最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:54
総数:150204
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

天北元気サタデー「マジックショー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月10日(土)の天北元気サタデーは、民生児童委員さん主催のマジックショーとマジック体験です。最初のマジックショーでは、まじかに見せてもらったマジックがどうなっているのかと、必死に見ている子、さわってみようとする子、「すごーい」と感動している子、様々な様子で子どもたちは見ていました。その後、ストローや輪ゴムなどを使ってマジックの体験をさせてもらいました。上手になるためには練習が必要な様子ですが、お互いに見せあいをして盛り上がっていました。

インフルエンザ情報 2月9日現在

 2月7日(水)からインフルエンザ及び発熱等による欠席が増えています。天美北小学校も2月8日(木)から一クラス(1年生)が学級閉鎖になりました。引き続いて手洗い・うがいの励行をお願いします。

天美北小学校 インフルエンザ情報 2月6日現在

 松原市内では、インフルエンザによる学級閉鎖もあるということを聞きますが、天美北小学校では、現在、インフルエンザによる欠席は、各学級下記のような状況です。
 1年1組(2人)、1年2組(1人)、2年1組(1人)、2年2組(2人)、5年2組(1人)です。後の学級は出ていません。今のところ、急激に増える様子もないので、このままで収まってくれればいいと思っていますが、油断はできません。学校でも外から帰ったら、「手洗い・うがい」をしようと話しています。お家でも声かけをお願いします。

松原市 なかよしのつどい参加

画像1 画像1
2月2日(金)に、松原市内小・中学校支援学級在籍の子どもたちが集まって、発表会を行いました。今年度からまつばらテラスが会場となっています。天美北小学校のたんぽぽ学級の子どもたちは、劇を披露しました。みんなとてもがんばっていました。

がんばる木 完成

画像1 画像1
 3学期の目標を葉っぱに書き、がんばる木にはりました。今学期は、特に勇気を出してやりたいこと、がんばりたいことをテーマとしています。全員の目標をはっていくと、がんばる木が、さらに強い木になったように思えます。学校へおこしの時には、ご覧ください。北館1階のろうかにはっています。

1月29日(月) 保健部からの発表

画像1 画像1
 1月29日(月)の児童朝会では、4年生の音読の後、保健部の人たちからの発表がありました。保健部の取組みで、学校の先生たちに「風邪の予防について、どのようなことをしているのか」というインタビューをしました。その結果を、パソコンでプレゼンテーションしながら報告しました。第一位は、「しっかりねて、しっかり食べる」だったようです。後、手洗いをすること、喚起をすること、運動することなど、今の時期にぴったりとあったテーマの報告でした。

工夫をこらした給食

画像1 画像1
 3学期が始まり、1週間ほどがたちました。子どもたちは、学校の生活リズムに、戻ってきたようです。
 今日の給食は、きんときにんじんが入った「白みそ雑煮」です。1年生は、白みその甘い味やたっぷりの野菜に抵抗を示している子がいましたが、6年生になると、「おいしい、おいしい」と言っておかわりをしてる子たちも多くいました。
 3学期に入って、11日(木)は、名古屋こんだてとして、みそささみカツとあんマーガリンをぬる食パンがでました。12日は、ななくさがゆがでました。また、24日から30日までは、給食週間なので、趣向を凝らしたこんだてになっているようです。楽しみです。

児童朝会「1・17防災とボランティアの日を前に考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(月)の児童朝会では、地震避難訓練(1/17実施予定)の前に、地震から身を守るためにどうするかというを考えました。2011年3月11日におこった東日本大震災で、避難場所となった小学校が津波に打ち勝って残った映像と岩手県釜石市内小中学生が避難訓練や日頃の防災訓練での成果を出して命が助かったアニメーションの2本を見ました。子どもたちには、地震は、いつ・どこでおこるかわからないので、避難訓練が大事なことと、お家でも地震がおこったらどうしたらいいのかを話し合おうということを確認しました。

1月11日(木) マラソン練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(水)のマラソン大会に向けて、11日から練習が始まりました。20分休憩に全学年が、3つのコースに分かれて、自分のペースで走ります。11日は、水たまりが凍るような寒さでしたが、子どもたちは、足取り軽く走っていました。これから、ペースもどんどん上がってくると思います。
 その日、3年生の体育の時間は、雪がチラチラふるなかでしたが、元気よく鬼ごっこをしていたので、写真を「パチリ」とりました。

終業式 朝の見守り隊のみなさんありがとうございます。

画像1 画像1
 12月22日(金)は、終業式で、朝の見守り隊の方々に来ていただき、感謝の気持ちを伝えました。今学期は、秋吉さん、阪南大学ボランティア部の1年生のみなさんが立ってくださっています。また、更生保護女性会の夏野さん、河内さん、魚山さん、土曜子ども体験活動委員長の佐久間さん、施錠員の前田さん、地域の明上さん、河内議員さんは、引き続いて見守ってくださっています。みなさまありがとうございいます。

