最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:54
総数:150196
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

9/19 全体練習は開閉会式と応援

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(木)、秋晴れの中、1時限目は全体練習を行いました。開会式、閉会式の練習は、司会の合図で動けるようになってきました。その後、応援練習は、団長の旗に合わせてウェーブをしました。子どもたちは、自分の前に団旗が通ったら体を上下にする動きが大好きで、楽しそうでした。、

9/18 全体練習は応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(水)の全体練習では、応援団を中心に、運動会で行う応援練習をしました。赤白組に分かれて、一拍子、二拍子、三拍子、三三七拍子、フレーフレー拍子、エール交換を太鼓に合わせて練習しました。応援団長の大きな張りのある声が、体育館に響き渡っていました。運動場でも、大きな声が出るように練習していきます。

応援団・リレー選手 放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援団は、体育館で動きの練習、リレー選手は、運動場でバトンパスの練習をしています。6時限目が終了してからの放課後練習なので、4・5・6年生の担当の子どもたちは疲れていると思いますが、大きな声を出すこと、しっかりと走ることを目標にがんばっています。

元気サタデー 工作教室・ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日(土)の元気サタデーは、「工作教室」と「ダンス教室」でした。工作教室は、更生保護女性会の方々がクリップでつくるストラップを教えてくださいました。クリップにきれいな折り紙を巻き付け、それをいくつかつなげていきました。クリップが小さいので、紙を巻き付けるところに困っていた低学年の子に、高学年の子が優しく教えてあげていました。
 ダンス教室では、阪南大学の先生と学生さんが、ゲーム感覚にできる準備体操やアラジンの『フレンド・ライク・ミー』に合わせた振り付けを教えてくださいました。難しいダンスでしたが、低学年もついていってがんばって覚えていました。まだはじめの方まででですが、次回も続きをしていきます。途中参加も大歓迎。次回は、10月19日(土)です。
みんなで、Let’s! Dance! Dance! Dance!

運動会練習 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、雨のため、気温が少し低くなり、練習にも熱が入ってきました。さて、今回は、本番までのお楽しみにしていただきたいことを紹介します。
 まず、3・4年生のダンスです。写真では、手に何かを持っています。本番では、○○です。
 次に、5・6年生のダンスです。ダンスの練習とともに、家庭科室では、本番で着る○○○を作製しています。
 最後に、1・2年生のダンスです。今回は写真はありませんが、手に○○○○を持っています。
 本番をお楽しみに!

運動会・全体練習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(木)の1時限目は、運動会全体練習でした。初めて、みんなで練習しました。入場行進、ラジオ体操、校歌、回れ右、整列等の練習をしました。さすがに高学年は、上手にできていました。ラジオ体操は、高学年体育部会の子どもたちが、前に出て見本を見せてくれます。そのための早朝練習もがんばっています。

運動会(ダンス)の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火曜日、水曜日と熱中症指数が大変高い日が続いています。その中で、体育館でも、各学年のダンスの練習が始まりました。熱中症予防と言うことで、体育館の窓をすべてあけ、数十分おきの水分補給をし、体育館わたりろうかでは、ミストを出しっぱなしにしています。もちろん教室のエアコンはフル活動です。ダンスは、まだまだ初期の段階なので、形にはなっていませんが、出来上がった様子が楽しみな物ばかりです。中学年・高学年では、上の学年が下の学年に教えながらすすめているのが特徴的です。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、本日は、朝から児童全員で石ころひろいをしました。運動場が気持ちよく使えるように準備しました。今は、まだ体育館での練習が中心になっています。とても暑い日が続くようなので、体育館前にミストを設置しました。運動場には、日陰になるように大テントを用意しました。子どもたちには、「早ね、早起き、朝ごはん、しっかりと汗をふいて、自分の体を大事にしよう」と話をしました。

二測定がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の保健だよりでもお知らせしましたが、保健室の先生が二人になりました。初めて来られた川島先生の話を聞いて、体重と身長をはかってもらいました。夏休み中に身長がのびている子、体重がしっかりと増えている子などいろいろありました。子どもたちと接した川島先生は、「どの子もしっかりと聞いていたし、上手にはからせてくれました。」とほめてくれました。

大阪880万人訓練に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(木)の午前11時に松原市の放送で地震発生のための避難訓練の合図がありました。それを受けて、天美北小学校では、全児童で机の下にもぐって身を守る訓練をしました。写真は、1年生の子どもたちです。大変上手に隠れていました。秋のひまわりの写真もつけたしました。

荷物が多い日、登校の様子

画像1 画像1
 2学期が始まって二日目の登校の様子です。ほとんどの子どもたちが、大きな手さげ袋を持っています。そこには、お道具箱や、学習グッズが入っていました。「荷物が多いよー」「重たいよー」という声も聞こえてきましたが、子どもたちにとっては、大事な学習道具なので、がんばって登校していました。

