最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:80
総数:148163
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

冬の栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紅葉した葉が、落ち葉のようにつもり、寒さもだんだん厳しくなってくる予感があります。低学年のいもほりも終わり、畑や植木鉢は、次の栽培が始まりました。1年生は、チューリップ、2年生は、二十日大根、3年生は、大根とたまねぎです。寒さに負けず、毎日の水やりをがんばっています。

土曜参観日 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(土)は、土曜参観日でした。学習参観の後、PTA講演会は、「LINEからの提案」というテーマで、参加していただきました。その後、学年ごとの学習発表会を行いました。たくさんのお家の方々に参加いただきました。ありがとうございました。

天北元気サタデー ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(土)は、天北元気サタデーのダンス教室でした。4回シリーズの3回目でした。ディズニーの曲に合わせてダンスを教えてもらっています。本日、全ての振付を教えてもらいました。後は、4回目で体育館の舞台で発表会をするといいうことです。今まで参加していた子どもたちは、ぜひ、最後のダンス教室も参加してください。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(金)は、全校で集団下校訓練を実施しました。今回の想定は、急なできごとのために、教室に集まることなく、運動場で地区に分かれて下校するということでした。1年生も2回目なので、自分の地区に迷うことなく分かれて行くことができました。最後は、高学年が低学年を連れて、ルールを守りながら下校しました。

二中2年生 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日、8日の二日間、二中2年生が職場体験で、天美北小学校へ来てくれています。1年生、2年生、4年生に一人ずつ入って、先生の様子や小学校のことについて学んでくれています。将来は、学校の先生として進むのかどうかは、まだわかりませんが、身近にいる先生のことが少しでもわかってくれればうれしいです。この二日間、小さい先生として、小学生の話をたくさん聞いて、力いっぱい遊んで、勉強がわかるようにお手伝いしてくれると思います。がんばってください。

全校 音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(金)に、音楽鑑賞会がありました。今回は、南米音楽で「コンドルは飛んでいく」「花祭り」「レーニョ・ベルデ」など、アンデス・ペルー地方の音楽でした。「ケーナ」や「サンポーニャ」と呼ばれる珍しい楽器の音色を聞くことができました。リズムに合わせて手拍子が自然と出てきて、演奏家の方々も気持ちよさそうに演奏してくださいました。最後には、全員が順番にいろいろな楽器をさわらせてもらえました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401