあと個人戦が行われます

【8.27】女子バスケットボール 1試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対 恵北中戦
43−39で恵明が勝ちました

午後14時過ぎから恵庭中戦になります

【8.27】女子バドミントン 団体戦2位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対 恵庭中戦
2−1で恵明が勝ち
対 柏陽中戦
1−2 で恵明が負け

団体戦は2勝1敗で2位でした
このあと個人戦が行われます

【8.27】男子卓球団体戦 3試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対 恵み野中戦
1−4で恵明が負けました

ここまで2勝1敗
残り1試合(恵庭中戦)頑張ろう!

【8.27】男子バスケットボール 1試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
対 恵庭中戦
35−52で恵明が負けました

午後から柏陽中戦になります

【8.27】女子卓球団体戦4試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
対 恵庭中戦
1−4で恵明が負けました

団体戦の結果は2勝2敗で3位でした
このあと、午後から個人戦となります

【8.27】男子卓球団体戦2試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対 柏陽中戦
4−1で恵明が勝ちました!

【8.27】女子バドミントン部 団体戦2試合目

画像1 画像1
対 恵庭中戦
2−1で恵明が勝ちました!
ここまで2勝しています。優勝目指して残り1戦頑張りましょう!

【8.27】男子バドミントン部 団体戦優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
対 柏陽中戦
3−0で恵明が勝ち、団体戦優勝です!
おめでとうございます!

【8.27】女子バドミントン部 団体戦1試合目

画像1 画像1
対 恵み野中戦
2−1で恵明が勝ちました!

【8.27】女子卓球団体戦3試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
対 恵庭中戦
1−4で恵明が負けました

ここまで2勝1敗
あと1試合頑張りましょう!

【8.27】女子卓球団体戦2試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
対 恵北中戦
5−0で恵明が勝ちました!

【8.27】女子卓球団体戦1試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
対 柏陽中戦
4−1で恵明が勝ちました!

【8.27】男子卓球団体戦1試合目

画像1 画像1
画像2 画像2
対 恵北中戦
3−2で恵明が勝ちました!

【8.27】中体連市内新人戦が始まります

画像1 画像1
夏休み明けも続く暑さのため、順延されていた中体連市内新人戦大会も、本日から開催されます。
9月3日(日)に順延を決定している種目もあり、今日は「男女卓球部」「男女バドミントン部」「男女バスケ部」が戦います!
頑張れ恵明中!

【8.25】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明け1週間が過ぎました。8月下旬にもかかわらず、道内は猛暑日が続いています。Tシャツ・ハーフパンツ登校やマスク外しの奨励、授業中も含めて随時水分補給、教室のドアを外したり大型サーキュレーターを稼働しての対応など、可能な暑さ対策を講じての毎日でした。厳しい条件下でしたが、生徒たちは頑張って学習活動にあたっていました。来週から少し気温は下がる予報ですが、湿度が高いことも想定されます。引き続き、熱中症予防に気を配りながら教育活動を進めていきます。
3年生社会は公民分野の学習でした。憲法でも保障されている「人間らしい生活とはどのような生活か」ということについて、法的な根拠も含めて提示された課題の解決にあたっていました。調べたことをグループの中で意見交換する場面が見られました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___