最新更新日:2024/06/09
本日:count up112
昨日:130
総数:237400
本日の日曜参観は10時45分からですが、児童の安全のため東門は閉めていますので、保護者の方は、正門にお回りいただくようお願いします。

6月行事予定更新しました!

 右バーの月間行事をクリックしていただくと、5月の行事予定が出てきます。その一番下に≪ 先月 来月 ≫というところがありますので、来月をクリックすると6月行事予定を見ることができます。

アジサイの花が咲き始めました。

 アジサイの花はどこか知っていますか?花っぽく見えるのは実はガクで、真ん中の写真のように、ガクより内側にあるたくさんある丸がつぼみ、このつぼみからちいさなはながさきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)にプール清掃をします!

 時間は、13:50〜15:25です。今年度から、従来通りプールの中も含めての清掃となります。6年生児童と一緒にプール清掃を手伝っていただける方は、是非ご参加ください。なお、プールの中を担当したい方は、濡れてもいい服装やビーチサンダル等のご用意もお願いします。
画像1 画像1

中央小は花盛り!

今、中央小はバラや睡蓮の花がとってもきれいです。学校に来たときに見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日は「文連まつり」です!

 5月18日(土)に開催されます「文連まつり」という琵琶や詩吟、筝曲やギター・マンドリン等の発表会のオープニングを飾るのが中央小学校のはっぴぃサタデーの詩吟です。ゆめニティ3階のゆめニティプラザホールで開催されますので、関心のある方は行ってみてください。
画像1 画像1

睡蓮の花と薔薇の花がこんなにきれいに咲いています!

 校庭の花もこんなにきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中央小サポーター(5年生の裁縫)

今日も4人のサポーターの方々が来てくださいました。
ありがとうございます。
子どもたちもだんだんと上手に縫えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サポーターの皆さん、ありがとう!

 5年生では、今、家庭科で「裁縫」をしています。今日も、3人の方が来てくれて教えてくれました。縫い取りは、糸で名前を書くのですが名前が長い人が苦戦していました。でも、サポ−ターの方が教えてくれるので何とか頑張って縫っていました。
 これからもサポターの日程はHPに掲載しますので、皆さんも、来れそうなときに来てくださいね。
画像1 画像1

中央小サポーター 5年生「家庭科」への応援をお願いします。

 5年生は家庭科で、裁縫の学習をしています。今度は、縫い取りと並み縫いです。毎回、家庭科担当と担任とが入って授業をしていますが、「わからん!」の連続です。もし、お家の方でお時間がありましたら、以下の時間帯で行っていますので教室に来ていただけたら助かります。
 
5月7日(火)5年2組  9時40分〜10時25分
       5年1組 13時50分〜15時25分
5月8日(水)5年3組 10時45分〜12時20分
5月9日(木)5年2組  9時40分〜10時25分

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 日曜参観
6/10 振替休日
6/11 児童朝会 放課後学習 PTAベルマーク作業
6/12 3年生高見苑訪問 クラブ
6/14 2年生校区探検
6/15 スクールキャンプ
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008