最新更新日:2024/05/21
本日:count up20
昨日:60
総数:147877
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

終業式の日の学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式が終わった後は、学級で、大掃除をし、通知表をわたしてもらって、2学期にがんばったこと、今後がんばってほしいことなどを、担任の先生と確認し合いました。そして、冬休みの宿題や学年だよりが配られた後、下校時刻までは、話し合いを行う学級、工作をする学級などいろいろと活動していました。お家では、子どもたちのがんばったことを聞いて、しっかりとほめていただきたいと思います。

見守り隊感謝の会・終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月21日(金)は、終業式が行われました。前半は、見守りをしてくださっている方々にお越しいただき、児童から感謝の気持ちを伝える会を行いました。都合をつけて15名の方に来ていただきました。6年生の代表から感謝の気持ちを伝えました。その後、終業式では、冬休みの生活についての確認がありました。二週間近い休みに入りますが、安全には気を付けて、健康に過ごしてほしいと思います。

本日、晴天、朝遊び

画像1 画像1
 日の出時刻が少しずつ遅くなり、本日は、午前7時でした。寒いといいながらも、子どもたちは、元気に朝遊びに出てきています。朝日にあたりながら、思いっきり走り回っている子どもたちです。インフルエンザの流行の兆しもなく、終業式を迎えられそうです。また、午後から地域で遊ぶことも多くなっていますが、安全に気を付け、ご近所にご迷惑がかからないよう、仲良く遊んでほしいと思います。

パンジーの花のプレゼント

 懇談期間中に、北館玄関横で、配布用のパンジーを置いています。各家庭6個までですが、希望される保護者のみなさまは、お取りください。いろいろな場所で、子どもたちの育てたパンジーがきれいに咲いていると、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

1年2組において、インフルエンザ,発熱等による欠席が増えて、学校医と相談の上、感染防止のため学級閉鎖をいたします。

  閉鎖期間は、 12月13日(木)〜12月15日(土)
  次の登校日は、12月17日(月)になります。

(気をつけてください)
1.インフルエンザ・発熱等の症状が出たら、病院に受診し、医師の判断を仰いでくだ
  さい。
2.睡眠と栄養を十分に取り、しっかり休養し、外出は控えてください。
3.手洗い・うがいをしっかり行い、規則正しい生活をしてください。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(火)に、北館1階理科室から出火したという想定の元、避難訓練を行いました。消防署から来ていただき、避難の様子を見てもらい、講評をしていただきました。避難にかかった時間は、2分25秒だったので、とても素早いとほめていただきました。逃げる様子も、校舎内では、「お・は・し・も」を守って、運動場に出てから、走るということが徹底されていて、よかったです。後、学級代表が水消火器を使うデモンストレーションもさせてもらいました。寒い中ですが、真剣に取り組めていてよかったです。

天北元気サタデー2 クリスマスリースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日(土)の天北元気サタデーの工作は、更生保護女性会の方々に来ていただき、リースづくりをしました。リースになる部品はすでに準備してもらっていたので、子どもたちは、どこにどれを付けようかと迷いながらも、だんだん完成してくるリースをとても楽しそうに作っていました。完成品は、お家の一番素敵な場所に飾られるのでしょうね。準備から指導、そして後片付けまでお世話になったみなさま、ありがとうございました。来年は、どんな工作を教えていただけるのか楽しみにしていましょう。

天北元気サタデー 野球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(土)の天北元気サタデーは、阪南大学野球部の方々に来ていただき、野球教室を行いました。ほぼ初心者コースと、経験者コースに分かれ、投げる・打つ・守るなどの部分練習をしました。一部リーグで活躍しているお兄さんたちは、とてもやさしく、ていねいに教えてくれました。時間も忘れるぐらい楽しい体験でした。また、来てくださいね。

花いっぱいプロジェクト定植作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童部会の環境美化部、保健部、体育部の児童による花いっぱいプロジェクト第二段
きれいに花をつけたパンジーをプランターに植え替える作業をしました。子どもたちが、1カ月ほどかけて、水やりと愛情をかけて育てたパンジーを地域に持っていく活動です。富田林土木事務所の方からこつを教えていただき、無事に植え替え、1週間ほどすると、地域に置かれるようです。お楽しみに!
そして、残っている700株程を、個人懇談会時期に、保護者のみなさまで希望される方に持って帰っていただくように考えています。お楽しみに2!

MOA美術館表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日に、MOA松原児童作品展表彰式が、市役所でありました。天美北小学校からは、6年生二人と、2年生と、1年生が一人ずつ素晴らしい賞をいただきました。おめでとうございます。一階のロビーでは、それ以外の賞の作品が飾られていました。学校でも、児童朝会で紹介します。

二中校区の研究発表会 研究授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(金)の2時から、4年1組の理科、5年1組の総合的な学習の時間、6年2組の外国語の授業を松原市内の教職員へ公開しました。授業のポイントは、授業づくりのために天南小、二中、天北小で研究したところです。そして、その中に中学校との連携をしているところが重要になります。4年生の理科は、二中の理科の先生との協働授業、5年生の仕事の授業は、二中2年生が二名ずつ班に入って話し合い活動、6年生の英語は、二中の英語でクラブ紹介をしたビデオを見て会話する授業です。天北小の子どもたちは、たくさんの参観者の中、どの子も生き生きと活躍していました。

天北小にて「中学校区の連携した教育協働研究推進事業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(金)に天北小を会場にして、二中校区の研究発表会を行いました。「Let's Challenge!主体的に学び、人とつながり、未来を切り拓こう!」というスローガンのもと、子どもたちの学力向上、人間関係づくり、自尊感情の育成等についての、研究・実践を発表しました。参加者は、松原市内幼稚園・小学校・中学校の教職員です。
 研究授業の後の全体会では、二中生の流暢な英語での司会、天北小の5年生の音読と合唱、児童会・生徒会の発表など、子どもたちの生き生きとした表情に、参加された方からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 その後の、講演は、関西大学の若槻健教授より、「二中校区のこれからを見据えて」と題してお話をいただきました。
 これからも、子どもを真ん中にすえ、二中、天北小、天南小教職員の互いの顔や思いが見えるつながりを大切にし、子どもたちの9年間を通した成長に向け、取り組みを進めていきます。今後もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401