最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:39
総数:238141
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

広島修学旅行14

 供養塔の前で「慰霊祭」を行いました。
 6年生の代表が「誓いの言葉」を述べ、折鶴を捧げました。最後に、亡くなられた方々に対し、黙祷を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島修学旅行13

 ピースボランティアの方が、碑の説明をしてくださっています。子どもたちは、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島修学旅行12

 ピースボランティアの方の案内で平和公園にある様々な慰霊碑をめぐりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島修学旅行11

 昼食の時間です。班ごとに食べています。平和公園は少し肌寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島修学旅行10

 広島平和記念資料館の前で記念撮影です。多くの方々が祈りを捧げておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島修学旅行9

 原爆ドームは修理中です。
画像1 画像1

広島修学旅行8

 平和公園に着きました。記念撮影の後、昼食を食べて平和学習に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島修学旅行7

 定刻通り広島駅に着きました。今からバスで平和公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島修学旅行6

 岡山を出ました。
画像1 画像1

広島修学旅行5

 新幹線での車内の様子。子どもたちは、思い思いに過ごしています。朝早かったせいか、眠っている子どもたちもいます。広島まで、あと1時間ほどです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

広島修学旅行4

 新大阪駅を出発しました。9時18分発鹿児島中央駅行きで、10時54分広島着です。同じ車両に河合小学校も乗車しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島修学旅行3

 新大阪に着きました。
画像1 画像1

広島修学旅行2

 新大阪に向かうバスの中での出発式です。改めて、広島修学旅行の約束を確認しました。
画像1 画像1

広島修学旅行1

 今日から広島修学旅行です。
 全員元気に出発しました。今からバスで新大阪に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行に向けた取組

 明日から、いよいよ6年生の修学旅行です。幸いお天気は良いようです
 今日の児童朝会で、6年生の修学旅行実行委員から、明日からの修学旅行旅行に向けて、決意表明がありました。しっかり平和について学び、思いっきり楽しんできます、と代表の児童が宣言してくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(7日)の校庭開放は中止です

 本日(7日)に予定していました校庭開放は、天候不良により中止いたします。
 よろしくお願いいたします。

令和2年度 松原市児童・生徒防火図画表彰式

 今日、松原市消防署で令和2年度松原市児童・生徒防火図画表彰式がありました。天美南小学校からは、5年生の3人の児童が入賞しました。おめでとうございます。入賞作品は、11月9日から1週間松原市役所1階のロビーに展示予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の総合学習〜仕事の学習〜

 5年生の総合学習で、仕事の学習をしています。先日来ていただいた坂口さんに続き、今日は、ダンス教室で講師をされている児玉さんと、住宅のリフォームやメンテナンスを手掛けておられる本村さんに来ていただき、仕事に関わる色々なお話を聞かせていただきました。お話の後も、たくさんの質問に丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1

4年生の総合学習〜国際理解教育〜

 4年生の総合学習で、国際理解教育に取り組んでいます。今、日本には多くの国の方々が暮らしています。子どもたちもこれから、色々な国の人々と出会いがあると思います。お互いの国の歴史や文化を知り、尊重し合う態度を養っておくことは、とても大切なことです。聞き取りでは、中国にルーツのある成長(なりなが)さんから、たくさんのことを教えていただきました。子どもたちは、同じ漢字でも日本と中国とでは、意味が違うことに驚いていました。
画像1 画像1

3年生の遠足14

無事学校に着きました。お疲れ様でした。月曜日も元気に学校に来てください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888