12月22日は冬至です。

画像1 画像1
 12月20日(水)の朝、学校の芝生に霜が降りていました。日に日に寒さが厳しくなっているとは思っていましたが、芝生一面に霜が降りているのは、驚きでした。ちょうど、朝日もさして、きらきら光っている芝生がきれいでした。12月22日は、冬至です。
 その横では、1年生が植えたチューリップの鉢がならんでいますが、よく見ると、写真のように、芽が出ていました。この寒さに耐えながらも、春が来るのを待っているかのようでした。
画像2 画像2

天北元気サタデー「テニス体験」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(土)は、天北元気サタデーで、テニス体験を行いました。校区にあるテニスラウンジのコーチに2名来ていただき教えてもらいました。低学年と高学年で分かれて体育館でしました。準備体操もゲーム形式でワクワクしました。実際にラケットを持ってボールを打ってみましたが、意外とあたっていたようです。みんな楽しそうでした。

地域協主催 いきいきふれあいまつり2

 いきいきふれあいまつりの発表では、5・6年生が運動会で披露した「ソーラン」の踊りを発表しました。運よく澤井市長もご覧になっておられ、お褒めの言葉を頂きました。迫力ある踊りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観で、学年ごとのすばらしい発表

 土曜参観では、4時限目に、体育館で1年生から6年生までの発表を行いました。1年生は音読「くじらぐも」、2年生は音読「おまつり」、3年生は音読「人は歩く、なまけ忍者、夕日がせなかをおしてくる」、4年生は音読「むぎむぎおんど、いのち、かんがえごと、ほしたちのじかん、はくしゅ、ゆれるよ」、5年生は合唱「きみをのせて、ビリーブ」、6年生は音読「春?」、斉唱「花は咲く」、リコーダー「アメイジンググレイス」を発表しました。たくさんの拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観とPTA学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日(土)に、土曜参観とPTA学習会、その後全学年の発表会を行いました。2時限目の参観では、普段の授業の様子を見ていただきました。3時限目のPTA学習会では、松原市親学習サークル「ほっとたいむ」のワークショップ体験をしました。多くの保護者の方に参加いただけました。

美しくなった校舎と花いっぱいプロジェクトの花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の夏に南校舎の大規模改修が行われました。11月13日(月)には、工事用の囲いも取り払われ、美しくなった南校舎の全容が現れました。元通りの通路で行き来きできるようになり、参観時の駐輪場になる中庭も確保できています。土曜参観日には、きれいになった南校舎、少し前にきれいになった北校舎をじっくりと見ていただけると思います。
 また、花いっぱいプロジェクトで育てているビオラも花が咲き始めました。12月には地域に置かれる予定です。

11月11日(土) 天北元気サタデー 工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(土)の天北元気サタデーは、クリスマスリースづくりをしました。更生保護女性会の方々に来ていただき教えてもらいました。事前に申し込みが必要だったので、人数は限られていますが、全員がまつぼっくり、フェルト、ビーズを使ってかわいい作品を仕上げることができました。

太鼓集団「蓮風」の演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月31日(火)は、全校鑑賞会でした。今年は、太鼓集団の「蓮風」の演奏を鑑賞しました。男性ばかりの4人組で、大・中・小の様々な太鼓、三味線、しの笛等を使って、心にずしんと響く演奏でした。途中、楽器紹介や、学級代表者による体験活動もありました。盛り上がってきたところで、手拍子や拍手をし、一緒に演奏している気分になりました。「アンコール」の声にも答えてもらって、さらに盛り上がって終わりました。次の演奏もがんばってください。

10月30日(月) 花いっぱいプロジェクト1回目作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月30日(月)の午後に、4・5・6年生の環境美化部、保健部、体育部に協力してもらい、花いっぱいプロジェクトの第1回目の移植作業を行いました。富田林土木事務所の方々に準備をしていただき、大泉緑地花と緑の相談員の方に土づくり、?植え、水やりのポイントを教わりました。さすがに、6年生は、手慣れたもので、作業も手早く終えていました。明日からの水やりは、環境美化部が担当してくれます。1か月後にビオラの花が開いて、地域に飾れるように愛情を注いでいきましょう。

10月30日(月) 創立記念の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立記念日は、11月2日ですが、行事が重なっているため、10月30日(月)の児童朝会時に創立記念の集いを行いました。今年は、創立42周年になります。4代目校長の竹村健一先生をお迎えして、お話を聞きました。27年前の天美北小学校の様子を知ることができました。その当時の児童数は、今の2倍以上だったのに驚きの声がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 授業参観(4・5年)
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401