最新更新日:2024/06/25
本日:count up32
昨日:46
総数:200698
水泳指導が始まりました!

5月19日 芝生開放

昨日より、芝生を開放しました。芝生の上で、思いっきり遊んでいる子どもたち。気持ち良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学校

登校前の学校。雲ひとつない、良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 歯科検診がありました。

本日、3名の歯科医さん3名の歯科衛生士さんに来ていただき、歯科検診を行いました。食事の度に、歯を磨く習慣が、歯のみならず、自分で自分の身体を守る健康管理の意識を高めるというお話を聞きました。この後も、検診が続きます。治療勧告が出ましたら、速やかに診療をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 消防ホースの取り替え

耐用年数がきた、消防ホースの取替えに、業者の方が来てくださいました。いざという時、安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 芝生、間も無く開放します

芝生も、夏芝がかなり成長し、技能員さんに芝を刈ってもらいました。スプリンクラーも、修繕をしてもらい、木曜日には、開放する予定です。スプリンクラーの散水で、湿気が多いのか、キノコが生えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 学校探検(1) 1年生・2年生

2年生が、1年生を連れて、学校を案内する学校探検がありました。ちょうど、校長室でも5中校区の校園長会議を行っていました。2年生がしっかりした声で「ここは、校長室で…」と、説明する声が聞こえたので、ドアを開けると「校長先生、今、説明しているから閉めて!」と注意されました。('-'*)しっかりした2年生、集中した1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 学校探検(2) 1年生・2年生

学校探検の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 あまみっこ、おはようキャンペーン!

今日から、「あまみっこ、おはようきゃんぺーん!」が始まりました。新学期が始まり1ヶ月が過ぎました。GWも終わりました。規則正しい生活習慣で、心も身体も整え、学習に仲間作りに頑張ってほしいと思います。生活点検表を持って帰っていますので、就寝や起床の時刻、朝ご飯や歯磨き、宿題のチェックをしていただき、自分で自分の生活を意識できるようにしていただけたらと思います。5月9日(火)から5月12日(金)までです。
画像1 画像1

5月8日 カーネーション 今日の花育

今日のお花は、カーネーションがメインでした。季節がら、花屋さんにもお店にも、よく見かけるようになりました。カーネーションにアルストロメリア、葉っぱは、ドラセナにハランです。ランドセルの生け花もかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信「伸びる子ら」5月号

学校通信「伸びる子ら」5月号は、左の文字をクリックしていただくか、配布文書一覧からご覧いただけます。

ほけんだより 4月臨時号・熱中症について

ほけんだより臨時号・熱中症について配布しました。左の文字をくりっくしていただくか、配布文書一覧からご覧いただけます。

5月1日 あいさつ運動

今朝は挨拶運動で、正門・東門に、民生・児童委員の皆様に立っていただきました。休み明けの子どもたちに、笑顔で声をかけていただきました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334