2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日(火)、始業式があり、2学期が始まりました。登校している様子を見ていると、ブロックがなくなり、見通しの良いフェンス越しに学校を見ている子と目があいました。「わー、はずかしい。」「見晴らしがいいね。」という声が聞こえてきました。子どもたちは、元気に登校していました。
 始業式は、2学期に向けてがんばってほしいことと、ISS(インターナショナル・セーフ・スクール)の話をしました。目標は、○安心できる学校づくり ○いじめのない学校づくり ○地域や保護者の方と一緒に安全な学校づくり の3つに絞りました。これから子どもたちと、どのような学校づくりをするかを話し合って、国際的に認められる活動をしていきたいと思います。20分休憩には、楽しそうに遊んでいる子どもたちでした。

8月26日(月) 元気に登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月26日(月)は、全校登校日がありました。子どもたちの元気な姿を見て、たいへんうれしく思いました。この日は、夏休み宿題の提出日でしたが、もう少し残っている子が何人がいたようです。今週で夏休みが終わります。宿題を仕上げて、体調も整えて、9月2日には、元気に登校しましょう。写真は、外回りのブロック工事と、プール周りの新しくなったフェンスの様子です。工事は、9月の初旬までかかるようです。外回りなどがきれいになるのを楽しみにお待ちください。

夏休み真っただ中、元気なひまわり

画像1 画像1
 夏休みに入り、学校行事も一休みになりました。毎日、気温がぐんぐんと上がり、暑さのために体調を崩してしまっている人もいるかもしれませんが、学習や自由研究、読書などは計画的にすすんでいるでしょうか。8月終わりにあわてて、やってないことをするのではなく、余裕を持ってやりましょう。子どもたちのいない校庭では、大きなひまわりの花がひらいています。

夏本番!ブロック塀の改修工事始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の林間学舎が終わり、後は、5年生の林間学舎と2回の水泳学習で7月が終わろうとしています。学校では、先週からブロック塀の改修工事が始まりました。西側から東側へと工事は進みます。また、8月中旬ごろからプールのブロック塀も改修が始まります。右側の写真は、日差しを浴びて元気になってきたひまわりです。

終業式・見守り隊感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日は、見守り隊の方々に来ていただき、感謝を伝える会をしました。PTA役員、町会、老人会など、日頃からお世話になっている皆さんに、代表委員会が中心になってお礼を伝えました。見守り隊の方が、退場されるときに、「子どもたちの気持ちが伝わって涙が出そうです。」と言っていただけました。本当にありがとうございます。その後、終業式では、6年生の代表30人が、学習に関する天北小の弱さを分析し、みんなでどうやったら頑張れるかを考えて伝えてくれました。この夏休みに、一人ひとりが、がんばることで、2学期の成長につながると思います。

せみのぬけがら発見

画像1 画像1
 7月18日(木)の朝、校庭の木々から「ミンミンミンミン」のせみの声が聞こえてきました。そちらの方を見ると、せみのぬけがらを見つけることができました。これから、もっとせみの姿を見ることが多くなると思います。暑い夏にむかっています。

天北元気サタデー グランドゴルフ・ディスコン・陶芸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月13日(土)の天北元気サタデーは、芝生でグランドゴルフ、体育館でディスコン、グランドでソフトボール、ランチルームで地域協主催の陶芸教室色塗りを行いました。
グランドゴルフとディスコンはスマイルクラブの方々から教えていただきました。グランドゴルフでホールインワンをした低学年もいたので、将来楽しみだとおほめの言葉をいただきました。みんな、回を重ねるごとに上手になっていきます。陶芸の作品は、フェスタの時に披露されます。楽しみにしておいてください。

二中生徒会、天北小代表委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
 7月11日(木)と12日(金)の朝7時50分から8時10分まで、二中生徒会と天北代表委員会であいさつ運動をしてくれました。特に小学生1年生は、何事が起こったのかと、戸惑った様子でお兄さんやお姉さんを見ていましたが、あいさつをしたら通れると思ったのか、その後は、大きな声であいさつをしてくれました。二中のみなさんは、時間が来たら、1時限目に間に合うように学校へ戻っていきました。ご苦労様でした。

課題図書とかぶとむしがならんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みには、いろいろとチャレンジしてほしいと考えています。その一つが、読書感想文にチャレンジです。職員室前の棚には、課題図書の紹介をしています。興味のある本を読んでほしいと思います。また、夏休み用に、一人2冊、図書室の本の貸出ができます。どんな本を選ぶのか楽しみですね
 また、その横には、かぶとの幼虫がかえって、成虫になっています。しっかりとえさを食べて来年へ生命をつなげてほしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 授業参観(4・5年)

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401