最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:42
総数:171188

運動会2

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

運動会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会について

おはようございます。
本日の運動会は8時45分より予定通り行います。

保護者の入場は8時10分からとなります。

ご協力よろしくお願いいたします。

運動会の準備が終わりました

今日午後から6年生の子どもたちとPTAの方々、地域の方や職員で運動会の準備を行いました。準備も例年と少し違う部分もありましたが、皆さんの協力ですべて終えることができました。あとは本番を待つばかりです。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り

運動会に向けて技能員さんが運動場の草刈りを何日もかけてやってくれています。
天西小の運動場はとても広いので大変です。
気持ちよく運動会を見ていただけるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

松原市の小中学校における不審メールへの対応について(ご報告)

 松原市教育委員会教育長 美濃 亮より保護者のみなさまへの不審メール対応についてのご報告とお礼です。


 平素より、本市の教育施策に対し、何かとご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。
 さて、爆破予告について、学校内外の巡回の結果、不審者及び不審物は発見されませんでした。
 また、本日のお昼に、児童生徒を一時避難させましたが、無事に終了いたしましたので、ご報告いたします。
 保護者のみなさまには、ご心配をおかけいたしましたことをおわびいたしますとともに、ご協力に感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

芋ほり

今日たけのこ学級の畑でさつまいも掘りをしました。夏の暑い日も水やりをして大事に育ててきました。ていねいに掘っていくと大きなさつまいもがたくさんできていました。みんな大歓声を上げて喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援練習

今日の1時間目、運動会に向けて全体で応援の練習鵜をしました。これまで朝や放課後に練習を積み上げてきた応援団を中心にした練習でした。今年はコロナの関係で声を出すのは応援団だけです。その分ほかの子どもたちは大きな拍手で盛り上げました。
応援団の皆さんとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 松原市の小中学校における不審メールへの対応について

本日、保護者メールに「松原市の小中学校における不審メールへの対応について」を送信いたしました。

また、同一内容のお手紙を、お子様に配付いたしました。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

運動会全体練習2

全体練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習1

今日の1時間目、10月4日(日)の運動会に向けて全体練習をしました。
開会式と閉会式のながれを本番通りに、子どもたちの司会で行いました。
いつもよりも応援席を広く取り、距離を取った位置に座ったり、大きな声を出さずに準備体操をしたり、いつもとは少し違う運動会の練習風景です。
本番いい天気になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 教育長メッセージ

リレー練習

運動会に向けてリレー選手の練習も始まっています。
バトンタッチの練習を何度も繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団

運動会に向けて応援団が練習を先週から始めています。体育館で距離を取りながらの練習です。
応援団がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000