最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:80
総数:148186
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

花いっぱいプロジェクトのパンジー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(水)に花いっぱいプロジェクトで移植作業をしたパンジーが、すくすく成長し、先週位からつぼみが付き始めていました。今週になって、黄、白、赤の花が開いていました。来週の12月5日(水)の植え替え作業には、たくさんの花がついているだろうと思います。

土曜参観 がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(土)は、土曜参観日でした。たくさんのお家の方々に来ていただき、子どもたちのがんばりを見ていただきました。いかがでしたでしょうか。少し緊張した面持ちでしっかりと聞いたり、発表したりできていました。成長していることは、たくさんあったと思いますので、しっかりとほめてあげてください。

発見!倒れた木から新しい葉っぱ

 今年の台風21号で被害を受けた梅の木は、残念ながら根元の所で切ってしまいました。そして、11月に入って、ふとその木を見ると、半分根っこが持ち上がっているその株に、新しい葉っぱがついて、育っているのがわかりました。新しい命が生まれています。その木の力強さと生きようという力を感じました。子どもたちに、この強い木のことを話したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

観劇 劇団影法師の影絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日に、劇団の方に来ていただき、影絵を見ました。題名は「ビッグツリー」です。その後、実際に影絵にするための体や手の動きを教えてもらい、床に映った影を楽しく見ました。最後にクラスの代表がスクリーンを通して作った恐竜や、顔にも感激しました。体験もできて大変盛り上がりました。

松原第二中学校2年生 職場体験の二日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二中の2年生3名が、小学校へ職場体験に来ました。3年・4年・6年に入って、先生たちの仕事の観察や仕事の一部の体験をしました。最初のあいさつでは、緊張した面持ちでしたが、休み時間に運動場で子どもたちと遊んでいる様子は、本当に楽しそうでした。将来の夢に向かって大事な時間を過ごしてくれたと思います。中学へ戻ったら、さらに頑張ってくれることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401