最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:45
総数:150269
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

天北元気サタデー 陶芸教室・野球教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月15日(土)の天北元気サタデーは、地域協主催の「陶芸教室」と阪南大学野球部主催の「野球教室」でした。陶芸教室は、前半が天美南小学校で、後半が天美北小学校でした。手回しのろくろを使った茶碗作りでしたが、さすがは、高学年、素敵な作品ができあがりました。次回、7月には、色付けをします。野球教室は、経験者と初心者にわかれて、基本練習をしました。お兄さんたちが、楽しく相手をしながら、しっかりとほめてくれたので、どんどん上手になっている様子がわかりました。次回は、12月に予定しています。

校内国語研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(金)は、校内国語研究授業を行いました。2年生「たねのひみつ見つけたねクイズ」、3年生「こま図かんを作ろう」で、自分が伝えたい内容について、工夫しながら書き、ペアトークを通して、より完成度の高い作品に仕上げていき、発表するという流れで、学習をすすめています。講師の先生には、それぞれの学年の子どもたちが、しっかりと音読し、ワークシートに書いていることをほめていただきました。1年生からの積み上げが、子どもたちの力になっていることを感じることができた授業でした。

不審者侵入における避難訓練

画像1 画像1
 6月12日(水)に、不審者が侵入したと想定しての避難訓練を行いました。普段は、管理ボックスの3人のおじさん(セーフスクール)が、見守ってくださっていますが、その隙間に侵入した不審者が、2年2組の教室まで来て、取り押さえるという内容でした。その後、放送の合図で運動場へ避難しました。どのような状態であっても、先生の話をよく聞き、放送の合図に耳をすませることを確認しました。子どもたちは、真剣に訓練にのぞむことができました。

たんぽぽ学級のこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たんぽぽ学級では、6月の作品として、かえるを作り、掲示しています。また、畑では野菜作りをしており、かぼちゃ、ピーマン、ミニトマト、なすなどを育てています。作る楽しさ、育てる喜びを感じてくれています。そして、学年ごとに交流会も行っています。写真は、6月12日(水)に行った3年生との交流会の様子です。「ごろごろどん」などのゲームをして一緒に遊ぶことができました。

教育長・教育委員・教育委員会の方々が学校訪問されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(金)に、教育長、教育委員をはじめ、松原市教育委員会の方々が、学校訪問をされ、各教室の子どもたちや先生方の様子を見ていただきました。その後、校長室でお話を聞きました。・子どもたちは、元気で、手の上げ方もよかった。音読発表の声も大きかった。また、仲良く教え合いをしたりしているのを見て、あたたかい感じがあった。・校舎、教室の環境も整頓され、きれいで、落ち着いた雰囲気でよかった。・テレビやタブレット、パソコンを使った授業が工夫されていて興味深かった。
など、がんばっているところを、たくさんほめていただきました。

代表委員 ユニセフ募金運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員の子どもたちは、今週の火曜日から金曜日まで、朝の登校時刻に正門前に立って、ユニセフ募金の呼びかけをしています。ユニセフ(国際連合児童基金)は、病気や栄養不良から子どもを守る。安全な水や衛生環境を広める。すべての子どもが学校に通えるようにするなどの活動をしている機関です。毎年、代表委員の子どもたちが、話し合って少しでも募金を集めて、協力しようと決めて、活動しています。同時に朝のあいさつも率先して元気よくしてくれている姿はすばらしいです。

楽しい、すごい掲示物(子どもたちの作品)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎の各階にある掲示板には、それぞれの学年の作品がはり出されています。写真は、左が、たんぽぽ学級の子どもたちが、野菜の苗を植えて観察をしている作品です。右は、3年生が生のたけのこを見てかいた作品です。どれも、見ていて楽しく、迫力のあるすごい作品ばかりです。

10連休後の学校スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 10連休は、いかがお過ごしでしたか。学校には、ひさびさに子どもたちの元気な声が戻ってきました。早く学校へ行って遊びたいと思っている子、少し疲れていると思われる子、眠たくてしかたがないなという子、ずっと病気がちでたいへんだった子など様々でした。子どもたちの話を聞くと、それぞれのお家の事情で、過ごし方もいろいろあったようです。
 学校では、連休中もエアコンの工事が急ピッチで行われていました。学校近辺では、建物がなくなっていて整地されたところもありました。家庭訪問も後、一日です。保護者のみなさま、よろしくお願いします。

児童朝会 代表委員会からの発表

画像1 画像1
 4月22日(月)の児童朝会は、1年生が初めて参加しました。1年生がみんなと一緒に並ぶのも初めてでしたが、他の学年の様子を見て、上手に並んでいました。代表委員の高学年の子どもたちは、司会や発表を受け持つということで、朝早くから練習をしてくれていました。緊張した様子でしたが、全校生の前で堂々と話してくれました。

児童部会が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生にとっては、初めての児童部会です。代表委員会、放送委員会、保健委員会、体育委員会、図書委員会、環境美化委員会、給食委員会にわかれて、学校やみんなのためになるような仕事をしてくれます。体育館に跳び箱を並べたり、図書室を整理整頓したり、校庭の雑草抜きをしたり、放送の練習をしたり、手洗い場に石けんを置いたりと、大切な仕事をボランティアの気持ちで行ってくれています。

春の花 満開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桜の花は、散ってしまって、その美しさは寂しいものになっていますが、他に花をつけている植物があります。花壇のカスミソウ、運動場側花壇のだいこんの花、菜の花などです。カスミソウは色とりどりで、今、満開です。低学年の春探しが始まる時期です。たくさんの春を見つけてほしいですね。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月11日(木)は、離任式がありました。学校を去られた 金本教頭先生、上田将樹先生、木村理矩先生に来ていただき、お別れのあいさつをしました。その後、それぞれ受け持っていただいた子どもたちとゆっくりとお話をしてもらい自校へもどられました。天美北小の子どもたちががんばっているところをたくさん話していただきました。ありがとうございました。

4月8日(月) 始業式・クラス替え・20分休憩の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(月)の明け方は、大雨でしたが、子どもたちが登校するころには、青空も出てきました。しかし、運動場で予定していた始業式は、体育館で行うことになりました。最初に、新しく来た先生たちのあいさつ、始業式での話、転校生の紹介、学級担任の紹介などを行いました。その後各学年に分かれて、学級発表がありました。20分休憩のころには運動場で遊ぶことができ、先生たちと楽しく遊んでいる様子が見られました。元気な子どもたちの姿を見ることができてうれしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/23 日曜参観
6/24 振替休日
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401