最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:54
総数:149700
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

全校児童290人のうれしかったこと(2学期)

画像1 画像1
1年生から6年生まで、290人の児童に、「2学期になってうれしかったことを書きましょう。」と投げかけて、戻ってきたカードを『ハッピーツリー』として掲示しました。全員が何らかのうれしかった出来事があることに対して、心が温かくなりました。そして、どの学年にも、友だちに優しい言葉や励ましの言葉を言ってもらって、うれしかったと書いてくれている子どもたちがいました。このことで、さらに、学校中が温かくなったように思います。3学期も、友だちとの間で心と心がつながっていける関係が築かれていけるように見守りたいと思います。

5年生 合奏演奏「ルパン三世」

画像1 画像1
5年生は、12月20日(火)に、音楽で練習している合奏を、兄弟学年の3年生に披露しました。題名は、「ルパン三世のテーマ」です。速いテンポ、難しい指使い、いろいろな楽器を一人ひとりが練習をして、1つの曲に仕上げるのは大変だったようです。兄弟学年の3年生に聞いてもらうという目標を持ち、頑張っていました。楽器紹介もあり、ミニコンサートのようでした。

天北元気サタデー ダンス・ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(土)は、阪南大学のダンスチームとダンス体験、城蓮寺子ども会とソフトボール体験をしました。ダンスは、1年生から6年生までの30人程が参加し、ダンスの基礎から教えていただきました。最後には、曲に合わせて踊ることができました。お姉さんたちに個人指導をしてもらっている低学年もいました。「難しかったけど、またやりたいです。」という声が聞かれました。ソフトボール体験は、初めてだという男の子たちも楽しそうにボールをキャッチしていました。教えていただいた方々、ありがとうございました。

算数研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(木)は、午後から2年生と6年生の算数研究授業がありました。2年生は、「三角形と四角形」です。6年生は、「拡大と縮小」です。講師は、ずっとお世話になっている神戸大学大学院の岡部恭幸教授です。今年度は、図形領域での指導について研究をしています。発問はねらいに沿ってされているか。考える活動は、十分に確保されているか。目標通りの流れになっているかなど、討議会では活発に論議され、指導講評いただきました。

1・2・3年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2・3年生は、12月2日(金)に、読み聞かせ会をしていただきました。1年生は、絵本「よるのさかなやさん」「かいけつトイレざむらい」「きつねをつれて」、紙芝居「おけやのてんのぼり」、お話「アナンシと五」です。2年生は、絵本「バナナのはなし」「もりでいちばんつよいのは」「かいけつトイレざむらい」、紙芝居「ほたかのきょうだいぐま」、お話「アナンシと五」です。3年生は、絵本「かあさんのおめん」「ひぐまのあき」、紙芝居「どんぐりとやまねこ」、お話「ネコの家に行った女の子」「かしこいおいしゃのめぐすり」です。読み聞かせ会は、2時限目から4時限目まで一学年ずつだったので、読んで下さる方々は大変だったと思いますが、子どもたちは、とてもうれしそうに聞き入っていました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401